ファミリーマートが経産省「キャッシュレス・消費者還元」参加 10月よりキャッシュレス決済で2%オフ

ファミリーマートが経済産業省が実施する「キャッシュレス・消費者還元事業」に参加し、ファミリーマートの店頭でキャッシュレス決済を行った消費者を対象に2%の還元を実施します。

キャッシュレス決済でファミマの買い物がよりお得に

「キャッシュレス・消費者還元事業」は2019年10月から2020年6月までの9ヶ月間、消費増税に伴い実施する国の施策です。
同事業に登録している中小・小規模事業者において、消費者はキャッシュレス決済を利用すると5%もしくは2%のポイントなどの還元が受けられます。また中小・小規模事業者はキャッシュレス決済に必要な端末を無償で導入できるほか、国から決済手数料が補助されるようになっています。

ファミリーマートは本事業への参加に伴い、店頭においてクレジットカード、電子マネー、スマホ決済サービスなどキャッシュレス決済で支払った消費者を対象として合計金額から2%の還元を実施します。
合計金額より2%分が即時値引きされる仕組みとなっており、レシートにも「キャッシュレス還元」の項目で値引き分の金額が表記されます。

なお非課税品、プリペイドカード、医薬品、公共料金、保険の支払いは対象外となります。現金とキャッシュレス決済を併用した場合はキャッシュレス決済金額の2%が還元されます。

※8月15日(木)ファミリーマート公式サイト掲載時の情報です。

おすすめの記事