米SEC、新種ビットコインETFの審査を開始
米SECはWilshire Phoenix社が申請中のビットコインETFに対する審査を正式に開始した。
           

米SEC、新たなビットコインETFの審査を開始

米SECはWilshire Phoenix社が申請中のビットコインETFに対する審査を正式に開始した。パブリックコメントは募集を継続する意向だ。

SECはWilshire Phoenix社が申請するビットコインETFに関して行なっていたパブリックコメントは、7月1日より募集を開始して以降、約2ヶ月半で6件と、注目度が極端に低い状況になっているという。

もっとも有力視されていたVanEck社のものでも、昨年1回目の申請と比べて劇的にパブリックコメントの投稿数が減少。投資家を含めた一般大衆のETFに関する関心は大きく薄れてきているようだ。

Wilshire Phoenix社のETF「the Trust」は、ビットコインだけではなく、米国債権など異なる資産も含むバスケット型のETFだ。ビットコイン特有のボラティリティを抑えるように設計されたもので、最終判断期限を控えるBitwise版ETFなどとは仕組みが異なる。

申請の判断期限は、ETFの審査が開始された「the Trust」は来年の上半期に。Bitwise社のビットコインETFは、10月13日に最終判断期限を控える。

参考:SEC

CoinPostの注目記事

ビットコインETFの審査期限に向けて、BitwiseはSECに新たな市場報告書を提出
10月13日のビットコインETF判断期限に向けて、申請企業のBitwise社は米証券取引委員会(SEC)に新たな市場報告書を提出した。ここ2年間でBTC市場が大きく成長し、改善している旨を伝えている。
仮想通貨「最重要ファンダ」予定表:ビットコイン、リップル(XRP)、イーサリアム、ネム等【9/22更新】
23日には、Bakktがビットコイン先物取引をローンチする。そして24日、SECの長官らは米下院の公聴会に出席し、リブラを含む仮想通貨の規制、ビットコインETFなどの課題について証言する予定だ。仮想通貨市場価格に影響を与え得る様々な最新情報を随時更新。
おすすめの記事