
- 1. キャッシュレス決済用QRコードの改ざんを99%検出 メディアシークが提供開始
- 2. ミンカブ、不動産投資情報サイト「みんかぶ不動産」を運営開始
- 3. 仮想通貨ウォレット「SKB Wallet」がRipple(リップル/XRP)に対応
- 4. スペースリンクが1.3億円を調達し累計調達額9.5億円 急速充電・大容量「グリーンキャパシタ」の量産開発を加速
- 5. オリックス・クレジット、カードローンの適用金利を引き下げ「2019年オリコン顧客満足度調査」で総合第1位を獲得
- 6. LINE Pay、筑邦銀行と連携 銀行連携数は全78行へ
- 7. BMWとダイムラー、カーシェアリングなどモビリティサービスに10億ユーロ以上投資へ
- 8. スマホ決済「Kyash」、ベビーシッターサービス「スマートシッター」報酬が受取可能に
- 9. 楽天、「Super Point Screenアプリ」からのツイートで1,000ポイントプレゼント
- 10. LINE Payとfreee、LINEのトーク上で可能な確定申告書類の診断機能を開発
- 11. みずほがオリコ、UCカードと提携 「みずほマイレージクラブカード」「J-Coin Pay」などキャッシュレス決済ビジネス拡大へ
- 12. スマホ決済「PayPay」、モバイルTカード表示機能を搭載 ファミリーマートやエディオンなどの支払いがより便利に
- 13. 仮想通貨取引所「ビットバンク」、国内取引量シェア48%を達成 現物取扱高が事実上のNo.1に
- 14. ブロックチェーンゲームとアプリに特化した検索サイト「FinDApps(ファインダップス)」のβ版を公開
- 15. スマホ決済「Origami Pay」、中小・零細企業による導入申込数が3万社到達へ 信金中央金庫が発表
- 16. 余った外貨を電子マネーに交換できる「ポケットチェンジ」、「仙台国際空港」や「東急トラベルサロン」3店舗に登場
- 17. テーマ投資「FOLIO」×「6秒商店」、『地元の未来に投資する』プロジェクトムービーを公開
- 18. 静岡の遊園地「浜名湖パルパル」、スマホ決済「LINE Pay」対応へ 駐車場精算機で電子マネー対応も
- 19. LINEデリマ×Payトク、ガスト、バーミヤン、ジョナサンのご注文で最大30%還元
- 20. トヨタとソフトバンクのモネ・テクノロジーズ、「オンデマンド通勤シャトル」の実証試験開始へ
- 21. 「カラオケの鉄人」と「エアトリ」が提携 観光客へ向けた荷物預かりサービスを開始
キャッシュレス決済用QRコードの改ざんを99%検出 メディアシークが提供開始
システム開発やコンサルティングを手がけるメディアシークが「セキュアQRコードリーダー」の提供を本日2月25日(月)より開始しました。
ミンカブ、不動産投資情報サイト「みんかぶ不動産」を運営開始
ミンカブは、2月22日(金)より、不動産投資情報サイト「みんかぶ不動産」のサービスの提供を開始しました。
仮想通貨ウォレット「SKB Wallet」がRipple(リップル/XRP)に対応
仮想通貨ウォレット「SKB Wallet」が新たな対応通貨を発表しました。
スペースリンクが1.3億円を調達し累計調達額9.5億円 急速充電・大容量「グリーンキャパシタ」の量産開発を加速
スペースリンク株式会社は、第三者割当増資を実施。今回の増資による調達額は1.3億円、累計資金調達額は9.5億円となります。調達資金をもとに、急速充電と大容量を両立した革新的エネルギーデバイス「グリーンキャパシタ™️」の量産開発を加速していく方針です。
オリックス・クレジット、カードローンの適用金利を引き下げ「2019年オリコン顧客満足度調査」で総合第1位を獲得
オリックス・クレジット株式会社は、本日より、当社の主力商品である「オリックスVIPローンカード」および「カードレスVIP」を新規にご契約いただくお客さまを対象に、適用金利の改定を発表。また、「2019年オリコン顧客満足度調査」において、「ノンバンクカードローン」ランキングで総合第1位※に選ばれました。
LINE Pay、筑邦銀行と連携 銀行連携数は全78行へ
本日よりLINE Payは、株式会社筑邦銀行と連携しました。本連携により全78行となります。
BMWとダイムラー、カーシェアリングなどモビリティサービスに10億ユーロ以上投資へ
ドイツの大手自動車メーカーBMWとDaimler(ダイムラー)が、カーシェアリングや配車サービスなどといったモビリティサービス事業に10億ユーロ(約1255億円)以上投資することが発表されました。
スマホ決済「Kyash」、ベビーシッターサービス「スマートシッター」報酬が受取可能に
ベビーシッターサービスの「スマートシッター」において、スマホ決済「Kyash」を利用したベビーシッターの報酬金受取が可能になりました。
楽天、「Super Point Screenアプリ」からのツイートで1,000ポイントプレゼント
楽天は、Super Point Screenアプリ内のキャンペーンページからツイートしてお題に答えると、抽選で20名様に1,000ポイントが当たるキャンペーンを実施します。
LINE Payとfreee、LINEのトーク上で可能な確定申告書類の診断機能を開発
LINE Payとfreeeは共同で、確定申告書作成時に必要な書類を診断する機能を開発しました。初めて確定申告をする方や副業を始めた方など、確定申告が必要なすべての方がスムーズに申告書作成可能になる診断機能です。2018年分の確定申告は2019年3月15日が締切りです。
みずほがオリコ、UCカードと提携 「みずほマイレージクラブカード」「J-Coin Pay」などキャッシュレス決済ビジネス拡大へ
みずほフィナンシャルグループが「オリコカード」のオリエントコーポレーション、「UCカード」のユーシーカードと提携したことが発表されました。
スマホ決済「PayPay」、モバイルTカード表示機能を搭載 ファミリーマートやエディオンなどの支払いがより便利に
スマホ決済サービス「PayPay(ペイペイ)」で、モバイルTカードの表示が可能になりました。
仮想通貨取引所「ビットバンク」、国内取引量シェア48%を達成 現物取扱高が事実上のNo.1に
仮想通貨取引所「bitbank(ビットバンク)」が、2018年12月時点において国内仮想通貨取引量の48%シェアを達成しました。
ブロックチェーンゲームとアプリに特化した検索サイト「FinDApps(ファインダップス)」のβ版を公開
株式会社ビットファクトリーは、自分に合った安心して利用できるDAppsを使いたい方のためのDApps検索サイト「 FinDApps(ファインダップス)」のβ版を公開しました。
スマホ決済「Origami Pay」、中小・零細企業による導入申込数が3万社到達へ 信金中央金庫が発表
スマホ決済サービス「Origami Pay」の導入申し込みを行った中小・零細企業の数が、2月中に30,000社に到達する見込みであることが信金中央金庫の発表で明らかになりました。
余った外貨を電子マネーに交換できる「ポケットチェンジ」、「仙台国際空港」や「東急トラベルサロン」3店舗に登場
株式会社ポケットチェンジは、海外旅行の際に余った外国硬貨・紙幣を自国で便利に使える電子マネーなどに交換できる専用キオスク端末「ポケットチェンジ」を本日「仙台国際空港」に設置しました。また、「東急トラベルサロン」の「レミィ五反田店」「二子玉川駅」「たまプラーザテラス店」へも順次設置、サービスを開始します。
テーマ投資「FOLIO」×「6秒商店」、『地元の未来に投資する』プロジェクトムービーを公開
株式会社FOLIOは、株式会社チョコレイトが運営する「6秒商店」とコラボレーションしたプロジェクト『地元の未来は、おもしろい。』のプロジェクトムービーを2019年2月25日(月)より公開しました。「6秒商店」が制作する動画は、2018年のTwitterバズ動画ランキングでも上位に入るなど話題になっており、外部の会社とコラボレーションするのは今回がはじめての試みです。
静岡の遊園地「浜名湖パルパル」、スマホ決済「LINE Pay」対応へ 駐車場精算機で電子マネー対応も
静岡県浜松市の遊園地「浜名湖パルパル」が3月1日(金)よりLINEのスマホ決済サービス「LINE Pay」を導入することが発表されました。
LINEデリマ×Payトク、ガスト、バーミヤン、ジョナサンのご注文で最大30%還元
LINEデリマでは、ガスト、バーミヤン、ジョナサンの注文で10%ポイントバックキャンペーンを2月28日まで延長します。さらに、LINE Payの「Payトク」も併用できるので、最大20%LINE Pay残高還元も対象となります。
トヨタとソフトバンクのモネ・テクノロジーズ、「オンデマンド通勤シャトル」の実証試験開始へ
トヨタとソフトバンクが共同で設立したモビリティサービス企業「モネ・テクノロジーズ」と三菱地所が2月26日(火)から3月22日(金)まで、「オンデマンド通勤シャトル」の実証実験を実施します。
「カラオケの鉄人」と「エアトリ」が提携 観光客へ向けた荷物預かりサービスを開始
株式会社エボラブルアジアは、首都圏を中心に「カラオケの鉄人」などを運営する株式会社鉄人化計画と資本業務提携を行います。