ロボット掃除機「ルンバ」のサブスクが8日開始 月1,200円から提供

アイロボットジャパンが6月8日(土)6:08より、ロボット掃除機「Roomba(ルンバ)」のサブスクリプションサービス「Robot Smart Plan(ロボットスマートプラン)」をスタートします。

ルンバを気軽に利用できるサブスクサービスが開始へ

「Robot Smart Plan」はアイロボットのロボット掃除機「ルンバi7+」「ルンバ980」「ルンバ641」を、無償保証・修理付きで36ヶ月間利用できるサブスクリプション(定額)サービスです。

スタンダードモデルの「ルンバ641」は月1,200円(税抜)から利用可能。「ルンバi7+」「ルンバ980」はWi-Fi対応のためスマートフォンやスマートスピーカーから操作できるようになっており、「ルンバi7+」は自動ゴミ収集機・アプリによる外出先からの操作にも対応しています。 
「Robot Smart Plan」の申し込みは6月8日(土)6:08より専用ページで開始予定です。

アイロボットジャパンではロボット掃除機を「一家に一台」普及することを目指しています。
「Robot Smart Plan」によって「価格が高い」「ロボットがきちんと掃除をしてくれるか不安」などといったロボット掃除機の購入に立ちはだかる障壁を打破する、より手軽にロボット掃除機を利用する機会を提供するといいます。

「Robot Smart Plan」サービス概要

・対象製品: 「ルンバi7+」 「ルンバ980」 「ルンバ641」
・サービス価格: 月額料金(税別)1,200円~ (※モデル別価格)
・契約期間: 36ヶ月間(※契約満了時に所有権がユーザーに移転。1年以内は解約・返品不可)
・無償保証・無償修理期間: 36ヶ月間(※ユーザー過失故障の場合は、1年以内であれば無償修理対象)
・専用ページURL:https://www.irobot-jp.com/robotsmartplan/
・対象モデル(すべて税抜価格)
ルンバi7+ 月3,800円
ルンバ980 月2,800円
ルンバ641 月1,200円

対象モデル

ロボット掃除機 ルンバi7+

「ルンバi7+」は、2019年3月に登場した最新モデルで、Imprint™スマートマッピングとクリーンベース™(自動ゴミ収集機)を初導入。ルンバが家の間取りを学習し記憶することで、掃除する場所を自在に選ぶことができます。クリーンベース™と合わせれば、ダスト容器内のゴミを自動収集、数週間以上床掃除を気にかける必要はありません。また、Wi-Fi®対応モデルで、iRobot®HOMEアプリ*3を使用したスマートフォンによる操作で、外出先からルンバの清掃を開始できる*4他、GoogleアシスタントやAmazon Alexaを使うことで、話しかけるだけで特定の部屋を掃除することができます。

ロボット掃除機 ルンバ980

アイロボット社独自のナビゲーションシステム「iAdapt®2.0ビジュアルローカリゼーション」を搭載。フロア全体の間取りを正確に把握し、ルンバの位置情報を判断します。複雑な形状や障害物の多い環境下においても、複数の部屋をすみずみまで、ボタンひとつ押すだけでまんべんなく清掃します。また、カーペットやラグの上では自動で吸引力を引き上げ、吸引力が従来モデルと比較して最大で10倍になる「カーペットブースト」を搭載。「ルンバi7+」と同様に、Wi-Fiに対応しており、スマートフォンやスマートスピーカーからの操作が可能です。

ロボット掃除機 ルンバ641

スタンダードモデルの「ルンバ641」は、ルンバ独自の3段階クリーニングシステムで、ホコリやチリ、大きなゴミまでしっかりかき出し、かきこみ、吸引します。ナビゲーションシステムは高速応答プロセス「iAdapt(アイアダプト)」を搭載し、数十のセンサーが部屋の状況を正確に把握し、ゴミの多い場所はキレイになったと判断するまでブラッシングを繰り返し集中的に清掃します。好評のデュアルバーチャルウォールも付属。

*1:アイロボットジャパン調べ
*2:契約開始から1年間は、解約・返品不可
*3:iRobot®HOMEアプリ対応を使用するには、ルンバがIEEE 802.11a/b/g/n/ac(2.4GHz/5GHz帯)のWi-Fiネットワークに接続している必要があります。アプリの最新の対応端末や要件はApp StoreまたはGoogle Play からご確認ください。
*4:外出先から遠隔操作する前に、ルンバが正常に動作することをご確認ください。また、ルンバ以外の機器が誤作動しないことをご確認ください。

おすすめの記事