

スマホ決済サービスのLINE Pay(ラインペイ)が本日12月9日(月)より、LINE Payの残高を法人・個人の銀行口座へ振込できるサービスを開始しました。
国内の決済サービス初となる機能を提供開始
本サービスでは相手の銀行口座が分かれば、手数料176円でLINE Pay残高から相手の銀行口座へ振込が行えます。
法人口座への振込もでき、習い事の月謝、商品購入代金、受験料、家賃などさまざまな用途での利用が想定されているといいます。
なお、相手の銀行口座が分からない場合でも、相手の名前・電話番号・メールアドレスといった情報が分かれば振込が可能。
この場合はLINE Payからの通知であることに加え、送り手が登録した口座名義のユーザーのみ受け取れる仕組みになっており、万が一電話番号やメールアドレスを間違えた場合でも悪用されないとのことです。
本サービスはiPhone・Androidで提供されているLINE Payのアプリ、もしくはAndroid版のLINEアプリから利用可能です。iPhone版LINEアプリでも、近日本機能に対応するといいます。
なお決済サービスの残高を銀行口座へ振込できるのは、国内決済事業者としてLINE Payが初となります。