「仮想通貨の自動売買って儲かるのかな…」

そのようなお悩みを抱えてはいませんか?

確かに、自動売買で楽に儲けたいですよね。

この記事では、そんな仮想通貨の自動売買についてお話しします。

自動売買の仕組みやメリット、本当に儲かるのかどうか、オススメの自動売買など徹底的に解説します

仮想通貨の自動売買をざっくりまとめると

  • 放置しておくだけ儲けることができる
  • 感情的にならずに取引してくれる
  • 自動売買ならクオレア(QUOREA)がおすすめ
  • 手数料が高い

仮想通貨の自動売買とは 

​自動売買はBOTが取引する 

仮想通貨の自動売買は、BOTが行います。

BOTは、エントリー・決済などの取引をルールにそって自動的に行ってくれます。

人間は、ただBOTのメンテナンスを行い、ルールを調整するだけです。

自動売買の簡単な仕組み 

自動売買BOTは、取引所のAPI(ソフトウェアの機能を共有すること)をとってきて、プログラミングしたものです。

数多くのトレンドの傾向の中から、今後値動きの変動展開を予測します。

実際にトレンド傾向が現れた時には、自動的にトレードを行ってくれます。

​例えば、1BTC=40万円からいくら上昇(下降)したらロングorショートで、それがその後いくら変化したら決算というトレンド傾向をあらかじめBOTに組み込んでおき、実際にその状況になった際に自動的に売買してくれます。


ビットコインの自動売買についてはコチラ

ビットコインの自動売買に興味があるけどなんか難しそう!APIってなに?プログラミングできないけど私でもできる?といった様々な疑問を解消します!さらに、自動売買のメリット、デメリットや勉強方法まで解説します!

 

自動売買のメリット​


自動売買のメリット

  • 24時間365日取引できる
  • 感情的にならず取引できる
  • 取引手法を知らなくても儲かる

​24時間365日取引できる 

仮想通貨市場は、為替市場とは違って24時間365日取引することができます。

自分で24時間常にチャートを見張って取引をするのは不可能なため、取引チャンスを逃す恐れがあります。

自動売買を利用すれば、24時間365日見張ってくれるので、取引チャンスを逃さずに取引を行ってくれます。

感情的にならず取引できる 

​自動売買を利用すれば、市場の動きに一喜一憂せずに淡々と取引をこなしてくれます。

人が取引をすると、どうしても損益が感情を揺れ動かしてしまい、あらかじめ決めておいたルールを守らないことがあります。

感情的になって取引してさらに損を生むということを自動売買は防いでくれます。

取引手法を知らなくても儲かる

「​資産運用したいけど、取引手法が分からない」という方にも自動売買はオススメです。

botを借りるか買うだけなので、取引手法を知らなくても大丈夫です!

自動売買なら何も知らなくても資産運用ができます!


自動売買は本当に儲かるのか? 

​自動売買は本当に儲かるのかどうか…気になりますよね!

実際にクオレアを使用しているユーザーからの口コミを見てみましょう!

クオレアをほぼ放置するだけでも実際に利益を出したという方もいるようです。

まだ利用者数が多くないせいか、思ったよりも口コミはありませんでした。

仮想通貨の自動売買ならクオレアがおすすめ! ​

クオレア(QUOREA)

クオレア​(QUOREA)とは、他人が作った質の高い自動売買botを自由に利用できる資産運用プラットフォームです。

bot毎に累計損益が表示されているので、気になったbotをフォローし、放置しておくだけで資産運用できます。

botは、同時に何個でもフォローすることもできます。

また、取引に入るタイミングを自分で決める自分だけのbotを作成できるサービスもあります。

クオレア(QUOREA)公式サイトはコチラ

 クオレアについて詳しくはコチラ

クオレアは、今後の相場が見えない場合に使う自動売買ロボットを集め、そして提供するサービスを行っています。本記事では、クオレアを使って本当に利益を見込めるのかを、その特徴と実際の口コミを通して説明していこうと思います。

 

クオレアの登録方法​


クオレアの登録方法

  • メアド・パスワード・ユーザー名を登録する
  • 登録したメアドに届くURLをクリックする

クオレアの登録は1分もあれば終わります!

まず公式サイトに行き「無料でクオレアをはじめる」からメールアドレス・パスワード・ユーザー名を登録します。​

登録したメールアドレスに届くURLをクリックします。

これだけでクオレアの登録は完了します!

​​​

ただし、クオレアを使うには、LiquidかZaifの口座が必要です。

クオレアは、APIの安定性からLiquidを勧めています。

クオレア(QUOREA)公式サイトはコチラ

Liquidについて詳しくはコチラ 

Liquid by Quoineとは、QUOINE社が運営していた仮想通貨取引所QUOINEX(コインエクスチェンジ)が2018年9月にリニューアルしたものです。気になる特徴やメリット・デメリット、そして新機能まで詳しく解説します。

自動売買のデメリット​

自動売買のデメリット

  • メンテナンスが滞る可能性がある
  • 手数料が高い

​メンテナンスが滞る可能性がある 

​botは、開発者が全てのメンテナンスを行わなければなりません。

メンテナンスを行わない限りルール変更が行えません。

古いルールのままで取引をずっと続けていると、市況によっては思わぬ損失ができるかもしれません。

手数料が高い 

​クオレアは、取引高に応じて手数料が変動しますが、最低でも取引高✖︎0.05%が手数料として取られます。

月間取引高に応じて課されるため、利益がプラスでもマイナスでも取られるようになっています。

取引高が大きくなればなるほど手数料が安くなりますが、比較的に手数料が割高です。

またレバレッジに合わせて手数料も大きくなります。

月間トータル取引高​​手数料
​0円(取引なし)​不要
​1円~1000万円​取引高の0.05%
​1000万円~3000万円​5,000円+(取引高-1000万円)の0.04%
​3000万円~5000万円13,000​円+(取引高-3000万円)の0.03%

手数料に関して詳しくはコチラからご覧ください。


仮想通貨の自動売買 まとめ​​

いかがでしたでしょうか。

今回は、仮想通貨の自動売買について説明しました。

今の所、自動売買をするならクオレア​がオススメです。

クオレアでは質の高いbotが多く、自分でもbotを作成することができます。

実際にクオレアで儲けている人もたくさんいるようです!

是非この機会に自動売買を始めてみてはいかがでしょうか。


クオレア(QUOREA)公式サイトはコチラ

おすすめの記事