タイヤ交換を予約する方法は?当日でも対応可能?

タイヤ交換は、事前にネット予約しておくことでさまざまなメリットがあります。しかし、タイヤ交換をネット予約してみたいけど、やり方が分からないという方も多いのではないでしょうか。

この記事では、タイヤ交換をネット予約する方法やメリットについて紹介していきます。

タイヤ交換とは?

タイヤ交換とは、車についているタイヤを付け替えることを指しています。タイヤは、ある程度の距離を走行すると摩耗して劣化するため、安全に走行させるためには、寿命に応じたタイヤ交換が欠かせません。また、雪の降る地域にお住まいの方は、冬になるとスタッドレスタイヤに履き替えることがあるでしょう。これもタイヤ交換の一種です。

寿命に応じたタイヤ交換の場合は、ホイールから古いタイヤを外し、ホイールに新しいタイヤを付ける「組み換え」という作業が必要になります。スタッドレスタイヤへの履き替えの際に行われる「脱着(ホイールごと行う交換)」と比較すると、タイヤの組み換えは難易度が高く、タイヤ交換にかかる工賃も高く設定されています。

タイヤ交換の必要性とは?

寿命に応じたタイヤ交換は、なぜ必要なのでしょうか。摩耗して劣化したタイヤで走り続けていると、以下のような危険があります。

  • 雨の日にスリップしやすくなる
  • ハンドル操作が効かなくなる
  • ブレーキが効かなくなる
  • 車の走行中にハンドルやブレーキが効かなくなることを想像すると、とても怖いものです。摩耗したタイヤで走行していると命に関わる重大な事故につながりかねないため、注意が必要です。

    タイヤ交換を予約する方法とは?

    タイヤ交換をネット予約する具体的な手順や方法について紹介していきます。
    タイヤ交換をネット予約する具体的な手順については業者によって異なりますので、この記事では、大手カー用品店オートバックスを例に紹介します。オートバックスでは、スマホ公式アプリから簡単にタイヤ交換のネット予約を行うことができます。

    オートバックスでタイヤ交換をネット予約する手順は、以下の通りです。

    1. スマートフォンにオートバックス公式アプリをインストール
    2. 新規登録ボタンから会員登録してログイン(オートバックス会員カードに記載の会員番号と登録している電話番号でのログインも可能)
    3. 「作業予約」ボタンをタップ
    4. 希望の作業内容(タイヤ交換)と希望の日時を選んで確定
    5. 予約完了(確認メールが届く)

    公式アプリ以外に、公式WEBサイトの専用ページからもネット予約が可能です。

    タイヤ交換は当日予約も対応可能?

    依頼する場所で異なりますが、タイヤ交換の作業時間は、4本換える場合でも30分~1時間程度です。予約した当日には、作業が完了するため、気軽に予約しやすいのではないでしょうか。

    しかし、予約なしでいきなり店舗に行くと、特に混み合う休日などは待ち時間が発生します。タイヤ交換にかかる作業よりも待ち時間のほうが長いということも考えられますので、タイヤ交換をスムーズに短時間で行いたいという方は、事前のネット予約がおすすめです。

    タイヤ交換をネット予約するメリット

    タイヤ交換をネット予約するメリットについて紹介します。

    待ち時間が削減できる

    スタッドレスタイヤの履き替えの時期にはタイヤ交換の需要が高まり、店舗も混み合うことが予想されます。タイヤ交換の作業時間は30分程度であるにも関わらず、数時間も待ち時間があるのは避けたいものです。
    事前にネット予約をしておけば、店舗で長時間待たされる心配はありません。

    お得にタイヤ交換できる

    業者によっては、ネット予約サービス限定で割引をしている場合もあります。
    タイヤ4本あたり500円~1,000円程度安くなることが多いので、少しでもお得にタイヤ交換したいという方はネット予約を活用しましょう。
    また、平日割引などの他のサービスと併用すれば、さらにお得になる場合もあります。

    タイヤ交換がネット予約できるおすすめのサービス

    タイヤ交換をネット予約できるおすすめのサービスをいくつか紹介します。

    オートバックス

    すでに紹介している通り、大手カー用品専門店オートバックスではネット予約サービスが導入されています。人気が高いオートバックスでは、スタッドレスタイヤへの履き替え時期に限らず、車検やオイル交換などで混み合うことが予想されます。特に土日祝日には、待ち時間が長時間になることも珍しくありません。

    事前にネット予約しておけば、店舗で待ち時間が長くなる心配がなくなります。空きがあれば当日予約が可能な点もおすすめのポイントです。

    TIREHOOD(タイヤフッド)

    タイヤフッドは、タイヤの新規購入とタイヤ交換の予約を同時に行える人気のネットサービスです。全国約4,700店舗が加盟しているので、お近くの店舗がすぐに見つかるでしょう。
    また、タイヤは車種やタイヤサイズ、ブランドから簡単に選ぶことができ、人気の国内メーカーの商品を低価格で購入することができます。

    また、無料で6ヶ月間のパンク保証も付いているので安心です。タイヤはお店に直接送られるので、送料の負担や持ち込みの手間もありません。
    お店でタイヤを選ぶ手間を省くことができ、タイヤの値段も安いおすすめのサービスです。

    GooPit(グーピット)

    グーピットは、全国の自動車整備工場を簡単に検索できるネットサービスです。お住まいの地域からタイヤ交換できる業者を見つけることができるため、タイヤ交換を依頼するお店を決めておらず、比較検討したいという方におすすめのサービスとなっています。

    また、「クーポン発行中のお店」に絞って検索することで、ネット予約でお得に利用できるお店のみを検索することも可能です。

    タイヤ館


    タイヤメーカーでもあるブリヂストンが運営する人気のタイヤ専門店タイヤ館でもネット予約ができます。ただし、タイヤ交換のネット予約については、オンラインショップで購入したタイヤのみが対象となります。
    オンラインショップで車に合わせたタイヤを購入し、お近くの店舗、日時を選択して予約すると、購入したタイヤは店舗に直接送られます。あとは、予約した日に来店するだけでタイヤ交換のサービスを受けることが可能です。

    店舗で相談しながらタイヤ購入したいという場合には、ネットからの相談予約を活用しましょう。予約しておけば、店舗での待ち時間を短縮してすぐにタイヤ購入について相談することができます。

    タイヤ交換の予約をしよう


    車の安全な走行には寿命に応じた適切なタイヤ交換が欠かせません。タイヤ交換の作業時間は4本で30分~1時間程度ですが、土日祝日やスタッドレスタイヤの履き替え時期には店舗が混み合い、待ち時間が長くなってしまうことがあります。

    ネット予約は、待ち時間が短縮できるだけでなく、基本工賃の割引が受けられることもあります。ネット予約を上手に活用しながら、お得にタイヤ交換をしてみてはいかがでしょうか。

    タイヤ交換について詳しくはこちら

    おすすめの記事