【電子マネー「nanaco(ナナコ)」の使い方は?ポイントを賢く貯めるには】

現金をデジタルデータ化して簡単に決済が出来るようにした電子マネー。
カード発行や、最近ではスマホでアプリをインストールしても電子マネーを使うことができるようになり、キャッシュレス化の波はどんどん広がっています。

電子マネーで人気のサービスといえば、キリンのキャラがデザインされている「nanaco」があります。
nanacoはどんな特徴があるのでしょうか?またお得に使うコツは?今回はnanacoについて詳しく書いていきたいと思います。

nanaco(ナナコ)の特徴は?

nanacoのサービス提供元は言わずと知れた「セブン&アイ・ホールディングス」のグループ会社「株式会社セブン・フィナンシャルサービス」。
と言いたいところですがさらにその子会社である「セブン・カードサービス」が直接の提供元。

電子マネー nanacoや、クレジットカードである「セブンカードプラス」など、決済用のICカードサービスを発行しています。

通常カードを発行するには300円手数料がかかりますが、セブンイレブンのnanaco新規入会キャンペーンや、イトーヨーカドーの8のつく日に開催される「ハッピーデー」にカードを発行すると、手数料を安くできたり条件付きではありますが無料にできます。

又nanacoには「nanacoモバイル」という決済アプリがあり、バーチャルカードとしてnanacoを使えば無料で利用可能。
その他にもセブンカードプラスやセブン銀行キャッシュカードでnanaco一体型を選んで発行すれば、実質無料でnanacoを発行できます。

nanacoの特徴は次の通り。

提携店舗で200円ごとに、セブンイレブンなど一部店舗では100円ごとに1ポイント還元

nanacoはnanacoマークがレジについている店舗で利用可能です。その場合通常は200円ごとに1ポイント還元です。

さらにセブンイレブンやイトーヨーカドーなど、セブン&アイ系列の店舗では100円ごとに1ポイント貯められます。
セブンイレブンやイトーヨーカドーを普段使いする人はnanacoを意識して使うとお得に。

ハッピーデーに買い物するとイトーヨーカドーで還元率がアップ

イトーヨーカドー限定ではありますが、前述したハッピーデーでnanacoを使った買い物をするとほぼ全品が5%OFFに。
ポイントも貯められるし、イトーヨーカドーを頻繁に使っているならば是非利用したいですね。

セブンカードプラスだと還元率がアップ

クレジットカードであるセブンカードプラスを利用すると、還元率が通常のnanacoよりもアップ。
セブンなどの店舗で買い物をすると、200円ごとではありますが2~3ポイントたまります。

公共料金が払える

他のサービスにほとんどない特徴がこの公共料金がnanacoで払えるところ。
nanacoでサッと公共料金が払えてしまえるのは便利ですね。

また公共料金の支払いはポイント還元の対象ではないですが、銀行などでnanacoにクレジットカード経由で電子マネーをチャージして払うとチャージ分は200円ごとに1ポイントたまります。
お得に公共料金支払いがしたいならばnanacoは有利。

政府が推し進めようとしている、新ポイント還元サービス普及による税率引き上げに伴う消費冷え込み防止の先駆けになりそうです。

ポイントは電子マネー変換作業が必要

注意したいのが、nanacoで貯まったポイントはそのまま買い物には回せないこと。
「WAON」などでもそうですが、一度ポイントをセブンイレブンなどに設置されている変換機器などを使って電子マネーに換金しないと使えないのです。

nanacoモバイルの場合も同じで、「センター受け取り」という項目から換金するポイント数を選んで電子マネーに換金しないと決済に使えません。
ためたらこまめに電子マネー化、という流れをわすれないようにしましょう。

ただしセブンのネットショッピングサービスである「オムニ7」では直接nanacoポイントを決済で使えます。

nanaco(ナナコ)が使えるお店は?

実際にnanacoを使う事ができるお店はどこでしょうか。

当然セブンイレブンやイトーヨーカドーなどのセブン&アイ・ホールディングスでは使えますが、例えば有名どころで言うとマクドナルドやドミノピザ、ミスタードーナツなど、大手の店舗もnanacoと提携してくれるようになりました。
飲食店や小売以外でも、ジョーシンやビックカメラなど、家電量販店でも利用可能。

利用可能範囲は十分広いといえますね。

少し前は提携店舗が他サービスよりやや少ない印象がありましたが、これからもnanacoが役に立つ場面が増えそうです。

nanaco(ナナコ)をお得に使う方法

ここからはnanacoをお得に使う方法をご紹介。

100円ごとに1P

上述しましたが、セブン&アイホールディングス系列の店舗では還元率が100円ごとに1ポイント。
セブンは特にどこにでもあり、頻繁に使う方が多いと思います。

セブンイレブンを利用するならばnanacoを普段使いすればお得を実感できるはずです。

ネット銀行の取引でポイントが貯まる

ネット銀行での最初の給与受け取りやボーナス受け取りは500ポイントプレゼントなど、セブン銀行と連携させて取引するとさらにポイントが貯まります。

クレジットカードの利用でポイントが貯まる

クレジットカードであるセブンカードプラスや、デビッドカードのセブン銀行キャッシュカードを使うと通常のポイント還元率が上がります。
無料で開設できるので、興味があるならばセブン銀行を解説してセブンカードプラスやセブン銀行キャッシュカードでさらにポイントを貯めましょう。

他のポイントを交換することも可能

nanacoでできることは貯まったポイントをただnanacoのマネーに換金するだけではありません。
例えば永久不滅ポイントやLINEポイントなど、提携先のポイントをnanacoポイントにすることもできます。

ポイントサイトでポイントを貯めている方はセブン系列の店舗で使えるようにnanacoポイントに変換すれば、一気にnanacoポイントがゲットできます。

さらにnanacoポイント自体も電子マネー化するだけではなく、ANAなどのマイルへ交換が可能。陸マイラーさんは必見です。

便利な電子マネー「nanaco(ナナコ)」でお得に生活

今回は電子マネーnanacoについて書いていきました。
nanacoは特にセブン系列の店舗を使う人におすすめできるサービスというのがお分かりいただけたと思います。

又利用可能範囲も広くて便利なので、現金で払うよりnanacoで支払う方がお得な場面はたくさん。
是非nanacoを有効活用して、お得に生活してみましょう。

おすすめの記事