SAISON CARD(セゾンカード)はATMで入金・返済できる!営業時間や設置場所も紹介

セゾンカードATMは、ATM手数料がいつでも無料でショッピング利用分の入金やキャッシングの利用・返済ができるセゾンカードのサービスです。この記事では、セゾンカードATMで入金・返済を行う方法、セゾンカードATMの営業時間や設置場所について紹介します。

SAISON CARD(セゾンカード)について詳しくはこちら

SAISON CARD(セゾンカード)とは?


セゾンカードの会員数は2500万人を超えています。これほどたくさんの会員数を抱えているのは、セゾンカードにはおトクで便利なサービスがたくさんあるからです。
セゾンカードは用途に応じて対応できるようにたくさんの種類のクレジットカードを発行しています。年会費無料、海外旅行保険付、最短即日発行、ETCなどカードの特徴から最適なものを選択できる点が強みです。
セゾンカードは以下の4つのブランドから選択できます。

・アメックス
・VISA
・Mastercard
・JCB

またセゾンカードにはキャッシング機能もあり、コンビニやセゾンカードATMで現金を引き出せます。

永久不滅ポイント

セゾンカードのポイントは有効期限がない永久不滅ポイントです。1000円の利用につき1ポイント貯まります。ポイントを消滅させたり、ポイントの交換期限に急かされたりする心配がないので安心して無駄なくポイントを利用できます。
永久不滅ポイントは1ポイントあたり5円程度。貯まったポイントはショッピングに利用したり、300種類を超える人気アイテムに交換したり、マイルなど他のポインントに交換できます。

最大60%オフの優待

セゾンカードの提示や利用で、水族館などレジャー施設、全国のレストランやホテルなどが優待価格で利用できます。

最短即日〜3営業日発行

セゾンカードは最短即日〜3営業日以内に発行できるカードです。またウェブからの申し込みに限り、印鑑や運転免許証の提示も不要で、手軽に発行できます。

SAISON CARD(セゾンカード)のATMとは?


CREDIT SAISON ATMは、セゾンカード会員向けの便利なATMです。ここではセゾンカードATMを利用する4つのメリットについて紹介します。

手数料が無料

CREDIT SAISON ATMは、ATM利用手数料がいつでも無料です。時間や曜日を気にすることなく利用できます。

深夜も使える

出勤取り扱い時間は最長朝6時から24時まで、入金取り扱い時間は最長朝6時から23時までとなっており、仕事終わりなど深夜にも使えます。

利用金額の入金

CREDIT SAISON ATMでは、ショッピング、キャッシング共に利用金額の入金ができます。入金は1円単位で行えます。

ゆうちょ銀行対応

CREDIT SAISON ATMはゆうちょ銀行の取引に対応しており、通常貯金の引き出し・預け入れを行えます。

SAISON CARD(セゾンカード)ATMで入金返済


セゾンカードATMで入金返済するパターンは2つあります。1つはカード利用代金の事前入金で、あらかじめ利用額を確認し入金することで、残高不足などで引き落としができないリスクを回避できます。もう1つは引き落としができなかった場合の支払いで、すぐに対応することで遅延金を最小限に抑えられます。

入金方法

セゾンカードATMの入金方法は以下の通りです。

  1. ATMにカードを持参して最寄りのセゾンカードATMに行く
  2. セゾンカードATMのトップ画面から「クレジットカードの取引」を選択
  3. 「ご入金」を選択し、入金処理を行う

万が一わからないことがあれば、ATMに設置されている受話器でオペレーターに確認することもできます。

SAISON CARD(セゾンカード)ATMの営業時間


セゾンカードATMの営業時間は、店舗や施設の営業時間、入金かキャッシングかによって異なります。例えば、品川プリンスホテルアネックスタワー1階にあるATMは、入金が6時〜23時、キャッシングが6時から24時となっています。事前に以下のURLより営業時間を確認することをおすすめします。

SAISON CARD(セゾンカード)ATMの設置場所


セゾンカードATMは首都圏を中心にほとんどすべての都道府県に設置されています。ここでは、新宿、池袋、仙台、名古屋にあるセゾンカードATMの設置場所と営業時間をまとめています。また設置場所や営業時間の検索は以下のページから行えます。

新宿

新宿では4箇所にATMが設置されています。以下主要な3つのATMを紹介します。

設置場所 ATM営業時間(入金) ATM営業時間(キャッシング)
新宿アルタ地下2階新宿駅側入口横 8:00~23:00 8:00~23:00
西武新宿ぺぺ1階 11:00~22:00 11:00~22:00
BIGBOX高田馬場2階 6:00~23:00 6:00~24:00

池袋

池袋には10箇所にATMが設置されています。以下主要な3つのATMを紹介します。

設置場所 ATM営業時間(入金) ATM営業時間(キャッシング)
サンシャインアルパ地下1階 6:00~23:00 6:00~23:00
西武池袋本店本館北地下1階 6:00~23:00 6:00~24:00
池袋パルコ5階 10:00~21:00 10:00~21:00

仙台

仙台には13箇所にATMが設置されています。以下主要な3つのATMを紹介します。

設置場所 ATM営業時間(入金) ATM営業時間(キャッシング)
仙台ロフト2階 10:30~20:30(平日)
10:00~20:30(日・祝)
10:30~20:30(平日)
10:00~20:30(日・祝)
仙台駅前開発ビル地下2階 7:00~22:00 7:00~22:00
仙台パルコ7階 10:00~21:00 10:00~21:00

名古屋

名古屋には8箇所にATMが設置されています。以下主要な3つのATMを紹介します。

設置場所 ATM営業時間(入金) ATM営業時間(キャッシング)
JR名古屋タカシマヤ11階 10:00~20:00 10:00~20:00
JRセントラルタワーズ15F 7:00~23:00 7:00~23:00
名古屋パルコ1階 6:00~23:00 6:00~24:00

コンビニなどのATMでも対応

ATM利用手数料はかかりますが、コンビニなどのATMでもキャッシングの利用・返済ができます。対応しているのは、セブン銀行、ローソン銀行、ファミリーマートなどに設置されているE-netで、出金可能時間は最大で24時間、返済可能時間は最大で7:00から23:00となっています。
コンビニATMを利用する際には、手数料がかかる、1000円単位での取引など注意点がいくつかあります。

SAISON CARD(セゾンカード)ATMを使ってみよう


今回紹介したように、セゾンカード会員の方は、セゾンカードATMを利用するメリットはたくさんあります。セゾンカードATMは、まだすべての都道府県に設置されているわけではありませんが、首都圏や地方都市には複数設置されていますので、比較的利用しやすいです。
セゾンカード会員でセゾンカードATMを利用したことがないという方は、ぜひお近くのセゾンカードATMを利用してみてくださいね!

おすすめの記事