Hulu(フールー)で見られる私たちはどうかしている好きにおすすめの作品7選

最終回まで謎の解けないミステリー、サスペンスドラマは一気見するのにおすすめの作品です。ドラマ「私たちはどうかしている」も、ラブストーリーとサスペンスを掛け合わせた物語で人気を集めました。

この記事では、Hulu(フールー)で見ることのできる、「私たちはどうかしている」が好きな方におすすめの作品7選を紹介します。

Huluについて詳しくはこちら

私たちはどうかしているとはどんな作品?

少女漫画が原作のドラマで、2020年に放送されていました。和菓子屋を舞台にした、サスペンスラブストーリーです。

最終回(第8話)の放送日には、Twitterで「#私たちはどうかしている」がトレンド1位になるなど、話題を呼んだ作品です。

私たちはどうかしているのあらすじ

主人公の花岡七桜(はなおかなお)は、才能溢れる和菓子職人です。
そんな七桜は、母親が15年前に「光月庵」の若旦那を殺害した犯人として逮捕され、そのまま他界してしまったという悲しい過去を持っていました。

ある日七桜は、常連客に「結婚式の引き出物を決めるための和菓子対決を受けてほしい」と言われ、対決相手を知った七桜は驚愕します。なぜなら和菓子対決の相手は、あの「光月庵」だったのです。

そこで15年ぶりに幼馴染の高月椿 (たかつきつばき)に再会しますが、椿は七桜だと気づかず、再会したその日に七桜にプロポーズをしてきます。

七桜は幼馴染だという事実を隠し、15年前の事件の真相と知るために椿と結婚し、「光月庵」に嫁ぐのでした。

Hulu(フールー)で見られる私たちはどうかしているが好きな方におすすめの作品は?

Huluで見られる私たちはどうかしているが好きな方におすすめの作品を紹介します。

Nのために

湊かなえの推理小説が原作で、2014年に放送されていました。登場人物にはイニシャル「N」が共通しています。15年間の現在と過去を交差しながら、ある殺人事件の真相を軸に物語が進んでいく「純愛ミステリー」作品です。

「私たちはどうかしている」は、事件の真相を解いていくラブサスペンスですが「Nのために」も過去の殺人事件をキッカケに物語が進んでいくので、「私たちはどうかしている」が好きな方にもおすすめしたい作品です。

Nのためにのあらすじ

10年前、高層マンションに暮らす夫婦が殺害される事件が起こりました。そのとき事件現場に居合わせたのは、杉下希美(すぎしたのぞみ)、成瀬慎司(なるせしんじ)、安藤望(あんどうのぞみ)、西崎真人(にしざきまさと)の4人でした。西崎がその場で逮捕され、自供から有罪が確定し懲役10年が言い渡されました。

10年後、事件に違和感を抱いていた刑事の高野茂(たかのしげる)は、事件の真相を負い始めます。

トドメの接吻


2018年に放送され、本編放送後にはHuluで本編のパラレルワールドを描く、「トドメのパラレル」も限定配信されていました。
主人公がある女からキスされることでタイムリープを繰り返す、ラブミステリーです。

「トドメの接吻」は「私たちはどうかしている」のように、話が進むにつれて謎が解けていくラブミステリーなので、「私たちはどうかしている」が好きな方にも楽しんでいただける作品だと思います。

トドメの接吻のあらすじ

主人公の堂島旺太郎(どうじまおうたろう)は、ホストクラブで働く「カネ
と権力」にしか興味のない、俗にいうクズ男です。
旺太郎はクリスマスの日、サンタのコスプレをした女に突然キスをされ、そのまま死んでしまいます。

しかし、死んだはずの旺太郎が目を覚ますと、そこに広がるのは「7日前」に見た景色でした。同じように7日間を過ごし、最後にコスプレ女にキスをされて死ぬ…同じことを繰り返す「死のループ」が始まってしまったのでした。

カルテット

2017年に放送されたドラマです。タイトルの「カルテット」は四重奏のことです。弦楽器を弾く4人をメインに物語が進む、「ラブストーリー」と「サスペンス」、「コメディー」までも含めた作品になっています。

「カルテット」は、それぞれ秘密を持った主要メンバー4人の、少し大人なラブストーリーです。「私たちはどうかしている」のように、ラブストーリーが好きな方におすすめしたい作品です。

カルテットのあらすじ

弦楽器を弾く4人の30代の男女、巻真紀(まきまき)、世吹すずめ(せぶきすずめ)、家森諭高(いえもりゆたか)、別府司(べっぷつかさ)がカラオケボックスで偶然出会うところから、物語が始まります。4人は意気投合し、カルテット「ドーナツホール」を結成し、人前で演奏することを目標に練習を始めます。

ひょんなことから、4人は司の祖父の別荘で「ひと冬」の共同生活を送ることになります。共同生活を送るなかで、お互いの「秘密」が少しずつ明らかになっていくのでした。

あなたの番です


2019年に、2クール(全20話)に渡って放送されました。マンションに引っ越してきた歳の差夫婦が、突然「交換殺人ゲーム」に巻き込まれるミステリードラマです。

「あなたの番です」は、ミステリー要素の強い作品ですが、歳の差夫婦の恋愛の様子も描かれているので、「私たちはどうかしている」のようなラブストーリーが好きな方にも気に入っていただけると思います。

あなたの番ですのあらすじ

手塚翔太(てづか しょうた)と菜奈(なな)は、マンションを購入して新生活に胸を膨らませている歳の差夫婦です。ある日突然、住民会で殺したい人の名前を紙に書いてくじを引く「交換殺人ゲーム」が始まってしまいます。

紙に名前を引かれた住人たちが次々に殺されていくなかで、翔太と菜奈は犯人を突き止めようとお互いに推理をするのですが…

「東野圭吾」変身

タイトルの通り、東野圭吾のミステリー小説が原作になった作品で、2014年にWOWOWで放送された、医療ミステリードラマです。

「変身」は、脳移植をきっかけに、人格が変わっていく主人公の様子を描いたミステリードラマです。「私たちはどうかしている」のようなミステリーが好きな方にも、目が離せない作品になっています。

「東野圭吾」変身のあらすじ

主人公の成瀬純一(なるせじゅんいち)は、銃撃事件に巻き込まれて銃で頭部を撃たれてしまい、世界初の成人脳移植を受けました。

体力が回復し、退院する純一でしたが、彼女の葉村恵(はむらめぐみ)と一緒にいても楽しくなかったり、職場の同僚にイライラしたり、明らかに以前の自分とは違う感情を持つようになってしまいます。

わたし旦那をシェアしてた

2019年に放送されたドラマで、最終回放送後にはHuluで「わたし旦那をシェアしてた ~7年後の妻たち~」が前後半で配信されました。

「わたし旦那をシェアしてた」は、事実婚の旦那が殺害されたことから、3人のシングルマザーを中心に物語が進んでいく、バトルミステリーです。
「私たちはどうかしている」のように、最終回まで目が離せない作品になっています。

わたし旦那をシェアしてたのあらすじ

ある日、森下晴美(もりした はるみ)の元に、事実婚の夫、天谷恭平(あまや きょうへい)が危篤だと連絡がきます。急いで病院に駆けつける晴美でしたが、そこには「自分が恭平の妻だ」と主張する女性、小椋加奈子(おぐらかなこ)と藤宮茜(ふじみや あかね)の2人がいました。

恭平はそのまま亡くなりましたが、「たった一人の愛する妻に3億円の遺産を譲渡する」と書いた遺書を残していたのです。
こうして、亡き夫の遺産と愛を巡り、3人の女性の戦いが始まります。

鍵のない夢を見る

短編小説が原作の作品です。2013年に全5話のオムニバスドラマとしてWOWOWで放送されていました。5人の女性をそれぞれの話の主人公に迎えたサスペンスドラマです。

「鍵のない夢を見る」は5人の女性を主人公にしており、犯罪をテーマにしています。「私たちはどうかしている」のようなラブサスペンスが好きな方にもおすすめしたい作品です。

鍵のない夢を見るのあらすじ

人は皆、罪の近くで生活しています。いつの間にか犯罪者になってしまうこともあるかもしれません。

主人公である5人の女性たちも、罪の近くで生活していました。そんな彼女たちに、ふとしたきっかけで悲劇が訪れ、毎話ごとに驚愕のラストを迎えます。

私たちはどうかしているが好きな方もHulu(フールー)でお気に入りの作品を見つけよう!

今回は、Huluで見ることのできる、「私たちはどうかしている」好きな方におすすめの作品7選を紹介しました。

今回紹介したすべての作品がHuluで配信されているので、続きの気になるミステリー、サスペンスドラマも、最終回まで一気に見ることができます.

まずは「Hulu」で検索してみましょう。

おすすめの記事