Hulu(フールー)の登録・解約方法を解説!

2011年に日本でのサービスを開始した「Hulu(フールー)」。年々動画の本数も豊富になり、オンライン動画配信サービスでも常におすすめに挙がるほどの人気があります。今回はHuluのサービスやメリット、動画を視聴するための登録方法などについて詳しく解説していきます。

Huluについて詳しくはこちら

Hulu(フールー)とは?


オンライン動画サービスは複数あり、どのように違うのかが分かりにくい部分があります。Huluにはどのような特徴があるのかを説明します。

コンテンツが見放題

Huluは月額料金の1,026円(税込)を毎月支払うだけですべてのコンテンツを見ることができます。iTuneStore決済だと月額1,050円(税込)です。
動画配信サービスの中には月額料金とは別にコンテンツに料金が掛かる場合があります。同じ見放題でも定額ですべての動画を視聴できるHuluは安心して使用できると言えるでしょう。

ドラマや映画の本数は約60,000本

Huluでは映画やドラマ、アニメやバラエティなど豊富なコンテンツが視聴できます。すべての動画の合わせると約60,000本。いろいろな動画を取り揃えているので、家族みんなで楽しめると言えるでしょう。
また海外の番組も配信されていて、BBCワールドニュースやCNNなど海外の情報も月額料金内で視聴可能です。

すべての動画が高画質

Huluではすべての動画がHD画質で視聴できます。他の動画配信サービスはプランによっては標準の画質になることがあります。動画の画質が悪いと視聴していてストレスに感じることもありますので、Huluなら快適に動画視聴を楽しむことができます。

動画はダウンロードできる

動画のダウンロードをすると通信制限を気にせずどこでも視聴することが可能になります。「通勤時の電車内で時間を持て余してしまう」「休憩中にやることがない」という悩みを抱えている人はHuluでドラマや映画を少しずつ視聴するのも良いかもしれません。
見逃し配信もありますので、ダウンロードしておけばゆっくり動画を見ることもできるでしょう。

海外ドラマのコンテンツが多い

Huluは他の動画配信サービスに比べて海外作品のコンテンツに強いです。話題のドラマも取り揃えていますし、洋画も豊富にあるので日本のドラマや映画が好きではない人でも楽しむことができるでしょう。
アジアドラマもありますので、幅広いジャンルの海外ドラマを取り揃えているのも魅力です。

スマホ以外でも視聴可能


Huluはスマホで視聴するイメージが強いかもしれませんが、ネットに対応している機種であればいろいろな端末で動画を視聴することができます。テレビやパソコンはもちろん、PS4やWii Uなどのゲーム機でも動画を視聴できますので、家にいるときは大きな画面で映画やドラマ、アニメを楽しむことができるでしょう。
お持ちのデバイスが対応しているか気になる場合は、Huluの公式サイトにて確認することができます。

複数のアカウントを作成できる

1つの契約で最大6個のアカウントを作成できるので、家族でHuluを使用することが可能です。視聴履歴やおすすめ動画は利用する人によって変わりますので、アカウントが複数作成できるとHuluをより楽しめるようになります。
ただし同時視聴は利用規約に禁止と記されていますので、同時に動画を見るときはダウンロードしてから動画を視聴するようにしましょう。

無料トライアル期間もすべての動画が視聴できる

Huluは初回登録時に2週間の無料トライアル期間がありお試しでHuluを楽しむことができます。無料トライアル期間中でも月額料金を支払っているのと同じ条件なので、すべての動画を視聴することが可能です。

Hulu(フールー)の登録方法


Huluを視聴するまでに個人情報や決済情報などいくつか登録しなければなりませんので、手順について詳しく説明します。

Hulu(フールー)登録手順

まずHuluに入会するには2週間の無料トライアルから開始することになります。2週間のお試し期間終了後は特に手続きは不要でそのままHuluを楽しむことができます。

  1. Hulu公式サイトの「今すぐ無料でおためし」をクリック
  2. 「アカウントを新規登録します」のページに移り、次の必須情報を入力

    ・Eメールアドレス(ログインID)
    ・パスワード
    ・名前
    ・生年月日
    ・支払方法

  3. すべて入力が済んだら「利用規約およびプライバシーポリシーに関する声明」に同意
  4. 「入会する」をクリック
  5. 登録完了

Hulu(フールー)の使い方


動画の視聴方法はいくつかありますが、アプリをダウンロードするのが1番簡単です。
アプリは公式サイトやストアからダウンロードすることが可能です。アプリをダウンロードしなくても公式サイトにアクセスすれば動画を視聴することは可能ですが、アプリを使用したほうがログインや検索する手間が省けますので、アプリをダウンロードするのが良いと言えるでしょう。
テレビやゲーム機で視聴するときもアプリのダウンロードが必要となりますが、パソコンに対応しているアプリはありませんので、パソコンで視聴するときは公式サイトからログインするようにしましょう。

Hulu(フールー)視聴方法

Huluにログインすると動画のサムネイルがタイトル付きで出てきます。見たい動画をタップするだけで視聴することができるので、好きな映画や興味のあるドラマやアニメをタップしてみましょう。動画を視聴している最中に画面をタップすると動画を自由に操作できるようになります。

その他の機能

視聴した動画に関しては「ホーム」の「視聴中」に追加されていきます。また閲覧した動画の関連動画も表示されるようになりますので、同様の動画を検索しやすくなります。
過去に見た動画を確認したいときは「マイリスト」の「視聴履歴」から調べることが可能です。
動画をダウンロードしたときは「マイリスト」から「ダウンロード」を選択。ダウンロードできる回数とダウンロード可能な作品が表示されますので、お好きな動画をダウンロードしましょう。
作品数が多いので「1度見かけたけど、どこにあるかわからなくなってしまった」ということがあります。動画のサムネイルをタップすると「お気に入り」ボタンがあるので気になる動画を見つけたら、お気に入りに追加していつでも視聴できるようにしておくと良いかもしれません。「お気に入り」は「マイリスト」の中にあります。

Hulu(フールー)の解約方法


「登録したけど利用しなかった」「見たい動画が無くなってしまったから退会したい」といったときは解約をしなければなりません。解約はアプリからはできないので、公式サイトへアクセスすることになります。

Hulu(フールー)解約手順

  1. 公式サイトへアクセス後、右上に緑色のプロフィール画像が出てきますのでタップ
  2. ログインしたあと「アカウント」をタップ
  3. パスワードを入力後、「進む」をタップ
  4. 「契約を解除する」をタップ
  5. 「契約の解除を続ける」を選択
  6. 簡易アンケートがあるので回答して「契約を解除する」をタップ

どのタイミングで解約しても解約金は発生しません。
「再度契約する」という表示がされれば退会は完了です。退会後も月額料金の締め日までは動画を視聴できますので、アプリは消さないほうが良いかもしれません。

Hulu(フールー)に登録するのはおすすめ!人気ドラマや映画が見れる


Huluは他の動画配信サービスにありがちな、コンテンツによっては課金しなければ動画を視聴できないといったことは一切ありません。
見たいときに好きなだけ動画を視聴できるので使い勝手が良く、ストレスもかかりません。月額料金も1,026円(税込)なので敷居も高くないと言えるでしょう。
また常に新しいコンテンツが追加されていますので、長く利用していても十分楽しめます。
懐かしのドラマや最新の映画を視聴して過ごすのも良い気分転換になりますので、Huluに登録して毎日を楽しく過ごしましょう。

おすすめの記事