eスポーツ専門学校のおすすめを紹介!学費や卒業後の進路や就職先は?

世界的な盛り上がりを見せるeスポーツを学ぶ環境の1つとして、近年はeスポーツ専門学校に注目が集まっています。

この記事ではeスポーツ専門学校の詳細と、おすすめの学校を紹介します。

eスポーツ専門学校とは?

eスポーツの専門学校とは、近年話題となっているeスポーツを本格的に学ぶための教育機関です。
娯楽としてゲームを遊ぶのではなく、eスポーツ競技の技術を高めたり、eスポーツ関連の業界に携わるビジネスマンとしての知能を学んだりする学校を指します。
eスポーツの専門家を育てるという目的を持っているのが、eスポーツ専門学校の特徴です。

プロゲーマーの育成やeスポーツをサポートする人材の育成

eスポーツ専門学校には大まかに2つの方向性があります。1つは「プロゲーマーの育成」、もう1つは「eスポーツをサポートする人材の育成」です。
大会に出場して賞金を稼ぐプロゲーマーだけでなく、それを影から支えるあらゆる職業につながる可能性を持っています。
そのためeスポーツの専門学校=プロゲーマーになる学校という限定的な需要にはならず、卒業後にはさまざまな進路が考えられます。

eスポーツ専門学校のメリット

eスポーツ専門学校には、以下のようなメリットや魅力があるでしょう。

  • eスポーツのために多くの時間を使える
  • 現役のプロゲーマーと交流ができる
  • 関連企業やスポンサーと接点を作りやすい
  • eスポーツと深い部分で関わり合えるという点は、eスポーツ専門学校ならではの魅力でしょう。すでにeスポーツは、世界規模で需要が拡大しているコンテンツです。
    今後オリンピック種目に選ばれる可能性もあるので、さらに関連する職業の種類や求人が増えるかもしれません。
    そのためeスポーツ専門学校で専門的な知識・技術を学ぶことが、将来新たな就職につながる可能性があるでしょう。
    そういった本的的な就職を見据えられる点は、eスポーツ専門学校が注目される理由になっています。

    eスポーツ専門学校のおすすめは?

    国内のeスポーツ専門学校は少しずつ増えてきていて、いくつもの選択肢が考えられるようになりました。
    おすすめのeスポーツ専門学校の特徴と学費を紹介します。

    東京デザインテクノロジーセンター専門学校

    東京デザインテクノロジーセンター専門学校は、日本初のeスポーツ専門校として有名な学校です。第一線で活躍しているプロ講師からeスポーツのイロハを学ぶことができ、プロチームや企業と直接交流できる特別講義も数多く開かれています。

    過去にはオランダと北米を拠点にして活躍する世界のeスポーツチームTeam Liquidや、10年以上の実績を持つプロゲーミングチームDeToNatorなどが来校しました。
    国際大会で優勝するほどの実力を持つプロが来校する点は、東京デザインテクノロジーセンター専門学校の魅力です。

    学校内の設備も充実していて、最新&最高峰のゲーミングデバイスや、本格的な映像、音響、照明の機材を使って学べます。
    授業内容はゲームの実習だけでなく、英語、メンタルトレーニング、フィジカルトレーニング、業界研究といった多方面に役立つカリキュラムが組まれているのが特徴です。
    就職の面接サポートやポートフォリオの作成もできるので、eスポーツのプロを目指す準備も進められます。

    東京デザインテクノロジーセンター専門学校には、e-Sports・プロマネージメント専攻(4年制)とe-Sports・プロゲーマー専攻(3年制)の2つの専攻があります。
    e-Sports・プロマネージメント専攻は、eスポーツの大会の企画・運営ノウハウなどを学び、プロデューサーやマネジメント職を目指す総合的なコースです。
    e-Sports・プロゲーマー専攻ではプロゲーマーとして活躍するための戦略・戦術の習得や、マインドコントロールの能力を学べます。

    自分の目指す方向性に合わせて選択できるので、東京デザインテクノロジーセンター専門学校への入学を検討する際には、まずは将来どのような形でeスポーツに関わっていきたいのかを考えてみましょう。

    東京デザインテクノロジーセンター専門学校の学費

    東京デザインテクノロジーセンター専門学校の学費は、e-Sports・プロマネージメント専攻とe-Sports・プロゲーマー専攻のいずれも初年次から1,520,800円です。

    学習期間が3年と4年の違いがあるので、どちらのコースを選択するかで総額が変わります。

    専門学校 東京クールジャパン

    専門学校 東京クールジャパンも、eスポーツを学べる専門学校です。
    eスポーツ専用の教室が新設備として用意されていて、2年間でゲーム・eスポーツの実習や戦術研究、ゲームビジネスの学習などを行います。

    こちらのeスポーツ専攻は「FPS」と「MOBA」の2つのジャンルに特化していて、特定の分野を重点的に学ぶ形になっています。

    1年次では実習をメインにゲームの技術や知識を習得し、eスポーツのプロとして身につけるべき考え方や業界の基本が学習範囲です。 2年次になるとプロゲーマーコースとゲームビジネスコースに分かれて学習を進め、それぞれのプロフェッショナルとなることを目指します。

    専門学校 東京クールジャパンの学費

    専門学校 東京クールジャパンの学費の学費は、1年次が1,247,000円、2年次が1,294,000円です。その他、教科書や教材費などがかかります。

    バンタンゲームアカデミー

    バンタンゲームアカデミーは、現役のプロ講師によって行われる少人数制の授業などが特徴のeスポーツ専門学校です。
    特別な授業だけにプロが参加するのではなく、通常授業から全てプロが見るスタンスが魅力です。プロゲーミングチームSunsisterに所属するCrazySam選手やMolis選手などがプロ講師として参加しています。

    学校のカリキュラムは実践と実習にこだわっていて、ゲームのプレイスキルだけでなくeスポーツという産業全体の基礎を学ぶことができます。
    海外のeスポーツビジネスを動かしている人たちによる特別イベントを開催した実績もあり、業界の深い部分を学ぶ機会も得られるでしょう。

    eスポーツのビジネススキル全般を学ぶesports総合(3年制)と、プロゲーマーとしてのスキルや動画編集・配信に関する能力を学ぶesports専攻(2年制)が用意されています。

    バンタンゲームアカデミーの学費

    バンタンゲームアカデミーの学費は、1,400,000円〜1,450,000円となっています。その他全学部共通で、入学金が10万円かかります。

    大阪アニメ・声優&eスポーツ専門学校

    eスポーツ専門学校の大阪アニメ・声優&eスポーツ専門学校には、e-sportsプロゲーマーコース、e-sportsプロゲーマー&スタッフコース、ゲームストリーマーコースの3つのコースがあります。
    目的に合わせてコースを選択できるので、将来設計を真剣に考えることが可能です。

    特にゲーム実況の企画力や配信時のトークスキルなどを学べるゲームストリーマーコースは、専門性の高い教育システムとして注目されています。
    パソコンやゲーミングチェアといった、最新のデバイスを完備した専用ルームがあるのも特徴です。

    プロゲーミングチームのAXIZが講師として参加するなど、学習環境も充実しています。
    100を超えるeスポーツ関連企業と団体によるバックアップもあるので、さまざまな技術や知識を学ぶ機会に恵まれるでしょう。

    大阪アニメ・声優&eスポーツ専門学校の学費

    大阪アニメ・声優&eスポーツ専門学校の学費は、初年度1,465,800円です。(2020年4月の実績)資料請求か体験入学をすることで、詳細な学費が分かるようになっています。

    名古屋デザイン&テクノロジー専門学校

    名古屋デザイン&テクノロジー専門学校は、e-sportsプロゲーマー専攻とe-sportsイベントスタッフ専攻の2つのコースを備えたeスポーツ専門学校です。
    e-sportsプロゲーマー専攻では東海エリア最大級の施設で、現役のeスポーツプレイヤーによる直接指導が受けられます。

    3年間で基礎から実践までをくまなく学べるカリキュラムが用意されているため、プロゲーマーになるための能力を高められるでしょう。
    e-sportsイベントスタッフ専攻では学内に完備されたeスポーツアリーナを使って、大会運営の方法を実戦で学びます。実際のeスポーツイベントで実習が行えるので、現場の空気を感じながら勉強が可能です。

    こちらも3年間のカリキュラムが組まれていて、充実した環境の中での学習が行えます。

    名古屋デザイン&テクノロジー専門学校の学費

    名古屋デザイン&テクノロジー専門学校の学費は、2020年度実績で初年度1,453,300円です。その他、教本の費用などが別途発生します。

    eスポーツ専門学校の卒業後の進路や就職先は?

    eスポーツ専門学校の卒業後には、以下のような進路・就職先が考えられます。

  • プロゲーマー
  • キャスター
  • マネージャー
  • アナリスト
  • イベントスタッフ
  • イベントプロデューサー
  • イベントディレクター
  • チームコーチ
  • 大会MC
  • eスポーツカフェの経営など
  • eスポーツに関連するあらゆる職業が就職の視野に入るので、目的を持って学ぶことが将来の自分を形作ることになるでしょう。
    自分がどんな職業に就きたいのかを考えて、入学したいeスポーツ専門学校を考えてみてください。

    eスポーツ専門学校を目指してみよう

    eスポーツ専門学校は、全国規模で広がりを見せている新しい学校です。

    将来eスポーツに関する仕事をしたいという思いが少しでもあるのなら、この機会にeスポーツ専門学校の特徴やメリットを確認しておきましょう。

    eスポーツについて詳しくはこちら

    おすすめの記事