
スマートフォン決済アプリ「Origami Pay(オリガミペイ)」において、12月17日(月)からみちのく銀行の口座を使って決済を行えるようになります。
「みちのく銀行」の口座を通じて「Origami Pay」決済が可能に
【みちのく銀行と連携】本日より、みちのく銀行の口座をOrigamiアプリに直接連携することで、Origami Payでの決済の際に、リアルタイムに預金口座から決済代金を引き落とせるようになります。 #OrigamiPay #キャッシュレス https://t.co/MfEfO9hY9q pic.twitter.com/fexndwEPSn
— Origami (@origami) 2018年12月14日
「Origami Pay」は「LINE Pay(ラインペイ)」や「PayPay(ペイペイ)」と同様、QRコード・バーコード決済サービスとなっています。クレジットカードや銀行口座を登録することで支払いが可能。現在ローソン、ケンタッキーフライドチキン、パルコ、ロフトなど多くの店舗で「Origami Pay」が導入されており、注目を集めている決済サービスの1つとなっています。
12月17日(月)から、「Origami Pay」を展開する株式会社Origamiがみちのく銀行と連携を開始します。連携を行うことで、みちのく銀行の口座を使った「Origami Pay」決済が行えるようになります。なお、「Origami Pay」で銀行口座を通じた支払いを行う際はチャージ不要。リアルタイムで口座から利用金額が引き落とされます。
また、同じく12月17日(月)から吉野家にて「Origami Pay」決済を行うと、お得なキャンペーン特典が適用されます。