
dカード GOLDを利用して支払いをする際に、分割払いは何回まで対応しているのかを解説します。
分割の払いの使用方法や便利な分割方法も紹介しているので、dカード GOLDでの毎日のお買い物の参考にしてください。
dカード GOLDは何回払いできる?
dカード GOLDでの支払いでは対応している店舗であれば分割払いの決済が可能で、最大24回までの支払いでお買い物が可能です。
通常のお買い物では分割が3・5・6・10・12・15・18・20・24回から選ぶことができ、お買い物の際に自由に決めることができます。
またdカード GOLDが対応している分割払いは店頭での分割以外にもあとから分割という支払い方法もあり、あとから分割と店頭分割をうまく使えば計画的な出費ができるのでおすすめです。
ただし分割する回数に応じて手数料がかかることや、分割払いを利用する際には0~100万円までの枠が決まっているので利用の際にはdカードのサイトから確認しておく必要があります。
dカード GOLDはあとから分割払いに変えられる?
dカード GOLDでは1回払いで購入した商品をあとから分割することができる、あとから分割というサービスがあり、24回までの分割に加えて30回払いと36回払いでの分割も可能です。
このあとから分割は店頭での分割払いと比べると以下のようなメリットがあります。
あとから分割は5万円以上の金額から利用可能で1回払いした買い物を分割することができます。
また通常の分割払いと違ってあとから分割は利用明細を見ながら最大36回までの分割を決めることができるので、より計画的に出費を計算することが可能です。
そして通常の分割払いと違いiD支払いでも分割できるのも特徴で、iDのヘビーユーザーには嬉しい分割システムになっています。
お買い物の際に一括の支払い方法を選んでも期限内に手続きを済ませれば分割できるシステムになっているので、急な出費があったときなどに利用できるおすすめのサービスがあとから分割です。
ただし1度分割してしまうと変更することができないので、分割する際にはしっかりと考えて分割回数を決めるのがおすすめです。
dカード GOLDの分割払いの使用方法は?
dカード GOLDの分割払いの使用方法はとてもシンプルで、他のクレジットカード同様に店頭での買い物の際に店員に何回払いにするのかを伝えるだけで利用可能です。
また店頭以外のネットショッピングで利用する場合には決済の際に分割回数を選択できる項目が出てくるので、最大24回の分割回数の中から自身で選んで利用できます。
他にも、dカード GOLD 特典としてお買い物あんしん保険という補償もあり、分割払いの購入日から90日の間に損害が起きた場合に最大300万円までの補償を受けることも可能です。
このように分割でのお買い物でも安心して利用できるのはdカード GOLDならではの魅力といえます。
分割払いをうまく利用すれば出費金額を自分で調整しながら支払いを計算できるので、使い過ぎた月の出費は回数を増やし、余裕のある月には回数を減らすという風に計画的に支払いができるのでおすすめです。
dカード GOLDの分割払いのキャンペーン
2020年12月現在、分割払いの1万円以上のご利用で抽選で50名様に3万円、抽選100名様に1万円が当選するだけでなく2人に1人500円キャッシュバックのキャンペーンも開催しています。
期限も2021年まで開催されているので、分割払いを利用するのであればエントリーしておくのがおすすめです。
dカード GOLDのあとから分割の利用方法は?
dカード GOLDのあとから分割を利用するには1回払いで購入した商品を所定の方法で手続きをして変更する必要があります。
あとから分割を申込む方法は以下のように電話とWebの2パターンで、簡単に手続きすることが可能です。
Webからの申し込み方法
Webからdカードサイトに自身のdアカウントでログインし、あとから分割を申し込む方法があります。
サイトにアクセスしたあとにあとから分割にしたい項目を選んで回数を決めるだけなので、簡単に手続きが可能です。
この方法であれば好きなときに申し込みできるだけでなく、利用明細を見ながら申し込みができるので返済計画を立てながら分割の申し込みをしたい方におすすめできます。
電話での申し込み方法
dカード GOLDを利用している場合は以下のdカード ゴールドデスクという専用のダイヤルがあり、午前10:00~午後6:00(年中無休)までの受付時間内であれば、あとから分割を申し込むことができます。
ドコモの携帯電話から(局番なし)*9010(無料)
電話の場合はオペレーターが対応するので確実ではありますが、急ぐ場合はいつでもできるスマホからの手続きの方がいいでしょう。
このように2つの方法であとから分割は簡単に応募することができるので、急な出費などが起きた場合には積極的に利用していくことをおすすめします。
また申し込みには期限が決まっており、申し込み期限はdカードのお支払い口座ごとに異なっているので詳しい内容はdカード公式サイトから確認することができるのでご確認ください。
dカード GOLDの分割払いの手数料は何回から発生する?
dカード GOLDで分割払いやあとから分割を利用する際に手数料が必要になり、3回以上の分割から分割手数料がかかってきます。
分割手数料も回数ごとに異なり、最安値は3回払いで100円の利用代金ごとに2.01円の手数料が必要です。
またそれぞれの詳しい手数料の確認はdカードの公式サイトから早見表で確認ができるので、総額いくらの支払いをしなければならないのかの確認はしっかりと計算することをおすすめします。
店頭で分割の手数料
また店舗での分割払いの最大手数料は24回の16.08円ですが、3回払いと比べると14.07円の差があるので安易に回数の多い分割にするのはおすすめしません。
dカード GOLDの店頭で分割の手数料について詳しくはこちら
あとから分割の手数料
あとから分割の手数料は24回までは同じで、30回払いの場合は20.10円、36回払いの利用で24.12円の手数料がかかってきます。
ちなみにあとから分割の場合は3回からの分割払いからしか対応していないので、手数料も考えて分割回数を決めるのがおすすめです。
dカード GOLDのあとから分割の手数料について詳しくはこちら
dカード GOLDは何回払いできるのか確認しておこう
分割払いを利用する際には最大何回の回数が分割できて手数料がいくらかかるのか確認しておくのは大切です。
dカード GOLD 特典が魅力的で使い過ぎてしまわないように、これを機会に分割払いを日々のお買い物で活用してみてください。