信用スコア診断アプリおすすめ一覧!スマホでスコアリング

「信用スコア」という言葉を耳にしたことがある方はどれくらいいらっしゃるでしょうか。
信用スコアはこれからの時代に個人の信頼度を測っていくのに必要なツールとなりつつあり、日本ではまだまだ普及していませんが、海外では当たり前のように使用されています。
何よりもこの信頼度を測っていくことで、さまざまなサービスや優遇を受けられる可能性もあるのです。
ここではそんな「信用スコア」について紹介していきます。

信用スコアとは?メリット、デメリット、日本の信用スコアについても解説

信用スコアとは?

まずは信用スコアとは何かから紹介していきます。
信用スコアでは、個人のさまざまなデータを収集し、これを独自のアルゴリズムを使ってスコアリングします。
これにより、その人がどれだけ信用できるかというのを具体的な数値として分かりやすくしたものなのです。アルゴリズムを用いて診断をするのはAIであり、「AIスコア」と呼ばれることもあります。
信用スコアとはデータを用いたAIによる診断で個人の「信用力」を数値化したものだということです。

信用スコアの仕組み

信用スコアは主に3つの仕組みで成り立っています。

  • 個人を診断するために必要なデータの収集
  • アルゴリズムを用いてデータを元にスコアリング
  • 信用スコアの活用

アルゴリズムを用いた診断をする上で必要なデータは、個人の信用情報などを保有する既存の信用機関や外部パートナーと連携することで収集します。
自社データを保有している際にはそれらを加え、独自のアルゴリズムを用いてAIによる診断で信用スコリングを行います。
現在日本で信用スコアサービスを提供している会社の中には質問への回答を用いてスコアリングを行うといった方法を取っているところもあります。
これらの信用スコアはパートナー企業に提供することで、個人融資の与信審査やさまざまな優遇、サービスへ活用されていきます。

信用スコアのメリット

信用スコアを利用するにあたっては3つのメリットがあります。

  • 信頼できる人かどうかの判断が明確にできる
  • 低金利での融資を期待できる
  • サービスや優遇を受けられる可能性がある

先ほども触れたように信用スコアはその信用力を数値として明確にしたものです。もちろんそれが全てではありませんが、その精度が高まれば、信頼できるかどうかの判断基準に大きく寄与することになるでしょう。
つまりこの数値を用いることで、相手の信用力を測ることができるようになるということです。
またその信用力は金融サービスにも活かされます。金融機関でローンを組む場合、それまでの借入や返済状況など信用情報でお金を貸してもらえるか判断されていました。
信用スコアを用いて与信審査をされた場合、ローンが組めるかはもちろん、信用度が高いのであれば低金利で借り入れができる可能性も生まれるのです。
他にも信頼できる人だと判断されれば、敷金や礼金の免除や信用データが提供された提携会社のサービスや優遇、特典などを受けられる可能性があります。

信用スコアをスマホアプリで診断!?


このような信用スコアですが、実際の診断は面倒なのではないかと考えるかもいるかもしれません。
しかし診断をするには煩わしい手続きなどはなく、アプリで行うことができるのです。そのため簡単で、手軽にできることから便利でもあります。その診断の流れを確認しておきましょう。

  1. 信用スコアのアプリをダウンロードする
  2. アプリを開き、無料会員登録をする
  3. 信用スコアの作成に同意する
  4. 個人データや質問の回答を入力する
  5. AIによるデータ分析を行う(自動)
  6. 信用スコアの診断内容を確認する

このような流れになります。最初は入力したデータのみでの分析となるので、その時点での信用スコアとなります。これは診断を終えた時点でスコアが固定されるものではなく、定期的にデータを更新することで、スコアも変動していきます。
個人データの中には転職や結婚といった自分を取り巻く環境が変わった場合、スコアも変わるため、定期的に更新をすることをおすすめします。

おすすめの信用スコアアプリ


信用スコアアプリは簡単にスコアが出せて便利であることは分かっていただけたのではないでしょうか。
しかし信用スコアアプリもものによってさまざまであり、どれでも良いかといわれれば、そういうわけでもありません。アプリを選ぶ際には以下のようなポイントに注意する必要があります。

  • アプリを運営する企業が信頼できるかどうか
  • 自分が利用するサービスとの提携が行われているかどうか

大前提に個人のデータを入力することになるので、当然信頼できる運営会社であるかの確認は重要となります。
セキュリティ面はもちろんのこと、個人情報の取り扱いも厳重に行う企業でなければ安心して診断できません。診断を開始する前に、信用スコア作成への同意が行われないようなアプリはまず信用できませんので注意しましょう。
また信用スコアは診断しても利用しなければあまり意味はありません。融資などもそうですが、サービスへの利用や優遇を受けられるといったメリットがあることは紹介しました。
そのため信用スコアの提供先に自分が利用するような提携会社やサービスが入っていなければ活用は難しくなります。
これらの点を選ぶ基準として信用スコアアプリを使用するといいですが、現在展開されている中でもおすすめのものを併せて紹介しておきます。

J.Score(ジェイスコア)

日本初の信用スコアサービスとして始まったのが、こちらのJ.Scoreになります。
みずほ銀行とソフトバンクが提携して設立した消費者金融であり、2016年11月からサービスが提供されています。
スコアの利用は無料となっており、簡単な質問に答えるだけでAIが診断しスコアリングしてくれます。もちろんそれだけでなく、提携しているみずほ銀行およびソフトバンクやワイモバイル、Yahoo!Japanなどを利用していればその取引情報なども利用されます。
これらは本来Webでの利用のみでしたが、アプリが展開されたことで、スコア診断からメンバーシップへの登録、現在のスコアの確認もスマホでできるようになりました。
またアプリ版のみに搭載されている「ハビットチェンジ」という機能もあり、こちらは良い行動や習慣を継続することで、スコアアップを行っているというシステムになっています。
主に次の4つのカテゴリーで構成されています。

  1. 毎日の運動習慣
  2. 意識するお金の習慣
  3. 規則正しい睡眠習慣
  4. 継続的な学習習慣

これらを習慣化することで、スコアアップしてくれるのもアプリ版ならではです。PCがなくても診断でき、独自の機能も付いているため使い勝手は良いといえます。

LINE Score(ラインスコア)

LINE Scoreは2019年6月にサービスが開始された信用スコアです。運営会社はコミュニケーションアプリを展開する株式会社LINE。
利用料金は無料で、こちらは自社アプリであるLINEでのデータやLINE Payなどの利用状況、そしてLINE Score開始時に同意の下で行われる質問の回答を用いてスコアリングします。
全てがLINEアプリ内で行えるため、普段からLINEを使っているのであれば改めてアプリをダウンロードする必要はなく、すべて1つのアプリで完結できるのは便利と言えます。
またこちらはスコアアップとしてMissionが課せられます。例えばLINE Payの本人認証といったものになりますが、どれもそれほど難しいものではなく、比較的簡単にスコアアップができる可能性があります。
まだ開始して間もないながらも提携会社は増えています。
そちらのサービスにも信用スコアが利用されており、LINEの個人融資サービスでは既に信用スコアによって優遇をされています。

信用スコアはアプリで手軽に診断


信用スコアはこれから個人を診断するのに必要となる、スコアリングサービスになります。
数値化されることに抵抗がある方もいるかもしれませんが、スコアを出すことによって、さまざまなサービスや優遇を受けられる可能性があるので、あるとメリットのほうが大きいといえます。
またフリーランスで活躍するような方であれば、これまで望めなかった融資やクレジットの審査にも活用できるため、可能性が広がります。
それらをアプリ1つで始め、手軽に診断することでどんどんスコアアップしていくこともできるのです。これからの情報社会の中で自分の可能性を広げるためにも、信用スコアアプリをダウンロードして診断を開始してみてはいかがでしょうか。

おすすめの記事