

電子マネーは非常に便利です。事前にチャージをしておけば料金の支払いの際にいちいち小銭などを準備する必要がなく、支払いがスピーディーに行えます。この電子マネーの中でも、よく知られているのが「楽天Edy」です。
楽天Edyが使えるコンビニにはどのようなところがあるのでしょうか?
今回は楽天Edyの使い方やチャージの方法について解説します。
楽天Edyとは?
楽天Edyは、事前にチャージをしておけば、タッチするだけで料金の支払いを簡単に行うことができます。また、利用できる店舗も多くコンビニやスーパーなど全国55万カ所以上の加盟店にて使用することができます。
楽天Edyは、簡単に支払いができるだけでなく、200円につき楽天スーパーポイントが1ポイント付与されます。楽天カードを利用している人も多いでしょうが、楽天カードのEdy機能付きカードを利用することで、ポイントの二重取りをすることも可能です。
楽天Edyが使えるコンビニは?
楽天Edyは、簡単に支払いをすることができて便利ですが、楽天Edyが使えるコンビニにはどんなところがあるのでしょうか?利用できるコンビニは以下のとおりです。
・セブンイレブン
・ローソン
・デイリーヤマザキ
・ファミリーマート
・ミニストップ
・セイコーマート
・スリーエフ
・ポプラ
・ローソンストア100
・スリーエイト
・くらしハウス
・京阪アンスリー
・沖縄ファミリーマート
コンビニでの楽天Edyによる支払い方法
コンビニにて楽天Edyで支払いをする方法は、とても簡単です。
まず店員に楽天Edyで支払うことを伝えます。あとは、楽天Edy機能付きのカードやおサイフケータイを機械にタッチするだけで支払いは完了です。
コンビニで楽天Edyのチャージをする方法
楽天Edyのチャージ方法はさまざま
コンビニで楽天Edyのチャージをしたいという場合には、どのような方法で行えばよいのでしょうか?
楽天Edyのチャージ方法には以下のようなものがあります。
現金
現金によるチャージです。コンビニはもちろん、全国の10万ヶ所以上の店舗のレジで現金によるチャージを行うことが可能です。
チャージ方法は簡単で、レジで「チャージをお願いします。」と伝えて現金とカードを渡すだけ。店舗によってはEdyチャージャーが設置されており、そちらの機械からチャージをすることができます。
クレジットカード
クレジットカードからも楽天Edyにチャージすることができます。クレジットカード情報を登録することでチャージを行うことができますが、登録方法については利用するEdyの形態によって異なるため公式サイトで確認しておきましょう。
オートチャージ
オートチャージとは、ローソンやファミリーマートなどEdyオートチャージ対象店舗で買い物をする際に、残高が一定の金額以下になると自動でチャージされるというものです。現金によるチャージのように、いちいちチャージする必要がないので便利です。オートチャージはあらかじめ設定が必要となります。
ポイントチャージ
ポイントから楽天Edyにチャージを行うということも可能です。
ポイントチャージは、楽天市場などで貯めることができる楽天スーパーポイントを、1ポイント=1円分として楽天Edyにチャージをするというものです。ただし、気をつけておきたいのが、楽天スーパーポイントの期間限定ポイントはポイントチャージに使えないという点です。その点には注意しておきましょう。
Famiポートチャージ
Famiポートは、ファミリーマートに設置されている機械です。こちらの操作からチャージを行ないます。事前に、楽天カード会員専用のオンラインサービス、または「楽天e-NAVI」で設定を行う必要があります。
Edyアプリを使ってチャージ
楽天Edyアプリをダウンロードすることによって、アプリから残高の確認はもちろんですが、クレジットカードを使ったチャージなどを行なうことができます。楽天Edyアプリに、カードを登録する必要があります。カードを登録しないと利用することができません。また、自分の持っているスマートフォンが対象の機種であるかどうかも確認しておく必要があります。
コンビニでチャージする手順は?
楽天Edyにはさまざまなチャージ方法が用意されていますが、コンビニでチャージを行う場合には、現金によるチャージかFamiポートチャージなどが一般的です。
現金によるチャージの場合は、レジの店員にチャージしたいということを伝えて、チャージする現金とカードを渡してチャージを行ないます。コンビニによっては、レジではなく専用の機械などが設置されている場合もあるので、その場合にはそちらからチャージを行ないます。
対応しているコンビニでないとチャージができませんので注意が必要です。
楽天Edyを使いこなしてお得にポイントを貯める
楽天Edyは、電子マネーの中でもよく知られていますし、支払いがとても便利です。また、チャージ方法もいろいろあるので、安心。さらに、楽天市場などで貯まったポイントを楽天Edyにチャージすることができるという点も魅力です。電子マネーなので、コンビニなどでの料金を支払う際に、小銭をわざわざ用意しておく必要がありません。会計をスムーズに行うことができます。事前にチャージしておけば、多くのコンビニやスーパーなどで利用することができ、ポイントが貯まるので、楽天Edyを使いこなしてお得にポイントを貯めましょう。まだ持っていないという人は、ぜひ利用を検討してみてはいかがでしょうか。