メルカリ、ファミリーマートに発送用ポスト設置 メルカリ教室開催も

メルカリが2020年12月14日(月)より、ファミリーマートと共同で「メルカリ教室」「メルカリポスト」を東京都、神奈川県のファミリーマート合計8店舗に開設し、本格導入に向けた実証実験を開始する。

コンビニ初の取り組み

コンビニ初の取り組み

ファミリーマートでは、メルカリのユーザーのニーズに合わせた対応を行ってきており、これまでにメルカリの発送サービスの展開、メルカリオリジナルの梱包資材を販売してきた。

今回、「オフラインにおけるユーザーとの接点をさらに広げ、ユーザーにとって身近で便利にメルカリを利用してもらいたい」というメルカリと、地域密着型の店舗運営、省人化に注力しているファミリーマートの思いが一致し、コンビニ初の取り組みとして「メルカリ教室」の開催、「メルカリポスト」をファミリーマートに開設することが決定したという。

「メルカリ教室」は、商品購入や出品方法などメルカリの使い方を誰でも学ぶことができる、参加費無料のイベント。
ファミリーマートの横浜神之木町店、祖師ヶ谷大蔵駅前店、船堀一丁目店、亀有北口店、ファミマの虎ノ門ヒルズ店の店内イートインスペースにおいて開催される。

「メルカリポスト」は、メルカリで売れた商品を非対面・セルフで発送可能な無人投函ボックス。ユーザーはレジを待つことなく発送が可能なため、時間短縮や従業員の業務軽減につながるとみられている。
ファミリーマートの横浜神之木町店、ト祖師ヶ谷大蔵駅前店、一番町店、大鳥神社前店、清瀬駅前店に設置される。

おすすめの記事