出前館、学童施設などへ食事を無償提供 臨時休校に対応

日本最大級のデリバリーサービス「出前館」を提供する出前館と、日本最大級の弁当デリバリーサービス「くるめし弁当」を運営するグループ会社の日本フードデリバリーが、本日3月2日(月)より開始した小中高の臨時休校に伴い、児童養護施設などへ食事の無償提供を実施します。

臨時休校中の食事に対する不安払拭へ

新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、公立の小中高では本日から臨時休校となりました。
学校給食の提供がなくなったことから、児童養護施設や子ども食堂などでの食事手配が増えていることが判明。これを受け出前館と日本フードデリバリーは、児童養護施設や子ども食堂・学童保育施設に対して、各地域の飲食店の食事を無償で提供する旨を明らかにしました。

出前館と日本フードデリバリーは今回の支援により、各施設の従業員の食事に対する負担を軽減し、子どもや子どもに関わる従業員の臨時休校中の不安を少しでも払拭したい考えだといいます。

実施概要

●内容
児童養護施設や子ども食堂、学童保育施設に各地域の飲食店の食事を3,000食提供
●お届け期間
2020年3月5日(水)~3月15日(日)
●対象
児童養護施設、子ども食堂、学童保育施設(運営実績が確認できる施設)
●受付窓口
公益社団法人全国環境対策機構
●申し込みページ詳細
https://www.jeo.or.jp/ (最新情報/活動・ニュース欄をご覧ください)
●注意事項
・受付は、3月12日(木)までです。
(3,000食に達した場合、追加での提供は柔軟に対応を変更していきます。)
・お申し込み後3日以内にお申込内容を基に配達の可否をご連絡します。
・お届けが決まった施設の担当者さまと具体的なお届け時間等を打合せさせていただきます。

おすすめの記事