テゾス、Faucetリリース

仮想通貨テゾスのテゾス財団は開発者向けに、メインネットのFaucet(蛇口)機能をリリースした。これによって、開発者はメインネットをテストする時に、tezというテスト用トークンをリクエストすることができる。

Faucet(蛇口)はテスト用トークンを「放出」することを意味する。

テゾスの蛇口から10秒ごとに、0.01tezが出される。また、生成するtezを独占させないように、tezを受けたアドレスは12時間経たないと次の放出サイクルに参加できない仕組みになっている。

tezはテストトークンであり通貨価値がないため、通常取引されているメインネットトークンのXTZと異なることには注意する必要がある。

参考:テズス財団

CoinPostの注目記事

Bittrex、仮想通貨テゾスを新規上場 前週比20%高で時価総額10位入り
Bittrexが、テゾス(XTZ)の新規上場を発表した。新規上場を受け、仮想通貨市場全体の相場が下落基調の中で、前日比5.7%高の逆行高を記録した。
取引所クラーケンもステーキングに対応、仮想通貨テゾス(XTZ)から
米仮想通貨取引所クラーケン(Kraken)もステーキング分野に新規に参入した。13日より仮想通貨テゾスのステーク報酬に対応。
おすすめの記事