
Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)はさまざまなコンテンツを利用できるVODで、世界的に人気となっているサービスです。
そんなアマゾンプライムビデオですが「どうやって登録したらいいのかわからない」と言う人も少なからずいるかと思います。
今回はアマゾンプライムビデオの登録方法などについて詳しく解説していきます。
Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)について詳しくはこちら
Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)とは?
アマゾンプライムビデオは大手通販サイト・Amazonが運営するVODで、アマゾンプライムの会員になれば誰でも使用することができます。
Amazonプライム会員になればアマゾンプライムビデオはもちろん、お急ぎ便無料、本読み放題、音楽聴き放題といったようなさまざまな特典を受けることができるのです。
アマゾンプライムビデオはそれらのサービスの中でも特に人気で、映画やドラマ、アニメ、バラエティ、オリジナルコンテンツなど幅広いジャンルの作品を楽しめます。
配信されているオリジナルコンテンツの中には、単独でDVD化されるような高クオリティの作品も多く、このような作品を見たいがために登録する人もいるほどです。
Amazonプライム会員であれば特に別途料金は必要ないので、すでにAmazonプライム会員に加入している方は今すぐにでも使用することをおすすめします。
Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)のメリット
Amazonプライム会員なら誰でも使うことができるアマゾンプライムビデオですが、他のVODサービスにはないメリットもたくさんあります。
そんなアマゾンプライムビデオを使うメリットについて解説していきます。
月額料金が安い
アマゾンプライムビデオの月額はとにかく安く、他のVODサービスと比べるとその差は圧倒的です。
アマゾンプライムビデオを利用するには、Amazonプライム会員への登録が必要で、有料です。
Amazonプライム会員の使用料金としては分割払いにすると月額500円、年会費を一括払いすると税込4900円となっています。
年会費を一括で払えば月額約400円となりさらにお得に使えるので、安く使いたいと言う方は一括払いがおすすめです。
月額が安いVODとしてはdアニメストアが挙げられますが、このVODはアニメに特化したサービスなので、ジャンルの広さならアマゾンプライムビデオの方が上です。
幅広いジャンルのコンテンツが見放題
アマゾンプライムビデオは他のVODに比べるとコンテンツ数で劣るものの、コンテンツのジャンルが幅広いです。
洋画、邦画はもちろんドラマ、アニメ、バラエティなど約4万作品を好きなだけ楽しむことができます。
有料と見放題作品の見分け方
アマゾンプライムビデオで配信されているコンテンツの中には見放題のコンテンツと、有料のコンテンツがあります。
この二つの見分け方としてはPrimeマークがついているかついていないかで判断することができます。
コンテンツのサムネイルの左上に「Prime」と表示されていればその作品は追加料金なしで視聴することができます。
表示がなければ有料のコンテンツですので、別途料金が発生します。
Amazonプライム会員特典も利用できる
アマゾンプライムビデオはアマゾンプライムに付帯してくるサービスですので、当然Amazonプライム会員の特典も受けられるのです。
Amazonプライム会員の特典としてはお急ぎ便使い放題、書籍一部読み放題、音楽聴き放題、限定セールなどかなりお得な特典が盛り込まれています。
まだAmazonプライム会員になっていないというAmazonユーザーはプライム会員登録をすることをおすすめします。
オフラインでも視聴可能
アマゾンプライムビデオで配信されている動画コンテンツの中には端末にダウンロードして、オフラインでも楽しめるものも多数あります。
一つの端末には最大25個の動画コンテンツをダウンロードできます。
Wi-Fiのない場所であまりギガ数を使いたくない、通信状況が悪いところに出かけるといったような状態の人には大変便利な機能でしょう。
Amazon(アマゾン)オリジナル作品も人気
アマゾンプライムビデオではさまざまなコンテンツが配信されていますが、その中でも特に特徴的なのがオリジナルコンテンツです。
アマゾンプライムビデオでしか視聴することができないのですが、その高クオリティ名作品の数々はDVD化されたりもしています。
ダウンタウン松本プレゼンツのバラエティ番組「ドキュメンタル」、売れっ子芸人によるバラエティ番組「今田×東野のカリギュラ」など人気番組も多数あります。
Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)の登録方法
アマゾンプライムビデオを利用するには、はじめにAmazonプライム会員に登録する必要があります。
- Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)公式サイトにアクセス
- Amazonのアカウントを作成
- ログインをする
※すでにAmazonのアカウントを持っている場合はここから始めてください。 - 初めて登録する場合は「30日間無料トライアル」特設ページ移動
- 支払い方法と請求書先住所を入力
※支払い方法としてはクレジットカードかキャリア決済などが利用できます。 - 入力内容を確認
- 「30日間の無料期間を試す」をクリック
これで登録は完了です。
Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)の使い方
ここまでアマゾンプライムビデオのサービス内容や登録方法についてまとめてきました。
ここでは実際のアマゾンプライムビデオの使い方について解説していきます。
Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)アプリをダウンロード
アマゾンプライムビデオを使用する際はまずアマゾンプライムビデオのアプリをダウンロードすることをおすすめします。
- アプリをダウンロードしたらログイン
- ログインするとホーム画面にはおすすめ作品が多数表示されるので作品をタップして再生ボタンをクリック
この手順で、動画を観ることができます。
探している作品がある場合は下にある「検索」や「ジャンル」を使えば効率的に作品を探すことが可能です。
Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)をオフライン再生する方法
アマゾンプライムビデオでは動画を端末にダウンロードしてオフラインで視聴することができます。
- 作品の個別ページで「↓」のマークをクリック
- クリックするとダウンロードスタート
完了すると通知を出してくれます。ダウンロードの最中にアプリを閉じてしまっても問題ありません。ダウンロードが終わった作品についてはオフラインでも視聴することができます。
Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)に登録すると人気作品も見放題でおすすめ!
ここまでアマゾンプライムビデオのサービス内容や使い方、登録・解約方法などについて解説してきました。
アマゾンプライムビデオはAmazonプライム会員に登録すれば誰でも使用することができます。
使い方も大変簡単なので、大人から子供まで便利に使えることでしょう。
ぜひこの記事を参考にアマゾンプライムビデオに今すぐ登録してみてはいかがでしょうか。