
dカード GOLDは優待特典が豊富で、特典を使いこなせる方にとっても非常に便利なクレジットカードです。
ですが、何らかの事情でdカードに切り替えなければいけなくなってしまった方もいらっしゃるのではないでしょうか。
この記事ではdカードGOLDからdカードに乗り換える方法やdカード GOLDとdカードの違いなどを紹介していきます。
dカード GOLDからdカードに切り替える方法は?
dカード GOLDからdカードに切り替える方法は書面による手続きのみです。dカードGOLDマイページやドコモショップなどではdカードに切り替えることはできません。
dカード GOLDからdカードに切り替えるには、dカード GOLDデスクに切り替えたい旨を使えて、手続きに必要な書類を郵送してもらう必要があります。
電話番号 | 0120-700-360 ※ドコモの携帯電話からなら「*9010」でも可能 |
---|---|
受付時間 | 午前10:00~午後8:00 (年中無休) |
上記連絡先に問い合わせてダウンロードの必要な書類を郵送してもらいましょう。書類が郵送されてきたら必要事項を記入して、同封されている返信用封筒で返送します。
書類を返送してしばらく待つとdカードが郵送されてきます。郵送されてきたdカードはすぐに使えるようになっていますので、届いたら以前使っていたdカードGOLDを破棄するようにしましょう。
破棄する際はICチップを含めてカードを切り刻み、絶対に使えないようにしてから破棄することことをおすすめします。
dカード GOLDからdカードに切り替えに手数料はかかる?
dカードGOLDからdカードに変更しても事務手数料などはかかりません。dカードGOLDと違ってdカードは年会費無料なので追加料金も発生しません。
ただし、すでに支払ったdカードGOLDの年会費が返ってくることはありませんので、その点だけ注意しておきましょう。
dカード GOLDからdカードに切り替えで変化することは?
dカード GOLDからdカードに切り替えることで、利用できる優待特典などが変化します。
年会費が無料になる
dカードGOLDは年会費10,000円(税抜)かかるクレジットカードでしたが、通常のdカードは年会費永年無料となっています。そのためdカードに切り替えた後は毎年年会費を支払う必要はありません。
家族カードも同様に、dカードGOLDなら2枚目以降1枚につき年会費1,000円(税抜)がかかっていましたが、dカードでは何枚発行しても年会費無料です。
dカード GOLD限定の優待特典が使えなくなる
dカードに切り替えることで,dカードでは使えない一部の優待特典が使えなくなります。dカード GOLDにしかない優待特典は以下の通りです。
これらの優待特典はdカードに切り替えた後は使えません。ほかにもdカードケータイ補償が最大10万円から最大1万円に減少したり、お買物安心保険が年間100万円までになるなど(GOLD会員は年間300万円)、一部の優待特典のグレードも下がります。
問い合わせ先(サポート)が変わる
dカードではこれまで使えていたdカード ゴールドデスクが使えなくなり、dカードセンターでしか問い合わせを受けられなくなります。
dカード ゴールドデスク | dカードセンター | |
---|---|---|
ドコモの携帯から問い合わせ | *9010(局番なし) | *8010(局番なし) |
電話番号 | 0120-700-360 | 0120-300-360 |
受付時間 | 午前10:00~午後8:00(年中無休) |
切り替え後の問い合わせはdカードセンターにする必要があるので、dカードの問い合わせ先を連絡先として登録していた場合は変更しておくようにしましょう。
dカード GOLDからdカードに切り替える際の注意点は?
dカード GOLDからdカードに切り替えるにあたっていくつか注意しなければならないポイントがあります。それら注意点について解説します。
切り替え時期によっては年会費が発生する
切り替えが完了するまではdカード GOLD会員のままなので、dカードへの切り替えが1日でも遅れると翌年度の年会費が発生します。切り替えの手続きを進めたいことをdカードGOLDデスクに問い合わせたら自動的にdカードGOLDの年会費の請求も止まるというわけではありません。
また、dカードへの切り替えが完了してもdカードGOLDの年会費が日割りで返還されることはないほか、dカードへの切り替え完了後はdカードGOLDの特典も利用できなくなるため、1年分の年会費がまるごと無駄になってしまいます。
dカードに切り替える場合は更新日まで余裕をもって行うようにしてください。
家族カード・ETCカードは再申し込みが必要
dカード・dカード GOLDで発行できる家族カードやETCカードは、発行元のカードの紐付いています。dカード GOLDからdカードに切り替えると元々使っていたカードが使えなくなるため、それに合わせてこれまで使っていた家族カード・ETCカードも使えなくなります。
家族カードで ETC カードを発行して利用していた場合は、dカードが届き次第新しく発行し直すようにしてください。以前使っていた家族カード・ETC カードはdカードへの切り替えに合わせて使えなくなっているため、破棄しても問題ありません。
クレジットカード番号が変更される
dカード GOLDからdカードへの切り替えは、クレジットカードの再発行ではなくクレジットカードの新規発行になるためクレジットカード番号が変更されます。
そのためAmazonなどのネットショップなどの支払手段としてクレジットカードを登録していた場合は、それが登録情報も全て変更する必要が出てきます。
クレジットカードで定期支払いしていた場合も、次の支払いまでに新しいdカードの番号に変更しないと決済に失敗してしまうので注意してください。
電子マネー「iD」が解約される
dカード GOLDをiDで使用していた場合はiDも解約されます。
dカードへの切り替え後もiDと連携しておサイフケータイとして使用したい場合は、新しいdカードでおサイフケータイの設定を行うようにしてください。
いつでもdカード GOLDに戻せるわけではない
dカードに切り替えた後はいつでもdカード GOLDに戻せるわけではありません。
dカードからdカード GOLDに戻すのは通常のアップグレードと同じ扱いとなるため、初めてdカード GOLDを取得したときと同じように審査を行う必要があります。
収入状況や信用によっては審査落ちしてしまうため、都合良くいつでもdカード とdカード GOLDを行き来できるわけではないので覚えておきましょう。
dカード GOLDからdカードへの切り替え方法をチェックしよう
dカード GOLDからdカードへの切り替えは書面を通じて手続きを行う必要がありますが、手続き自体は無料で行えるほか面倒な作業はありません。
dカード GOLDを使ってみたはいいものの、優待特典を全然使いこなせておらず年会費が無駄に感じるという方はdカードへの切り替えも検討してみてください。