スマホ決済でクレジットカードがなくても後払いができるアプリを紹介!

普段のお買い物の支払いを翌月にまとめることができるキャッシュレス決済はとても便利です。
しかし、クレジットカードを持っていなかったり、持っていても使いたくないという方も多いのではないでしょうか。
この記事ではクレジットカードがなくても後払いができるスマホ決済アプリについて詳しく紹介します。

スマホ決済について詳しくはこちら

スマホ決済の方法は3種類!便利な後払いとは?


スマホ決済の方法には主に3つの種類があります。
それぞれどのような特徴があるのか、後払い方式とはどのようなものなのか見ていきましょう。

前払い方式(プリペイド・チャージ)

前払い方式は、事前に決済アプリに残高をチャージして、残高の範囲内で決済する仕組みです。
チャージ方法はクレジットカード払いや銀行口座引き落とし、ATMからの入金、コンビニ入金などいろいろな方法があります。
事前にチャージしますので使いすぎの心配がなく、安心して利用できるのがメリットです。

即時払い方式(リアルタイムペイメント)

即時払い方式は、アプリで決済するタイミングで銀行口座から引き落としをしたり、クレジットカードに課金して支払う方式です。
事前チャージが必要ありませんので、使いたいときにチャージ残高が足りずに使えないという不便さがありません。
決済アプリにチャージ残高の端数が残らないのもメリットです。

後払い方式(ポストペイ)

後払い方式は、1ヶ月分の代金を翌月にまとめて支払いする方式です。
事前にチャージをする必要がなく、決済時の引き落としもありませんので、手元に現金がなくても決済することができます。
スマホ決済の後払いサービスでは、年収や勤務先の確認などの審査がありませんので、気軽に利用できるのもメリットです。
1ヶ月分を翌月にまとめて払うサービスはクレジットカードが主流ですが、スマホの普及により後払い方式のスマホ決済も人気が急上昇しています。

スマホ決済でクレジットカードがなくても後払いができるアプリは?

さまざまな種類があるスマホ決済ですが、クレジットカードがなくても後払い方式で支払いできるアプリを紹介します。

atone(アトネ)


atoneは通販の後払いサービスで有名なNP後払いを運営している株式会社ネットプロテクションズのスマホ決済です。
NP後払いはコンビニ後払いでナンバー1のシェアを持っていますので、スマホ決済のatoneも大きく注目されています。

メリット

atoneのメリットはカード発行やチャージの必要がなく、電話番号認証だけですぐに使える手軽さにあります。
atoneの利用代金の200円ごとに1円相当のポイントが貯まるのもメリットです。

引き落とし方法

atoneの支払い方法はコンビニ払いと口座振替の2種類があります。
コンビニ払い期限は翌月20日まで、口座振替の引き落とし日は翌月27日です。

限度額

atoneの限度額は支払い方法によって変わります。
コンビニ払いは月5万円まで、口座振替の場合は月10万円までが1ヶ月に利用できる上限です。

Bank Pay(バンクペイ)


Bank Payはデビットカードを推進している日本電子決済推進機構が運営するスマホ決済で、銀行口座を登録するだけで利用できるところが特徴です。
登録した銀行口座から即時引き落としされるリアルタイムペイメント方式ですが、銀行口座さえあれば使えますので、クレジットカードなしでスマホ決済を使いたい方におすすめです。

メリット

BankPayは支払い方法として登録可能な銀行の種類が多いのがメリットとなります。
メガバンクも含めて1,000以上の金融機関が利用できるようになる予定です。

引き落とし方法

BankPayの支払いは、決済するタイミングにリアルタイムで銀行口座から即時引き落としされます。

限度額

BankPayの利用限度額は、決済する時点での銀行口座の残高が上限となります。

メルペイ


メルペイはフリマアプリのメルカリが提供しているスマホ決済です。
メルペイスマート払いという機能を利用すれば、1ヶ月分の代金を翌月末までの後払いで支払いできます。

メルペイについて詳しくはこちら

メリット

メルペイならではのメリットは、フリマアプリで不用品を売った売上金を後払いの精算に使えるところです。
売上金で精算すると後払いの手数料が無料になります。
また、後払いを利用してメルカリ内の出品物を購入することもできるのがメリットです。

引き落とし方法

メルペイスマート払いの支払いは、メルペイに登録している銀行口座からの引き落としができるほか、コンビニ払いや、メルカリの売上金を使って精算することもできます。
支払期限は翌月末日です。

限度額

メルペイスマート払いの限度額は、利用状況や支払状況によって毎月変わります。
毎月遅れずに支払いをして、メルカリでの取引実績も良好ならば10万円を超える限度額も可能です。

バンドルカード


バンドルカードはVisaのカード番号が発行されるプリペイドカードです。
クレジットカードのような審査なしで発行できますが、翌月後払いでチャージできる「ポチっとチャージ」という機能が利用できます。

バンドルカードについて詳しくはこちら

メリット

バンドルカードではVisaカード番号が発行されるため、Visaのクレジットカードが使える場所はどこでも使えるのがメリットです。
コンビニやスーパーマーケットなど実店舗はもちろん、オンライン決済でも使えます。

引き落とし方法

バンドルカードの支払い方法は、チャージの翌月末までにコンビニ払いまたは銀行ATMでチャージ金額の精算を行います。

限度額

バンドルカードの後払いチャージの限度額は利用状況によって変動します。
初回チャージは最大5,000円までとなる場合が多いです。

コープペイ


コープペイは生協の組合員向けのスマホ決済で、対象の地域はみやぎ生協、コープふくしま、いわて生協、共立社です。
スマホの画面に表示したバーコードをレジで見せるだけと使い方も簡単で、完全後払い方式なのでチャージ不要で利用できます。

メリット

コープペイのメリットは、アプリ内で独自のクーポンやキャンペーンを検索して利用できるところです。
また、生協に引き落とし口座を設定している方はアプリの設定だけですぐに後払いが利用できるというメリットもあります。

引き落とし方法

コープペイの支払い方法は、登録した銀行口座からの自動引落です。
毎月20日に当月分の利用代金が集計され、翌月5日に口座から引き落とされます。

限度額

コープペイの限度額は1ヶ月あたり10万円です。

キャリア決済

キャリア決済は1ヶ月分の利用金額を携帯電話料金と合算して支払いできる決済方法です。
大手3社のキャリア決済は自社グループの決済アプリのチャージ方法として使えますので、クレジットカードなしで後払いができます。

auかんたん決済


KDDIのauユーザー向けキャリア決済のauかんたん決済では、au PAYのチャージができます。
au PAYはコンビニなどでも利用可能で、Pontaポイントが貯まるのがメリットです。
チャージした代金は翌月のau料金と合算で支払います。

ソフトバンクまとめて支払い


ソフトバンクまとめて支払いはソフトバンクまたはワイモバイルのユーザーが利用できる携帯決済です。
ソフトバンクまとめて支払いではPayPayのチャージが可能で、チャージ代金は翌月の携帯電話料金と合算で支払います。
導入店舗が多くキャンペーンも魅力的なPayPayを後払いで利用できるのは大きなメリットです。

ドコモ払い


ドコモ払いを使えば、翌月後払いでd払いのチャージができます。
d払いはコンビニなど街のお店だけでなくオンライン決済でも幅広く使えるのがメリットです。
チャージ金額の支払いは翌月のドコモの携帯電話料金と合算で支払いできます。

スマホ決済のアプリならクレジットカードを持たなくても後払いが可能!


スマホ決済には3種類の決済方法がありますが、後払い方式ならクレジットカードなしで翌月払いができます。
すべてのスマホ決済が後払いに対応しているわけではありませんので、この記事で紹介したアプリを参考に自分にあったサービスを選んでください。
後払いのスマホ決済を活用して、便利にお買い物を楽しみましょう。

おすすめの記事