サーモス、月3,500円からのサブスク型コーヒー店を大手町にオープン

ステンレス製魔法瓶などを展開するサーモスが7月10日(金)、大手町の商業施設「OOTEMORI」にテイクアウト専門コーヒーショップ「THERMOS COFFEE TO GO」第2号店をオープンしました。

マイボトル持参を推奨

「THERMOS COFFEE TO GO」では、温度がキープできるマイボトルの持参を推奨しており、希望する場合は有料でユーカリパルプを使用したカップでドリンクを購入することができます。
また、量り売りが導入されているため、飲みたい量だけ無駄なく購入できるようになっています。

メニューは2種類のオリジナルブレンドに加え、単一生産国の豆を使用し産地ごとの個性豊かな味わいが楽しめるシングルオリジンを用意。
長時間保温による味の劣化を抑え、コーヒー本来の香りと甘味を最大限に引き出すために、豆の選定・焙煎方法・挽き方・淹れ方の細部に至るまでこだわったといいます。

料金はサブスクリプション形式を採用しており、プランは「SILVER」「SILVER PLUS」「GOLD」「GOLD PLUS」の4種類を提供。
「SILVER」「SILVER PLUS」はオリジナルブレンド、アールグレイ、オレンジジュース、「GOLD」「GOLD PLUS」はすべてのドリンクメニューを注文でき、月3,500円から利用できます。
なお、「SILVER PLUS」「GOLD PLUS」では1日何回でも対象のドリンクが楽しめるようになっています。

6月29日(月)に第1号店が西新橋スクエアにオープンした「THERMOS COFFEE TO GO」ですが、商業施設「OOTEMORI」に本日第2号店がオープンしました。

サーモスは、オフィスエリアの通勤導線上となる西新橋と大手町に「THERMOS COFFEE TO GO」をオープンすることで、都心で働くビジネスパーソンの毎日を支えていきたいとしています。

おすすめの記事