

LINE Financialと野村ホールディングスが設立したLINE証券株式会社が本日8月20日(火)、スマホ投資サービス「LINE証券」の提供を開始しました。
1株数百円から3,000円以下で購入可能
本日ローンチ!「LINE証券」登場#LINE証券 pic.twitter.com/b5MkOgRish
— BITDAYS[デジタル時代のライフスタイルマガジン] (@bitdays_jp) August 20, 2019
LINE Financialと野村ホールディングスは2018年6月、証券ビジネスを中心とした金融事業における業務提携の一環として「LINE証券設立準備株式会社」を設立しました。2019年6月24日(月)に第一種金融商品取引業の登録が完了したことで、商号が現在の「LINE証券株式会社」へと変更されています。
国内ETFも9種類、1口から取引可能
6ステップの簡単な操作で投資初心者でも安心して利用できる#LINE証券 pic.twitter.com/TnUcTLc6K5— BITDAYS[デジタル時代のライフスタイルマガジン] (@bitdays_jp) August 20, 2019
平日21時まで取引可能
さらには国内の有名企業100社を用意#LINE証券 pic.twitter.com/YUxugImJno— BITDAYS[デジタル時代のライフスタイルマガジン] (@bitdays_jp) August 20, 2019
本日からAndroid版向けに提供が開始されたLINE証券では、1株単位で購入できる国内の有名企業100社と国内ETF9種類が用意されており、数百円から3,000円以下で購入可能。平日夜21時まで即時注文・約定ができるようになっています。
LINE上で最短約3分で口座開設申込が可能#LINE証券 pic.twitter.com/vwjJwv7cYY
— BITDAYS[デジタル時代のライフスタイルマガジン] (@bitdays_jp) August 20, 2019
サービスはLINEの「ウォレット」タブから利用できるほか、口座申し込みもLINEから最短3分で完了します。また銀行口座振り込みのほか、LINE Pay(ラインペイ)の残高からも入出金可能です。
LINE証券は現在Android版において先行配信が開始されています。iOS版も近日リリース予定です。