ボーイング社、仮想通貨ノードを運営に
世界最大の航空宇宙企業ボーイング社が、「Hedera Hashgraph」という仮想通貨プロジェクトの管理ノードを運営すると報じられた。Hederaは9月16日より、1.24億ドルを調達したICOトークンHBARを投資家に配布する。

ボーイング社、仮想通貨ノードを運営に

世界最大の航空宇宙企業ボーイング社が、「Hedera Hashgraph」という仮想通貨プロジェクトの管理ノードを運営することになったとCoinDeskが報じた

ボーイング社以外にも、野村ホールディングスやIBM、TaTa通信などの世界的大手企業がHederaの管理ノードに参加しているという。

Hedera Hashgraphとは、エンタープライズ向けのブロックチェーンプラットフォームであり、本日はHederaがメインネットの公開を9月16日に予定すると発表した。Hederaのブロックチェーンは少額決済やdAppsの開発の機能を持つという。

ノードを運営する企業はメインネット上で、プライベートネットワークをパブリックネットワークに接続し送金システムを利用することができる。

なお、Hederaは9月16日より、1.24億ドルを調達した独自のICOトークンHBARを投資家に配布する。この配布プロセスは15年間に渡って行うという。

参考資料:HederaHashgraph

CoinPostの注目記事

バイナンス、開発者向けの新プラットフォーム「Binance X」を公開|仮想通貨の普及拡大を狙う
仮想通貨取引所バイナンスが「Binance X」という開発者向けの新たなプラットフォームを公開した。開発者を支援して経済圏構築を促進、仮想通貨の普及を高める狙いだ。
仮想通貨「最重要ファンダ」予定表:ビットコイン、リップル(XRP)、イーサリアム、ネム等【8/29更新】
バイナンスが9月に、米国ユーザーのサービス停止を実施; Bakktが先物取引を開始するなどの重要イベント。仮想通貨市場価格に影響を与え得る最新情報を随時更新。
おすすめの記事