
- 1. 無料送金アプリ「プリン(pring)」、法人から個人への送金サービス「業務用プリン」を正式リリース
- 2. スマホ決済サービス「Origami Pay」、朝日信用金庫と連携
- 3. 仮想通貨取引所バイナンス、アルゼンチン政府と連携 年間10のブロックチェーンプロジェクトに出資へ
- 4. セルフ注文・決済でレジ待ちを解消、「O:der Kiosk(オーダー・キオスク)」2019年夏 JR東日本駅ナカ店舗に導入へ
- 5. アマゾン、子供向けコンテンツのサブスク「Amazon FreeTime Unlimited」を日本で開始
- 6. Googleマップ、シェアリング電動スクーター「Lime」の対応を開始 移動時間、レンタル費用など確認可能
- 7. スマホ決済「Kyash」、新規登録者向けにDMM.comで1,000円キャッシュバック
- 8. インドのホテルベンチャーOYO、「#いきなり東京0円ライフ」キャンペーン開始 六本木や池袋などのマンション・戸建てが1ヶ月無料に
- 9. 全国のイケアストアにて「LINE Pay」「Alipay」「WeChat Pay」支払いが可能に
- 10. LINEポイントが貯まる「SHOPPING GO」、ヤマダ電機の関東店舗で利用可能に 3月中にスマホ決済「LINE Pay」導入も
- 11. ポプラ、「生活彩家」にサインポストの無人AIレジ設置へ 画像認証で商品読み取り
- 12. グリー、新ファンド「GFR Fund II」設立 北米のブロックチェーン、AI、eスポーツなどスタートアップに投資へ
- 13. 楽天スーパーポイント、ドラッグストア「サンドラッグ」「ドラッグトップス」で夏から利用可能に
- 14. SMBCの金銭感覚調査、30代・40代「貯金ゼロ」が昨年より増加の23.1%という結果に
- 15. ドコモの「dポイント」、ディズニーストアに導入へ 期間限定で5倍還元も
- 16. LINEキャリアのプロフィール設定で‟総額100万円”のLINE Pay残高プレゼント
無料送金アプリ「プリン(pring)」、法人から個人への送金サービス「業務用プリン」を正式リリース
無料の送金アプリ「プリン(pring)」は、法人向けの送金サービス「業務用プリン」を正式リリースしました。
スマホ決済サービス「Origami Pay」、朝日信用金庫と連携
株式会社Origamiは、スマホ決済サービス「Origami Pay」で、本日年3月6日より、朝日信用金庫と連携します。
仮想通貨取引所バイナンス、アルゼンチン政府と連携 年間10のブロックチェーンプロジェクトに出資へ
大手仮想通貨取引所の投資部門であるBinance Labs(バイナンス・ラボ)がアルゼンチン政府と連携し、アルゼンチン国内のブロックチェーンプロジェクトへ出資を行うことが発表されました。
セルフ注文・決済でレジ待ちを解消、「O:der Kiosk(オーダー・キオスク)」2019年夏 JR東日本駅ナカ店舗に導入へ
JR東日本スタートアップ株式会社と株式会社ショーケース・ギグは、店舗省人化プラットフォーム「O:der(オーダー)」の連携製品として、飲食・小売店向けにJR東日本グループと共同開発を行ったマルチ決済対応の次世代セルフ注文端末「O:der Kiosk(読み:オーダー・キオスク)」を、2019年夏に首都圏駅ナカ店舗に導入を計画しています。
アマゾン、子供向けコンテンツのサブスク「Amazon FreeTime Unlimited」を日本で開始
ネットショッピング世界大手のAmazon(アマゾン)がサブスクリプション(定額)サービス「Amazon FreeTime Unlimited」を日本で開始すると発表しました。
Googleマップ、シェアリング電動スクーター「Lime」の対応を開始 移動時間、レンタル費用など確認可能
Google(グーグル)が提供する「Googleマップ」のルート検索において、シェアリング電動スクーター「Lime」の対応が開始されました。
スマホ決済「Kyash」、新規登録者向けにDMM.comで1,000円キャッシュバック
スマホ決済「Kyash」がDMM.comにおいてお得なキャンペーンを実施しています。
インドのホテルベンチャーOYO、「#いきなり東京0円ライフ」キャンペーン開始 六本木や池袋などのマンション・戸建てが1ヶ月無料に
インドのユニコーン企業として知られるホテル運営のOYO(オヨ)が本日3月7日(木)より、キャンペーン「#いきなり東京0円ライフ」を開始します。
全国のイケアストアにて「LINE Pay」「Alipay」「WeChat Pay」支払いが可能に
イケアの日本法人イケア・ジャパン株式会社は、2019年3月1日(金)より全国のイケアストアにて、QRコード決済「LINE Pay」、「Alipay」、「WeChat Pay」に対応しました。
LINEポイントが貯まる「SHOPPING GO」、ヤマダ電機の関東店舗で利用可能に 3月中にスマホ決済「LINE Pay」導入も
LINEが提供するLINEポイント還元サービス「SHOPPING GO」が、3月8日(金)より家電量販店大手「ヤマダ電機」の関東1都6県に導入が決定しました。
ポプラ、「生活彩家」にサインポストの無人AIレジ設置へ 画像認証で商品読み取り
コンビニチェーン大手の「ポプラ」が4月12日(金)から東京・港区の「生活彩家」貿易センタービル店において、サインポストの無人AIレジ「ワンダーレジ」を利用したセルフレジの実証実験を開始します。
グリー、新ファンド「GFR Fund II」設立 北米のブロックチェーン、AI、eスポーツなどスタートアップに投資へ
SNS「GREE」などを手がけるグリー株式会社が、北米のデジタルメディアやエンターテインメント領域のスタートアップを支援する新ファンド「GFR Fund II」の設立を発表しました。
楽天スーパーポイント、ドラッグストア「サンドラッグ」「ドラッグトップス」で夏から利用可能に
楽天が提供するポイントサービス「楽天スーパーポイント」が2019年夏から全国の「サンドラッグ」「ドラッグトップス」で利用可能になります。
SMBCの金銭感覚調査、30代・40代「貯金ゼロ」が昨年より増加の23.1%という結果に
SMBCコンシューマーファイナンス株式会社は、2019年1月7日~9日の3日間、30歳~49歳の男女を対象に「30代・40代の金銭感覚についての意識調査2019」をインターネットリサーチで実施し、1,000名の有効サンプルの集計結果を公開しました。(調査協力会社:ネットエイジア株式会社)
ドコモの「dポイント」、ディズニーストアに導入へ 期間限定で5倍還元も
ドコモのポイントサービス「dポイント」が3月12日(火)より、全国のディズニーストアで利用可能になります。
LINEキャリアのプロフィール設定で‟総額100万円”のLINE Pay残高プレゼント
LINEが提供するLINEキャリアにて、個人プロフィール設定をすると、抽選で100名様に10,000円相当のLINE Pay残高をプレゼントします。