個人のデバイスで動作する分散型AIステーブルコイン「USDT」の発行体であるテザー社は14日、分散型のAI開発プラットフォーム「QVAC」(クオンタムバース・オートマティック・コンピューター)を発表した。このプラットフォームは、従来のAIサービス(ChatGPTやClaudeなど)と異なり、大手テック企業のデータセンターではなく、ユーザー自身のデバイス上でAIアプリケーションやエージェントを実行でき、相互接続できるよう設計されている。 出典:QVAC公式 QVACのフレームワークを用いて、開発者はスマート...
おすすめの記事