ルミネカードのお得な使い方を徹底解説!

数あるビューカードの中でも、「ルミネカード」は特に買い物の際に多くのメリットを得られるクレジットカードです。
その魅力を確認して、ルミネでの買い物をお得にする割引や各種特典を日常に取り入れていきましょう。

ビューカードについて詳しくはこちら

ルミネカードとは?

ルミネカードとは、駅ビル型のショッピングセンター「ルミネ」や新商業施設「NEWoMan」などでお得に利用できるビューカードの一種です。
初年度年会費無料で、ルミネでの買い物時に多くの割引が受けられるので、クレジットカード決済をするなら他のカードを使うよりも多くのメリットを得られます。

ビューカードのポイント制度「JRE POINT」が貯まり、提携店ではポイントを使ったよりお得な買い物が実現可能。
その他のビューカードと同様に、Suicaの定期券やチャージなどのビュープラス対象商品に関しては、通常の3倍のポイントが貯まります。 ポイント還元率は1.5%になるので、Suicaユーザーは特に魅力を感じられるでしょう。
JRE POINTは1,000円ごとに5ポイント(ビュープラス対象の場合は3倍の15ポイント)貯まるため、ある程度まとまった買い物をするのがコツ。
提携店での買い物、食事、公共料金の支払いからポイントが貯まるので、生活に欠かせないお金をポイントに換えられます。

ルミネカードは、ルミネ系列での買い物が多い方、普段からSuicaを利用している方におすすめのクレジットカードです。

ルミネカードのお得な使い方・メリットを紹介

ルミネカードをお得に利用するには、そのメリットを理解するのが先決です。
どのようなタイミングでメリットがあるのか、どういった使い方がおすすめされるのかをチェックして、ルミネカードをスマートに利用しましょう。

ルミネでの買い物がいつでも5%引き!

ルミネカードは全国にあるルミネでの買い物時に、毎回5%の割引を受けられます。
ファッション、本、DVD、化粧品、レストランでの食事など、割引はあらゆる商品やサービスに適用されます。
買い物の際にルミネカードで支払うだけで5%引きになるので、普段からルミネを利用する人ほどメリットが大きくなるでしょう。
定価で売っているものやバーゲン品も対象となるので、ルミネカードの積極的な利用がお得な結果をどんどん引き寄せることになります。

他にもNEWoManやルミネのネット通販ショップ「アイルミネ」でも、ルミネカードの利用によって5%オフになるのがポイント。
WEB限定の商品や店舗で取り扱われる前の商品も多数販売されているので、実店舗と合わせてネットショップもチェックしてみましょう。

年に数回10%オフになるチャンスも

常に5%オフになるだけでなく、ルミネカードの利用者には年に数回10%オフになるチャンスもあります。
年に4回ほど10%オフが実施されるので、開催期間を逃さないようにチェックしておきましょう。
10%オフ期間中に20,000円以上買い物をすると、2年目以降の年会費分を賄えるので集中して買い物をすることもおすすめです。
もちろん通常の5%の期間中でも、年間30,000万円以上の買い物をすることで年会費の分をカバーできます。
年会費が発生することがデメリットになりづらいので、割引率を意識して浮いた分のお金を計算するとルミネカードの魅力がわかりやすいでしょう。

ポイントを商品券に交換可能!

ルミネカードの利用で貯まったJRE POINTは、ルミネ商品券に交換することもできます。
ポイント→商品券の場合は1ポイント当たり1.2円への還元になるので、ポイントをルミネで利用する予定なら商品券に換えることでよりお得な買い物が可能です。

また、年間の利用金額に応じて商品券を受け取れる点も、ルミネカードを使うメリットになります。
ポイントとは別での還元にも期待できるので、商品券の利用も合わせて行っていきましょう。

年間の利用金額 もらえる商品券
100万円以上 5,000円分
70万~100万円未満 3,000円分
50万~70万円未満 2,000円分
20万~50万円未満 1,000円分

スペシャルなVIP特典もあり?

年間利用金額が100万円以上になると、年に1回プレミアム体験が行えるVIPサービスも付いてきます。
特別なサービスが抽選でプレゼントされるので、ルミネカードでの年間利用金額が増えるとさらに新しいメリットが得られるのです。
1年間の支出をルミネカードにまとめて、VIP特典の獲得を目指してみてはいかがでしょうか。

他にもルミネカードは関連系列のビックエコーやSHIDAXなどのカラオケボックスの利用時に割引を受けられます。
VIP特典を目指す際にはこういったお得に使えるお店をチェックして、日常的に利用していくように意識するのがコツです。

Suica(スイカ)オートチャージが可能

ルミネカードはその他のビューカードと同様、Suicaへのオートチャージに利用できます。
設定金額を下回ったタイミングで自動入金が行われるので、改札でお金が足りないといった事態を防げるのです。
オートチャージでもポイントを貯められるので、電車を利用してチャージが行われることがそのままお得な未来につながります。
しかもオートチャージのポイント還元率は通常の3倍になるため、そのメリットはとても大きいと言えます。
普段からJR東日本の電車を利用する生活スタイルの場合には、ルミネカードをオートチャージに設定してスムーズな改札通過とポイント獲得の一石二鳥を狙いましょう。

ルミネカードのキャンペーンを利用しよう

ルミネカードは2020年1月31日(金)まで、オンライン入会と利用で最大4,000円分のポイントが獲得できるキャンペーンを開催しています。

今なら新規入会で500ポイント、ルミネで合計10,000円以上の利用で3,000ポイントの他に、「オンライン口座振替」を利用して申し込みを行うことで500ポイントがもらえるのです。
オンライン口座振替とは、インターネットからカードの申し込みと支払い口座の手続きを同時に行う方法を指します。
最短1週間でカードが郵送されるため、ポイントをもらいつつ自宅で簡単に受け取れるというメリットも。
これからルミネカードを作るなら、オンライン口座振替からの申請とその後の利用を組み合わせて最大4,000円分のポイントを獲得しましょう。

ルミネカードは高還元率!お得にお買い物

ルミネによく行く方は、ビューカードの中でも特にルミネカードを持つことがおすすめです。
常に5%%フの買い物とそこからポイントを貯められる環境は、圧倒的なお得感を与えてくれるでしょう。
ぜひ新規入会キャンペーンのあるうちにルミネカードを作成することを検討してみてください。

おすすめの記事