サステナブルファッションとは?サステナブルに配慮したブランドをチェック

最近ではファッション業界でも大きな変化が起きており、「サステナブルファッション」が注目を集めています。商品の大量生産および大量廃棄によって起こる環境汚染が社会問題となっていることから、欧米を筆頭に、ファストファッションからサステナブルファッションへと移行する傾向にあります。
今回はそんなサステナブルファッションとは何か、サステナブルに配慮したブランドについて紹介します。ぜひ、この機会にサステナブルファッションを取り入れてみてはいかがでしょうか。

ファッション業界に広がるサステナブルとは

サステナブルとは、「持続可能な」という意味を持っています。そして、ファッション業界に広がるサステナブルとは、環境・経済・社会に対して配慮されたファッションのことを指しています。
ファッション業界でサステナブルが注目されるようになったのは、2015年の国連サミットで「持続可能な開発目標(SDGs)」が採択されたことが関係しています。
ファストファッションの流行によって、衣類の年間消費量や廃棄量は各段に増えており、ファッション業界においては、衣類を作る過程で生じる汚染水、温室効果ガスなど、環境汚染に与える影響度が高くなっています。また、ファッションに使う毛皮をとるために、動物の処分をすることも問題視されています。
2015年の国連サミット以降、ファッションの生産から販売、消費に渡る全てのプロセスにおいて、サステナブルな活動に取り組む必要があると認識されるようになり、世界中のあらゆるファッションブランドがサステナブルファッションに参画するようになりました。

サステナブルとエシカルの違い

エシカルとは、「論理的な」という意味を持っており、人々や社会にとって公平で正しく良心的に考えようという考え方のことを指しています。エシカルな行動というと環境や社会、人に優しい消費といったエコな活動が当てはまります。
つまり、エシカルとは「環境や社会、人々に対して思いやる気持ちを持つこと」を指しており、サステナブルは「今ある自然と暮らしを維持しながら発展していくこと」を指しているという違いがあります。

サステナブルファッションの基準


サステナブルファッションとは、具体的にどのようなものを指すのでしょうか。
そこで続いては、サステナブルファッションを取り入れる上で参考にすべき基準を紹介します。

有害な化学物質を使用しない

衣類品の生産に使用される有害な化学物質は、河川や海を汚染することにつながります。また、作る人、着る人の健康被害にもつながりかねません。
そのため、サステナブルファッションでは、有害な化学物質を製造過程で使用していないことが基準のひとつになります。

オーガニック素材

サステナブルファッションの基準としては、オーガニック素材もあげられます。
例えば、オーガニック素材として有名なオーガニックコットンは、農薬、化学薬剤などを使わずに栽培された、天然繊維のコットンのことです。
オーガニックコットンは生産者の健康にも配慮された素材にもなっており、さらに肌触りの良いものが多いため、着る人にとっての着心地の良さも追求されています。

責任ある森林由来の原料

サステナブルファッションの基準のひとつとして、責任をもって管理された森林由来の原料を用いていることもあげられます。
例えば、原生林や消滅の危機にある森林からの原料調達を避け、きちんと管理された森林認証のある原料を調達することによって、環境への負荷を少なくすることができるのです。

リサイクル由来の原料

サステナブルファッションでは、リサイクル由来の原料を用いることも基準のひとつになります。例えばサステナブルファッションでは、着なくなった服やアクセサリーなどを再利用して、新たなファッションアイテムを作ったり、使用済みペットボトルから生まれたリサイクルポリエステルで洋服が作れたり、廃棄するはずだった服からリサイクルウールが作られたりと、さまざまなリサイクル由来の原料が使われています。

動物に配慮した飼育に由来する材料

衣類に使われている動物性素材には、毛皮やフェザー、ウール、アンゴラ、レザーなどがあります。しかし、動物性素材を多用することで、動物たちを劣悪な環境で飼育し、命を処分して利用することが社会問題となっています。
そこで、サステナブルファッションの基準には、動物に配慮した飼育に由来する材料があげられています。つまり、サステナブルファッションでは、動物性素材を使わずに済む「アニマルフリーの素材」を利用することも基準のひとつとなるのです。
最近では動物性素材の使用を禁止するブランドも増えており、アニマルフリーとして、エコファーやオーガニックコットン、ベジタリアンレザーといった素材で作るブランドも増えています。

サステナブルなファッションを生活に取り入れるコツ

サステナブルなファッションを生活に取り入れる方法には、さまざまなものがあります。
そこで続いては、サステナブルなファッションを生活に取り入れるコツを紹介します。

シンプルで上質な洋服を長く着る

サステナブルなファッションを生活に取り入れるなら、シンプルで上質な洋服を長く着るようにしましょう。流行を追いすぎず、長く使える耐久性の高い洋服を買うことは、サステナブルを取り入れる上で重要なことです。
また、農薬、化学肥料などを使わずに作られたオーガニックコットンや、化学染料を使わない草染めや藍染めの服など、環境や作る人に配慮されたものを選ぶこともサステナブルなファッションの一環となります。

着なくなった洋服はフリマやリサイクルショップに

着なくなった洋服は、ただ捨てるのではなく、フリマやリサイクルショップに持っていきましょう。
洋服を処分することはごみを増やしてしまうだけではなく、何のメリットもありません。しかし、着なくなった服をリサイクルショップに持っていくことで、ちょっとしたお金にもなりますし、自分にとって不要なものも誰かにとっては価値があるものになります。

中古(リユース)ファッションの活用

新しい服だけではなく、古着の中にも自分にとって価値のある服があるかもしれません。新しい服が欲しいときは、まず古着やヴィンテージが買えるお店を見てみましょう。
サステナブルなファッションを取り入れるには、中古(リユース)ファッションを活用することも大切なことです。

古くなった洋服はリサイクルして使う

古くなった洋服は、リサイクルして使うことも重要です。服がリユースできる状態でない場合は、ハサミで服を切って布として使ってみましょう。
例えば、雑巾として利用したり、他の洋服の修繕に使ったり、エコバッグとして作り変えたりすることができます。

サステナブルに配慮したブランドを選ぶ

サステナブルなファッションを取り入れるなら、サステナブルに配慮したブランドを選ぶことをおすすめします。ここでは3つの有名ブランドを紹介します。ぜひ参考にしてください。

H&M

大手ファストファッション企業のH&Mは、オーガニックコットンやリサイクル、ポリエステルなどの素材を利用した最先端のサステナブルファッションの展開や、回収した古着を新しいデニムに作り替えるなど、さまざまな取り組みを行っています。
また、H&Mは雇用に関する社会問題に対しても、公平で平等な職場づくりに率先して力を入れています。

ユニクロ

今や世界に誇るブランドとなったユニクロですが、地球環境に余計な負荷をかけない服や働く人々の健康、安全、人権を守った職場環境の徹底といったサステナブルな活動を行っています。
例えば、ユニクロ・ジーユー店舗で回収した服を難民キャンプや被災地への緊急災害支援などに、リユースとして活用する取り組みは広く知られています。

無印良品

無印良品は、国内ブランドの中でいち早くサステナブルファッションを取り入れた企業です。資源を無駄にしない理念をもとに、2018年には無印良品の商品に使われるコットンのすべてがオーガニックコットンとなっています。
また、無印良品では家庭で不要になった衣料品を店舗で回収するなど、リユース・リサイクルにも積極的に取り組んでいます。

サステナブルに配慮したファッションでおしゃれを楽しもう!

サステナブルファッションは、生産から販売、消費に渡る全てのプロセスにおいて地球の自然環境や動物、人や社会に配慮されており、着る人々にとっても着心地の良さや安全面などのメリットがあります。
今回紹介したサステナブルファッションのブランドの他にも、多くの企業がSDGsに賛同し、サステナブルファッションの取り組みを行っています。この機会にサステナブルに配慮したファッションでおしゃれを楽しんでみてはいかがでしょうか。

おすすめの記事