出前館アプリでの支払い方法は?クレジットカードやApple Payも

「出前館」は、自宅にいながらさまざまな飲食店の出前メニューを簡単に注文できる出前注文サービスです。
そんな出前館は、「支払い方法」が豊富であることも1つのメリットです。

今回は、出前館を利用する際の支払い方法について解説します。

出前館について詳しくはこちら

出前館とは

出前館は、さまざまな店舗のメニューを出前注文できるサービスです。
出前館に加盟している20,000以上の店舗の中から宅配先に宅配可能な店舗をすべてピックアップし、その中から好きな店舗のメニューを注文できます。

通常、出前注文する際には電話またはネット上でその都度注文者情報を提示し、宅配してもらう必要があります。
しかし、出前館を使えば、同じアカウントで注文者情報を共有できるため、店舗ごとに注文者情報の入力や会員登録をしなくても済むのです。

便利なアプリを無料で使える

出前館は、スマホで利用できるアプリが無料で利用可能です。
App StoreまたはGoogle Playでダウンロードし、会員登録しておけば簡単にスマホで出前館のサービスを利用できます。

会員登録も簡単であり、宅配先の住所などを登録するだけですぐに利用できます。会員登録せずに「ゲスト注文」で一度だけ利用してみることも可能です。

出前館の支払い方法


出前館は、クレジットカードや電子決済などさまざまな支払い方法から選択できます。
以下の6種類の支払い方法から選択可能ですが、店舗ごとに利用可能な決済方法が異なる場合があります。

代金引換

配達時に、配達ドライバーに現金で支払う決済方法です。
手元に十分な現金があり、後述する支払い方法に不安を抱えるという方におすすめの決済方法となります。

決済が完了すれば、後になって支払えなくなってしまうなどのトラブルが発生しないので、安心できる決済方法です。

クレジットカード

利用できるカードブランドは以下の5種類ですが、実際に決済に利用できるカードブランドは店舗によって異なります。

  • VISA
  • MASTER
  • JCB
  • AMEX
  • Diners
  • 手元に十分な現金がない場合でも利用できるのでおすすめです。
    支払い方法は、「1回払い」のみとなるので注意してください。

    Amazon Pay、Apple Pay、LINE Pay

    クレジットカード払いと同じような決済方法ですが、Amazon PayApple PayLINE Pay(ラインペイ)の3種類の決済方法も利用できます。

    各アカウント情報に登録しているクレジットカード情報や配送先住所を利用する決済方法です。
    Amazon PayやLINE Payの利用については、各アカウントでのログインが必要となります。
    また、Apple Payは「iPhone7」以降のiPhoneで利用可能です。

    携帯キャリア決済

    「auかんたん決済」や「ソフトバンクまとめて支払い」の携帯キャリア決済を利用しての決済方法です。
    出前館で利用した決済金額を携帯キャリアの利用料金とまとめて支払いできるため、定期的に出前館を利用する方にとって利便性の高い決済手段となります。

    請求書払い

    請求書を発行し、あとで代金を支払う決済方法(料金後納方式)となります。
    手元に十分な現金がない場合などにおすすめです。
    ただし、注文する店舗によって利用に制約があるため、店舗ごとの個別ページまたは店舗に直接連絡して利用の可否などについて確認してください。

    ポイント決済

    出前館は、「Tポイント」での決済も可能です。
    会員登録後、Tカード番号登録を行うことで、Tポイントを使って注文代金の一部または全部をポイントで支払うことができます。

    ポイントのレートは「1ポイント=1円」で、1回の注文につき最大30,000ポイントまで利用可能です。
    出前館でのTポイントの利用には会員登録が必要(ゲスト注文では不可)であり、店舗によってポイント決済の利用の可否が異なるので注意が必要です。

    出前館の注文を変更した際の注意点


    出前館で注文した後、注文内容を変更する際の決済方法ごとの注意点について解説します。

    代金引換の場合

    注文の変更がある場合は、基本的に出前館の運営ではなく、注文した飲食店に直接連絡する必要があります。

    飲食店に注文変更について確認後、変更後の金額を配達ドライバーに支払います。

    クレジットカード、Amazon Pay、Apple Pay、LINE Payなどの場合

    注文した商品はそのまま受け取り、返金手続きに関してはクレジットカード会社の対応となります。

    デビットカードで決済していた場合には、返金までに時間がかかるケースもあるので注意が必要です。
    返金等に関するスケジュールについては各クレジットカード会社に確認してください。

    請求書払いの場合

    注文変更に関して飲食店に連絡した後、変更後の金額の支払いを行います。

    対応については注文した店舗によって異なりますので、トラブルにならないために確認しておく必要があります。

    ポイント利用でのお支払いの場合

    返金額に相当するポイントの返還を受けられます。
    ただし、返還処理のタイミングで有効期限切れになる場合のポイントは返還できませんので注意が必要です。

    出前館のお得なクーポン・キャンペーン


    出前館でお得な決済をするのであればクーポン・キャンペーンの利用が欠かせません。
    出前館では、各店舗で出前を注文する場合と異なり、出前館のみ利用できるお得なクーポンが用意されています。

    出前館のクーポン

    クーポンの使い方は簡単で、注文時に「クーポンコード」を入力することで利用可能です。
    クーポンの内容は店舗ごとに異なるので、各店舗の個別ページで確認してください。

    出前館のキャンペーン

    アプリから注文するたび何度でもTポイント10ポイントプレゼント

    期間

    2020年4月1日(水) ~2020年4月30日(木)

    キャンペーン内容

    エントリーし、アプリからの注文1回ごとに、Tポイント+10ポイントプレゼントします。
    ※商品代金合計が1,000円以上の注文に限ります。

    エントリー&初めてのご注文で1,000ポイントプレゼント

    期間

    2020年3月2日(月)~2020年4月30日(木)

    キャンペーン内容

    出前館でエントリーし、初めての注文でもれなく2回目・3回目の注文に使えるTポイントを1,000ポイントもらえます。

    出前館を使いやすい支払い方法でお得に利用しよう!


    出前館ではさまざまな支払い方法が選択可能であり、利便性の高い決済方法で出前メニューを注文できます。
    注文変更時の対応は支払い方法ごとに異なるので、注文変更の連絡時にきちんと担当者に確認しておきましょう。

    お得なクーポンやキャンペーンも用意されていますので、各店舗の個別ページやキャンペーンを確認してお得な条件で飲食店メニューを満喫してください。

    おすすめの記事