楽天Edy機能がついた楽天カードに切り替える方法とメリット

楽天カードには、ポイントがお得に貯まりやすいという特徴があります。そのためクレジットカードの中でも特に人気です。
楽天カードには、電子マネー楽天Edy機能がついたカードがあるのをご存知でしょうか。
楽天Edy機能付きの楽天カードに切り替える方法やそのメリットについて紹介します。

楽天Edyとは?

楽天Edyは、電子マネーでローソンやセブンイレブン、ファミリーマートなどのコンビニ、スーパーなどでの料金の支払いに利用することができます。楽天Edyを利用することで楽天スーパーポイントを貯めることもできます。使い方はとても簡単で、利用する前にチャージをしておけばその残高の範囲で利用することができ、タッチするだけですぐに支払いが完了します。

Edy機能のついた楽天カードがおすすめ!

楽天カードは、楽天スーパーポイントを貯めることができるカードです。また、年会費無料というのが大きな特徴です。セキュリティもしっかりしていて、海外旅行の際などにも役に立つというのがメリットです。まだ楽天カードを持っていないという方は、お得にポイントを貯めることができる楽天カードに入会してみてはいかがでしょうか。

Edy機能付き楽天カードに切り替えることも可能

楽天カードの愛用者も多いため、すでに楽天カードを持っているという方もいるでしょう。すでに楽天カードを持っているなら電子マネーEdy機能付き楽天カードへの切り替えがおすすめです。電子マネーEdy機能付きは、支払いがより簡単で便利になります。小銭などの準備をする必要もなくチャージしておけばスムーズに支払いができます。

さらに、メリットとしては楽天カードから楽天Edyにチャージをする場合200円ごとに1ポイントが貯まります。そのため、チャージをする際と決済する際に二重でポイントを貯めることができるので、より多くのポイントを貯めることができます。

楽天e-NAVI」にログインして切り替えの手続きを行います。

楽天Edyに楽天カードからチャージする方法

では、楽天Edyに楽天カードからチャージを行うという場合には、どのようにすればよいのでしょうか?
Edy機能付き楽天カードにチャージをするという場合には、楽天カード会員専用のオンラインサービス、または「楽天e-NAVI」からチャージを行うことができます。まずは、これらのサービスに登録しましょう。

通常のチャージ

Edy機能付き楽天カードへのチャージ方法で通常の場合には、現金でチャージするというのが一般的です。現金でのチャージは、コンビニなどのレジで、カードと現金を渡してチャージをしてもらうという方法です。セブン銀行ATMでは楽天Edyの現金チャージを行うことができます。その他には、クレジットカードを使って楽天e-NAVIからチャージを行う方法や、貯まった楽天スーパーポイントをチャージするポイントチャージなどがあります。また、楽天Edyアプリをダウンロードしてアプリを使用してチャージを行うことも可能です。

オートチャージ

チャージを行う方法には、いろいろありますがその中に、オートチャージというものがあります。このオートチャージとは、ファミリーマートやローソンなどのEdyオートチャージ対象店舗で買い物する場合に、楽天Edyを使用して決済すると、Edyの残高が一定の金額以下になった場合に、自動的にチャージされるというものです。現金チャージのようにわざわざ自分自身でチャージをする手間がなく、チャージをし忘れるという心配もなくなります。

Edy機能付きの楽天カードを利用して、オートチャージを利用する場合には、事前に設定をしておく必要があります。

まずは「楽天e-NAVI」にログインします。そのメニューから「Edyチャージページ」に行き、「Edyオートチャージ」という項目を選択します。
次に、条件を設定して申し込みを行ないます。例えば、3,000円以下になったら3,000円チャージするというような設定を行うことができます。
オートチャージ関するもので覚えておきたいのが、基準となる残高やチャージする金額についてです。

オートチャージをする基準となる残高は以下のとおりです。

・1,000円
・3,000円
・5,000円
・10,000円
・20,000円
・25,000円

上記の金額の中から選択して設定することが可能。

また、残高以下になった場合のチャージする金額については以下のとおりです。

・1,000円
・3,000円
・5,000円
・10,000円
・25,000円

上記の金額から選択することができます。オートチャージの設定を行わないと、オートチャージは実行されないということに注意しましょう。

楽天Edyと楽天カードは最強の組み合わせ

楽天Edyは、電子マネーとして支払いがとても簡単で、コンビニやスーパーなどの店舗をはじめ多くの場所で利用することができます。楽天カードは、楽天市場をはじめ楽天スーパーポイントをお得に貯めることができ、年会費無料というのが大きなメリットです。そんな楽天カードには、Edy機能付きの楽天カードがあります。楽天カードを使ってEdyにチャージをすることでポイントを貯めることができますし、さらにEdyを使うことでもポイントを貯めることができます。

楽天Edyと楽天カードはポイントをお得に貯めることができるので、最強の組み合わせと言えるでしょう。まだ楽天カードを作っていないという方、楽天カードを持っているけれどEdy機能がついていないという方は、Edy機能のついたカードに切り替えてみてはいかがでしょうか?

おすすめの記事