カーシェアリングとは?メリットや選び方、おすすめサービスを解説!

カーシェアリングは、必要な時だけ車を使える便利なシステムです。
予約すればマイカーとして自由に使えますし、便利で新しい現代の移動手段と言えるでしょう。

エコでかなりお得と評判ですが、まだよく知らない、これから始めたいという人のためにメリットや選び方、おすすめの会社などを徹底解説します。

カーシェアリングとは


カーシェアリングは、複数の会員が特定の自動車を共有するサービスです。

マイカーを持たない人でもいつでも車を気軽に使えるように生み出された仕組みで、点在する駐車場(カーステーション)を利用して貸し借りを行うのが一般的なスタイルです。

車を借りると言えばレンタカーですが、レンタカーは長時間で不定期利用が中心と言えます。

カーシェアは逆に短時間で定期的な利用が対象となるため、車の用途が大きく異なると言えるでしょう。

レンタカーは対人手続きとなりますが、カーシェアでは事前に会員登録しておけば、予約時にはスマートフォンやICカードを利用して開錠可能です。

短時間利用しやすいことから移動以外でも活用する人が増えており、仮眠を取るために約64%の人が利用しているという統計データもあるほどです。

その他にも読書や電話、音楽鑑賞などの需要も見込まれており、外部に音が漏れにくいことや快適な居住性が個室としても重宝されているようです。

カーステーション数も年々増えていて、全都道府県で展開が実現し、さらなる拡大も期待されています。

物や場所などを複数の人と共有する社会的な仕組みを「シェアリングエコノミー」と言いますが、カーシェアリングはまさにシェアリングエコノミーの代表格です。

ソーシャルメディアの発展でシェアリングの仕組みも多様化し、十数分程度の短時間から車を借りることができるようになりました。

カーシェアリングなら事前に会員登録が完了していれば、いつでも車を借りられる権利が発生します。

つまり24時間どこからでも利用が可能で、使いたいタイミングでパソコンや携帯電話から予約を行い、時間になったらステーションへ行って車に乗り込むことができます。

乗り捨てはできないため使い終わったら元のステーションへ駐車する必要はありますが、借りる度に面倒な手続きも必要なく自家用車と同じ感覚で使うことができるのが魅力です。

カーシェアリングのメリットは?


カーシェアリングのメリットは、24時間好きな時に車を使えることです。

また車を所有するとガソリン代や保険代、車検代やメンテナンス代など手間や費用がかかり続けますが、カーシェアリングならこれらが一切かかりません。

ショップなどに出向く必要もなく対人手続きも一切不要、忙しい現代人にとてもマッチしたシステムです。

車両の数が減れば省エネにもなるためCO2削減にもつながり環境にも優しい取り組みと言えるでしょう。

カーシェアリングはどんな人におすすめ?


カーシェアリングは、自動車を使う頻度が少ない方や、頻繁に使うけれど1回の使用時間が短い方におすすめです。

車を所有すると保険料や駐車場代などの維持費が馬鹿になりませんが、カーシェアすれば手軽にカーライフを楽しむことができます。

24時間いつでも利用できて、代金は月単位で使った分だけ後払いの場合や月々定額制のサービスなどがあります。

休みの日だけ車でどこかに出かけたい、平日だけ家族の送迎に短時間使いたいといった人に向いていて、事前登録さえ済ませておけばパソコンや携帯電話からすぐに予約することができます。

また前述のように個室として利用する向きもあるため使い方はアイディア次第とも言えるでしょう。

高級車を利用できる会社もあることから、とても手が出ない高級車で純粋にドライブを楽しむこともできます。
自家用車は持っているけれど、用途の違うセカンドカーが欲しいという人にもおすすめでしょう。

週末だけアクティブに使いたい、大人数で遊ぶ時に使いたいという目的もあるでしょうし、ビジネス時のTPOに合わせるためにセダンを選ぶこともできます。

車はさまざまな利用シーンやライフスタイルに合わせて使い分けるのがおすすめです。

全国のカーステーションにある車を利用できる会社もあるため、出張が多い人や旅行好きの方にもピッタリでしょう。

また、保険料や燃料費が利用料金に含まれるため、レンタカーのようにガソリン満タンで返却する必要もありません
返却前にガソリンスタンドを探し回る必要もありません。

カーシェアリング会社の選び方は?


カーシェアリング各社はシェアリング形態をさまざま用意しているため内容を比較して選ぶ必要があります。

どんな使い方をするか、使う目的は何か、乗りたい車のサイズや乗車人数などから会社を選ぶと良いでしょう。

初期費用も月額固定費もかからない会社もあるため、そうしたところはひとまず会員登録をしておくのもおすすめです。
会社によって最短の貸出時間が違い、カーステーションの場所も異なります。

自宅近くなど使い勝手の良い場所にステーションがあったほうが当然便利ですし、よく使う駅などに設置されていれば利便性が高くなるでしょう。

ただ、ペット同乗不可の会社や車内禁煙の会社もあり、キャンセル料や超過料金などが発生する会社もあるため、会員になる前にしっかり規約を確認しておきましょう。

おすすめカーシェアリング会社5選!


それでは早速おすすめのカーシェアリング会社5選をご紹介します。

タイムズカープラス

タイムズと言えば、もはや誰もが知る時間貸駐車場の有名なブランドですが、レンタカーの他にカーシェアリングでも高い人気があります。

全都道府県にステーションがあり、車両台数も業界最大、会員数も100万人を突破する大手企業です。

特徴

タイムズは料金システムがシンプルでわかりやすく、気軽に利用しやすいのが特徴です。

パック利用の他、ショート利用があり、最小15分から使うことができます。

詳細

運営会社 タイムズ24株式会社
ステーションの数 10479箇所(2018年3月時点)
車種の豊富さ ベーシッククラス23車種、プレミアムクラス10車種
初期費用 カード発行料1550円のみ(1人1枚)
月額基本料 1030円、学生プラン4年間無料

dカーシェア

2017年12月にサービスを開始しましたが、早期に50万人を目指しているドコモのサービスです。

特徴

初期費用も月額費用も0円で、気軽に最速5分で会員登録できるのが大きな特徴です。
dポイントが貯まるので、貯まったポイントで支払ったり、買い物に使ったりもできます。

詳細

運営会社 株式会社NTTドコモ
ステーションの数 1696箇所(2018年4月現在)
オリックスカーシェアのステーションを利用
車種の豊富さ コンパクトカーからミニバンまで豊富なラインアップ
初期費用 なし
月額基本料 なし

オリックスカーシェア

大手オリックスが運営するカーシェアサービスで、業界トップクラスの補償内容が安心です。
全国にステーションも続々拡大しています。

特徴

対人・対物無制限、人身傷害3,000万円までの安心の保障があり、ライフスタイルに合わせてAプランとBプランを選べるようになっています。

月に1時間以上使用するならAプラン、それ以下ならBプランがお得です。

詳細

運営会社 オリックス自動車株式会社.
ステーションの数 1696箇所(2018年4月現在)
車種の豊富さ コンパクト9車種、セダン6車種、ステーションワゴン3種、SUV1車種、ミニバン3車種
初期費用 ICカード発行手数料1000円
月額基本料 一般会員個人Aプラン980円、個人Bプラン無料、学生プラン5年間無料

カレコ

10周年を迎えたカーシェアリングクラブで、三井のリパークブランドで展開する駐車場事業と連携している大手です。

特徴

予約時間が6時間以内の場合は使った分だけの課金となり、距離料金がかかりません。

最短30分から10分単位となりますが、安い時間料金を自動的に適用してくれるのが特徴で、平日は10分80円と破格です。
18時~翌朝9時は夜間パックが得なので、夕方から使用する場合に非常に有利です。

詳細

運営会社 三井不動産リアルティ株式会社
ステーションの数 1663箇所(2018年3月現在)
車種の豊富さ コンパクトカーやミニバンだけでなくレクサスやベンツなどの高級車もあり、50車種から選択可能
初期費用 なし
月額基本料 ベーシックプラン、平日プラン980円、月額費無料プラン0円

カリテコ

東海エリアに拠点を置くカーシェアリングブランドです。
名鉄協商パーキングを中心にステーションを展開しています。

特徴

15分単位の料金設定が可能で、ビジネスでも幅広く利用できるカーシェアリングです。

名古屋を中心に東海エリアに拠点を展開しており、ドライブ中は車内に搭載のMKPビジネスカードで名鉄協商パーキングを無料で利用できます。

詳細

運営会社 名鉄協商株式会社
ステーションの数 304箇所(2018年3月現在)
車種の豊富さ MINIやBMWなどの高級車の他、29車種
初期費用 なし
月額基本料 なし

カーシェアリングは自由度抜群の便利サービス


カーシェアリングはガソリン代も保険料も不要で、24時間車を使いたい時だけ使うことができるのが魅力です。

所有車ではありませんから、車検も税金も駐車場代も必要ないのは大きいでしょう。

目的に合わせていろいろな車種を選ぶこともできますから、自由度抜群のカーライフを楽しめることでしょう。

おすすめの記事