FODで見られる木村拓哉出演のおすすめ作品6選

木村拓哉(キムタク)さんは、1996年に放送された「ロングバケーション」以降ほぼ毎年新ドラマに登場し、最近ではフランス料理シェフを演じるTBS系ドラマ「グランメゾン東京」が放送されました。(グランメゾン東京はFODでは配信されていません。)

この記事では、木村拓哉さんが出演するおすすめドラマの中から、FODで配信されている過去作品を紹介します。
それぞれの木村拓哉さんの役どころや、作品の見どころも紹介しますので参考にしてみてください。

木村拓哉とは?

木村拓哉さんは、1972年11月13日生まれの俳優、歌手、タレント、声優と多岐にわたる活躍を見せている人物です。キムタクと言う愛称で親しまれ、SMAP解散後の今もなお老若男女に幅広い人気があります。

ジャニーズ事務所に所属しており、CMやドラマ、映画出演など活躍を続けています。妻の工藤静香さんとの間に2人の子供がおり、長女のCocomiさんはモデル活動をしています。

木村拓哉さん出演作品を多数配信中!

FODで見られる木村拓哉出演のおすすめの作品は?

木村拓哉さんを好きな方はぜひチェックしておきたい、おすすめのドラマを紹介します。おすすめ作品の中でもFODで配信されている作品から厳選して紹介します。

※配信作品については2020年11時点のFOD公式サイトの情報を参照しています。

PRICELESS~あるわけねぇだろ、んなもん!~

「PRICELESS〜あるわけねぇだろ、んなもん!〜」は、フジテレビ系で2012年10月22日から12月24日に放送された月9のヒューマンコメディテレビドラマです。

木村拓哉さんは主役の金田一二三男を演じました。第1話で仕事、家、携帯電話を失い、貧乏人に転落してゼロから這い上がる姿が描かれています。

PRICELESS~あるわけねぇだろ、んなもん!~のあらすじ

金田一二三男が、全てを失ってゼロからのスタートを綴ったドラマです。仕事を失い、家は消失。携帯電話を落として途方にくれます。
さまざまなものが簡単に手に入るこの時代に、全てを失ってゼロからスタートをしなければいけないというとき、人はどのように生きていくのか。 お金があればたいていは手に入ります。しかし、二三男にそれだけではないと考えさせられます。

全てを失ってもなお立ち止まらずに前へ進む主人公の姿が印象的な作品です。今まであって当たり前のものがゼロになったとき「PRICELESS」な大切なものに気づかされるのです。

教場

「教場」は長岡弘樹さんによる、警察学校が舞台の日本警察小説シリーズです。フジテレビ開局60周年特別企画で2020年1月4日、5日の2夜連続で放送されました。2021年1月には「教場2」(仮)が放送予定になっています。

主演の木村拓哉さんは警察学校の劣等生をはじいていく鬼教官の風間公親を演じています。バラエティ番組などに出演しているときの姿とは打って変わって、ドラマの中では冷厳な白髪教官で、どこか焦点が定まらない双眸(そうぼう)という原作通りの冷酷な風貌や役回りが、多くの方を魅了します。

教場のあらすじ

神奈川県警察学校の初任科短期課程第198期、教官の植松が病気入院をきっかけに休職が決まります。

植松の代理教官としてやってくるのが、白髪交じりの初老で右目は義眼、表情1つ変えない冷酷な、風間公親です。

風間は「警察学校は適正のない者をふるいにかける場」という固い信念を元に適性無き者を容赦なく切り捨てる冷徹な人物です。198期生の卒業まで5ヶ月間が前編、後編で描かれます。

HERO

「HERO」は2001年1月8日から3月19日にフジテレビ系の月9で放送されました。主演は木村拓哉さんで、型破りで正義感が人一倍強い検察官の久利生公平を演じました。

2014年7月14日から9月22日にかけて続編となる第2期も放送され、翌年2015年には劇場版も2部作で公開されました。
松たか子さん演じる検察事務官の雨宮舞子との掛け合いや人気俳優たちとの軽快なやりとりが人気を呼び、平均視聴率34.3%、最高視聴率は36.8%という高視聴率をたたき出しました。

HEROのあらすじ

検事の久利生が、東京地検城西支部の刑事部に異動してくるところから話は始まります。異動してくる人物がとても優秀だと聞いた事務官の雨宮は、久利生の担当に立候補します。

前代未聞な服装や働き方に反感を持つ同僚の信頼を得ていく久利生の人柄にも注目です。

CHANGE

「CHANGE」はフジテレビ系の月9ドラマで2008年5月12日から7月14日まで放送されました。
木村拓哉さん演じる朝倉啓太が、深津絵里さん演じる美山理香や、阿部寛さん演じる韮沢勝利の力を借りて、国会議員として切磋琢磨する姿が描かれています。

CHANGのあらすじ

朝倉は、田舎の小学校で子どもたちと星空に囲まれながら暮らしていましたが、国会議員の父親の突然の死に伴い、政治に参入することになります。
政治には興味もなければ知識もない朝倉は、深津絵里演じる秘書官美山の協力なサポートを受けながら朝倉なりの政治を築いていきます。

ベテラン議員たちの壁を次々と乗り越え、自分の信念を曲げずに政治を行う朝倉の姿にドラマ内の国民だけではなく、視聴者も釘付けになる作品です。

プライド

「プライド」はフジテレビ系列の月9枠で2004年1月12日から3月22日まで放送された恋愛ストーリーのドラマです。

実業団のアイスホッケーチーム「ブルースコーピオンズ」のキャプテン里中ハルを木村拓哉さんが演じました。ハルは曲がったことが大嫌いで、途中で諦めない信念を持つ厳しい性格の持ち主です。

当時ドラマの中での里中の口癖「maybe」が大変流行しました。ヒロインの竹内結子さんをはじめ、同じチームメンバーにも坂口憲二さんや市川染五郎さん、佐藤隆太さんなど豪華俳優陣が抜擢されました。

プライドのあらすじ

アイスホッケーチーム「ブルースコーピオンズ」に所属するハルが、亜樹に対して恋愛ゲームを持ちかけるところから始まります。恋愛ゲームの約束は遠距離恋愛中の亜樹の交際相手が日本に戻ってきたら終了という内容でした。

しかし、2人の関係は段々と深まり、ゲームとして終わらせることは難しくなっていきます。亜樹の交際相手とハルは暴力事件を起こし、その騒動を収める代償に亜樹は恋人との結婚を決意します。その後のハルと亜樹の恋愛の行方はいかに。

武士の一分

「武士の一分」は山田洋次監督と藤沢周平さんの時代劇シリーズの第3弾として2006年12月01日に公開された映画です。

木村拓哉さんは藩主の毒見役を務めて失明した下級武士の三村新之丞を演じました。盲目の武士、海坂藩の武士を丁寧に力強く演じる姿に注目です。

武士の一分のあらすじ

幕末の海坂藩を舞台とした映画です。下級武士三村新之丞は、妻の加世と幸せに生活していました。

しかし、ある日藩主の毒見役で貝の毒にあたり、失明してしまいます。更に、妻はある男に弄ばれていることが発覚し新之丞は自分の妻を不貞な妻として離縁を決意します。
愛する妻を奪われた怒りや悲しみを抱え、新之丞は島田に武士の一分を賭けて挑みます。

木村拓哉が好きな方もFODでお気に入りの作品を見つけよう!

木村拓哉さんが好きな方におすすめのドラマと映画を厳選して紹介しました。この記事で紹介したものはFODで見ることができます。
再放送を待たずしていつでもどこでも好きな作品を視聴できる時代になりました。
木村拓哉さんの演技をFODでもう1度堪能してみてはいかがでしょうか。

FODについて詳しくはこちら

おすすめの記事