メットライフ生命、保険料の支払いにLINE Pay(ラインペイ)を導入

生命保険会社のメットライフ生命は、11月1日(金)よりスマホ決済サービスのLINE Pay(ラインペイ)を利用して保険料が支払える、「LINE Pay請求書支払い」サービスを開始します。

時間や場所を選ばずに支払い可能に


11月1日(金)より提供開始となる本サービスは、LINE Payを利用して保険料の支払いが行えます。

以下、プレスリリースより引用。

新しい保険料支払いへ向けた第一歩として、お客さまからご要望の高いキャッシュレス決済のひとつであるLINE Payでの保険料支払いを導入するものです。これにより当社の保険にご加入のお客さまは、従来の郵便局やコンビニエンスストア(CSV)での払い込みに加え、場所や時間に制約されない「LINE Pay 請求書支払い」をお選びいただけるようになります。

【LINE Pay 請求書支払い】
LINEアプリ上での決済画面フロー(イメージ図)

お客さまは、当社から送付している郵便振込取扱票(以下、「郵振票」)に印字されているバーコードをお客さまのスマートフォン端末で読み込み、簡単なお手続きで保険料のお支払いが可能になります。
LINE Payでの入金上限額は49,999円となりますが、現在、当社で発送している郵振票のうち約98%が利用可能対象額であるため、本サービスの導入により多くのお客さまに簡単で便利な保険料決済の方法をご提供できるものです。

メットライフ生命は、お客さまのご要望を第一に考え、利便性の向上と価値のあるサービスを提供するために、今後もサービスの改善・拡充に努めてまいります。

おすすめの記事