民間初の災害対応医療船の運用を目指す。Yahoo!ネット募金が支援受付

ヤフーと認定特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパンが、「Yahoo!ネット募金」において、民間初の災害対応医療船の本格運用を目指す募金窓口を開設している。

新型コロナで窮迫する医療体制を支援

新型コロナで窮迫する医療体制を支援

ピースウィンズ・ジャパンは「空飛ぶ捜索医療団(緊急災害緊急支援プロジェクトARROWS)」を運営しており、ヘリコプターや車両、飛行機などを災害時に活用してきた。

今後の大災害では陸路が寸断されることも想定されており、長大な海岸線を持つ日本列島の性質が災害対応への強みになると捉え、民間初の災害対応医療船を導入し整備している。

また、ピースウィンズ・ジャパンでは新型コロナウイルスの感染拡大を受け、医療物資の配布や医療チームの派遣、高齢者福祉施設向けの研修などを実施してきた。

今回の募金開設により、海路で移動可能な「モバイルラボ(PCR検査設備、簡易医療機器など)」の導入を想定し、検査体制が窮迫する場所に災害対応医療船で赴き、地域医療システムの一助となることを目指すという。

なお、募金はクレジットカードで100円から、Tポイントで1ポイントから寄付が可能。集まった資金は、災害対応医療船の本格運用に向けた整備に活用される。

おすすめの記事