

プリペイドカードとはどのようなカードかご存知ですか。なんとなく名前は聞いたことがあるけど、詳しい特徴までは知らないという方もいらっしゃるのではないでしょか。今回は、プリペイドカードを持つメリットやクレジットカードとの違いについて詳しくご紹介します。
プリペイドカードの特徴とは?
プリペイドカードは買い物の支払いをカード1枚で行うことができる便利なカードです。この説明だけではクレジットカードと何が違うのかと疑問に感じる方もいらっしゃるかもしれませんね。カードで支払いを行えるという点ではプリペイドカードもクレジットカードも同じですが、プリペイドカードは前払い制となっておりあらかじめ入金をしなければ使用することはできません。また、特別な審査もないため仕事についていない学生の方でも発行が可能です。さらに詳しくプリペイドカードの特徴についてみていきましょう。
前払い(チャージ)制
プリペイドカードは前払い制となっているため、使用前にチャージを行わなければカードを利用することはできません。また、残高が不足していた場合も利用することはできないため、プリペイドカードを利用する際はこまめに残高を確認したりチャージを行うことを忘れずに行いましょう。
好きな金額をチャージ可能
チャージは1円から行うことができ、必要に応じて好きな金額をチャージすることが可能です。ただし、上限額は設けられており金額は発行会社によって異なっています。チャージは店舗やコンビニ、インターネットを通じて行うことができます。
ポイントが貯まる
プリペイドカードで支払いを行うと利用金額に応じてポイントが付与されます。貯まったポイントはプリペイドカードにチャージして使用することができたり、商品と交換することができたりと様々な使い道があります。なお、ポイントの還元方法についてはカード発行会社によって異なります。
学生でも利用できる
プリペイドカードは審査不要で発行できるため、誰でも発行することが可能です。クレジットカードを発行するには審査が必要な上、会社によっては学生を申し込み対象としていないものもありますが、プリペイドカードは申し込み資格もないため学生でも利用することが可能です。
プリペイドカードのメリット
プリペイドカードは簡単に発行ができるので即日利用が可能です。また、店舗だけでなく多様なシーンで利用することもできるので1枚あれば非常に便利です。プリペイドカードを持つことはどのようなメリットがあるのか詳しくみていきましょう。
クレジットカードを持ってなくても使える
プリペイドカードは申し込み資格や収入による制限も設けらていないため、誰でも利用することができます。クレジットカードのように審査も不要なため利用までに期間を要することはありません。即日発行が可能なためプリペイドカードを利用したいと思えば、すぐに利用を開始することができます。
使いすぎない
カード支払いは目に見えて現金の使用金額がわからないため、気がついたら思わぬ金額を使い込んでしまっていたという経験をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。しかし、プリペイドカードは先ほどご紹介したように前払い制となっているため、利用する金額を決めてチャージしておけばお金を使いすぎる心配もありません。
海外やオンラインショッピングでも使える
店舗での買い物だけでなくオンラインショッッピングなど多様なシーンで利用することが可能です。海外で利用することもできるので、現金を持ち歩くのが心配という方にも最適です。
クレジットカードとの違い
プリペイドカードはクレジットカードと同じで支払い機能を持つカードですが、入会するための規定や利用可能額、決済のタイミングなど異なる点が多数あります。どのような違いがあるのか見ていきましょう。
入会・審査
クレジットカードは入会するために審査が必要で年齢や収入の状況によってはカードが発行されないということもあります。また、クレジットカードで利用したお金は銀行から引き落としとなるため、カードの申し込みと同時に銀行口座の申し込みも必要となります。
一方、プリペイドカードの発行は審査不要で行うことができるため、発行が行われないということはありません。チャージして利用するカードであるため、引き落とし用の銀行口座を作る必要なく手軽に発行を行うことができます。
利用可能額
クレジットカードはカードの使用限度額が決められており、決まった範囲でしか利用することはできません。
一方で、プリペイドカードは自分の必要な金額をチャージして利用するため利用可能額を自分で決めることができます。
決済のタイミング
クレジットカードは1ヶ月に利用した金額が後日まとめて指定の銀行口座から引き落とされます。
プリペイドカードは利用した都度カードから利用金額が引かれていきます。
年会費
クレジットカードを利用するには一般的に年会費が必要となっています。年会費が無料に設定されていることもありますが、カードを一定額使用するなど条件を満たさなければ年会費が無料とならないことも珍しくはありません。
プリペイドカードは年会費は全て無料となっています。無料になるための特別な条件なども設けられておらず、誰でも無料で利用することができます。
プリペイドカードの使い方
プリペイドカードを利用するためにはどこで申し込みを行えばよいのでしょうか。続いては、プリペイドカード申し込み方法から、利用方法まで詳しく紹介していきます。
購入・申し込み
プリペイドカードの申し込みはカード発行会社の公式サイトから簡単に行うことができます。24時間いつでも好きなタイミングで行えるので非常に便利です。また、コンビニで購入できるものもあります。
チャージ
プリペイドカードへのチャージ方法は多種多様です。銀行振込や店舗、コンビニでのチャージにも対応しているので、お出かけや毎日のお買い物のついでに楽々チャージすることも可能です。また、便利なオートチャージ機能を兼ね備えているものもあります。オートチャージ機能はお買い物等でプリペイドカードを使用し残高が減ると自動で入金をしてくれる便利なサービスです。上限金額は自分で設定することができるので、必要に応じて適宜上限額を変更することも可能です。なお、カード発行会社によって対応しているチャージ方法は異なります。
支払いに利用
店舗で利用する場合は、プリペイドカードで支払いを行う旨を店員に伝えカードを渡して決済を行なってもらってください。店舗によってはカード利用の際に署名を求められることもあります。ネットショッピングで利用する際は決済画面で支払い方法WebMoneyを選択し、プリペイドカードの裏面に記載されているプリペイド番号を入力すれば支払いは完了します。
おすすめプリペイドカード
プリペイドカードと一口にいっても、各会社から多様な機能を持ったカードが用意されています。数あるプリペイドカードの中でも特に使い勝手の良い、3つのカードをご紹介します。
ソフトバンクカード
ソフトバンクカードはTカード一体型Visaプリペイドカードとなっており多様なシーンで利用することができます。Visaマークがある店舗で利用できるだけでなくApple payに登録するとiDのマークのついた店舗でも利用することができるようになり、さらに利用範囲が広がります。コンビニやスーパーなどのお秋物だけでなくファーストフード店やカフェ、服屋、スポーツジムなど様々な場所で利用することができるので、ポイントも貯めやすくなっています。
カードの発行はインターネットサイトやソフトバンクショップで行うことができます。12歳から発行することができるので、カードを持たせればお子様のお金管理も簡単に行うことが可能です。安全に利用できるようにセキュリティも強化されており、カードの利用状況を随時SMSで知らせてくれます。また、不正利用を防ぐため、オンライショッピングでは任意で設定したパスワードを入力しなければ決済できないようにすることも可能です。
特徴
ソフトバンクカードの発行手数料は無料です。チャージの手数料も不要なので、費用不要で利用することができます。手数料0円ながらポイントの還元率は高く、カードの支払い額に応じて200円ごとに1ポイントが貯まるだけでなくTポイントの提携先ではカードを提示するだけでTポイントを獲得することもできます。
LINE Payカード
LINE Payカードは非常に幅広い店舗で利用することができるプリペイドカードで、国内外のJCB加盟店約3,300万店舗に対応しています。コンビニやスーパー、カフェ、釣具店、カラオケ屋、本屋などで使用することができます。
手数料や年会費は一切不要で発行することができ、手続きは約30秒で完了と非常に短時間で行うことができます。申し込み後1~2週間でカードが届きます。
カードを利用するには手続きを行う必要があり、LINE Payの設定画面からカードの裏面に記載されているセキュリティコードを入力すれば手続きは完了です。オートチャージ機能にも対応しているので設定しておけば、都度チャージを行う必要がなく便利です。LINEポイントをLINE Payカードにチャージすることも可能で1ポイント1円として利用することができます。
au WALLETカード
au WALLETカードはauが発行するプリペイドカードです。
専用アプリを利用すれば、カード残高やポイント数も一目で確認することが可能です。また、買い物の明細も確認することができ、どの分野にどれだけお金を使ったのかグラフとなって表示されるのでお金の管理にも最適です。キャンペーン情報もチェックできるので、お得な情報を逃す心配はありません。
カードの申し込みはau WALLETのサイトやauショップなどで行うことが可能で、発行手数料や年会費は一切かかりません。カードの利用に応じて貯まるポイントは店舗での利用のみでなく、携帯電話代の支払いなどauサービスの利用も対象となっているのは嬉しいポイントです。au WALLETカード間で送金を行うことができるので、割り勘を行う際などに送金機能を使えば非常にスムーズに会計を行うこともできます。
プリペイドカードは手軽に利用できる
プリペイドカードの最大の特徴は何と言っても手軽に利用できる点にあります。特別な審査や申し込み規定もないため、年齢を問わず持つことが可能です。また、店舗で購入することもできるので、申し込んだ当日から利用することもできます。
年会費や手数料も一切かからないので、気軽に利用を開始することができます。支払い額に応じてポイントも貯まる便利なプリペイドカード、手に入れてみてはいかがでしょうか。