
dカードの家族カードの申し込み方法を知りたいという方や、dカードの家族カードのメリットなど、家族カードに対する疑問がある方もいるでしょう。
この記事では、家族カードの申し込み方法や、利用するメリット、明細の確認方法などを紹介します。
dカードの家族カードとは?
dカードの家族カードとは、クレジットカードの契約者の家族を対象として発行することができるカードのことです。クレジットカードの契約者と同じ種類のカードが発行され、本会員が持つカードと同じサービスを受けることができます。
※dカード GOLDには家族会員が対象外になるサービスがあります。
家族で使った分の支払いは、本会員(クレジットカードの契約者)が登録してる口座から引き落とされることとなります。本会員分と家族分がまとめて請求されるので、家計の管理もしやすいです。
家族カードの申し込み対象者は、本会員と生計を共にする、満18歳以上(高校生除く)である子供・配偶者・両親となります。
また、1枚のカードを複数人で使い回すことはできません。そのため、家族カードの使用を希望する際は、父親用・母親用・子供用など1人に1枚ずつ用意する必要があります。
dカードの家族カード申し込み方法は?
dカードの家族カードへの申し込みの方法としては以下の3つがあります。
それぞれの方法について詳しく解説していきます。
dカード公式サイトから申し込む方法
dカード公式サイトから申し込む手順は以下のようになります。
- dカード家族カードページにアクセス
- 必要事項を入力
- 受付メールを受信する
- 入会審査
- dカードが送られてくる
入会審査が行われたあと、審査に通ればdカードが届くこととなります。
ドコモショップから申し込む方法
ドコモショップから申し込む手順は以下の通りです。
- ドコモショップへ来店
- 申し込み用に必要事項を記入
- 入会審査
- dカードが送られてくる
ドコモショップへ来店した場合は、dカードの申し込み用紙に必要事項を記入しなければなりません。そのため、スタッフの方へdカードへの入会したい旨を伝えましょう。
また、新型コロナウィルスの影響で店舗の営業時間が変更されている恐れがあるので、営業時間を確認した上でドコモショップへ来店しましょう。
入会申込書で申し込む方法
入会申込書で申し込む手順は以下の通りです。
- 入会申込書に必要事項を記入
- 入会申込書を郵送
- 入会審査
- dカードが送られてくる
申込書で申し込む場合は、必要事項を記入した後、郵送しなければなりません。公式サイトから資料請求すると、入会申込書とともに返信用封筒も同封されています。
返信用封筒に送付先の住所も記載されているので、必要書類を返信用封筒に入れて郵送しましょう。その後、審査に通過することができればdカードが届きます。
dカードの家族カードのメリットは?
dカードの家族カードのそれぞれのメリットについて詳しく解説していきます。
ポイントを効率良く貯められる
dポイントの家族カードを使った分だけポイントが貯まります。そして、貯まったポイントは本会員のクレジットカードにまとめて付与されます。そのため、本会員1人でクレジットカードを使うよりも、ポイントが早く貯まる仕組みです。
dカードとdカード GOLDの家族カードは、100円(税込)につき1ポイント(1%)のポイント付与があります。
dカード GOLD 家族カードに関しては、ドコモのスマートフォンや携帯電話および「ドコモ光」の毎月の利用金額1,000円(税抜)につき、税抜金額の10%のポイントが付与されます。そのため、ドコモユーザーであればよりお得に利用することができます。
年会費がお得
dカードの家族カードは、発行枚数に関わらず永年無料となっていま。
また、dカード GOLD 家族カードは、1枚目が無料、2枚目以降は1枚につき1,000円(税抜)となっています。
専業主婦やフリーターでもクレジットカードが利用できる
家族カードのカード発行における審査は、本会員の信用情報を元に行われます。そのため、専業主婦やフリーターの方でも発行することが可能です。
配偶者や子供の収入面で不安があったとしても、本会員に問題がなければ審査を通過することができます。
dカードの家族カードの明細確認方法は?
dカードの家族カードの明細確認はホームページ(スマートフォン、パソコン、iモード)ですることができます。利用明細は、過去の利用分も合わせて確認可能です。
しかし、利用代金明細書の発行・郵送を希望する場合は、発行手数料を支払わなければなりません。発行・郵送の申し込みは、以下のdカードセンターへ電話して申込みをしましょう。また、利用代金明細書発行手数料は55円(税込)となります。
ドコモの携帯電話:(局番なし)*8010(無料)
一般電話など:0120-300-360
dカードの家族カード紐付け方法は?
dカードの家族カードの紐付けとは、本会員の携帯電話番号を家族カードと連携させることです。家族カードの紐付けを行っておかなければ、一部の還元やサービスを受けることができません。
ドコモの回線を持っており、回線の名義とカードの名義が同じ場合は、申し込みの時点で自動的に紐付けされます。しかし、そうでない場合は自動的に紐付けが行われないため、自身で紐付けを行いましょう。
家族カードの紐付けは、dカードの公式サイトから行うことができます。
- dカード公式サイトの「会員ページ」から「設定・お手続き」へ進む
- 「dポイント利用者情報/ご利用携帯電話番号の登録・変更」をクリック
- dアカウントでログイン
- 手続き内容の「ご利用携帯電話番号を登録する」にチェック
- 「dカードの注意事項に同意する」にチェックを入れて「次へ」をクリック
- カード番号」「暗証番号」「生年月日」を入力
- 紐付け完了
オンラインでの紐付けが不安な方は、以下のdカードセンターに電話で問い合わせてみましょう。
ドコモの携帯電話:(局番なし)*8010(無料)
一般電話など:0120-300-360
dカードの家族カードに申し込もう
dカードの家族カードはポイントが貯まりやすく、年会費がお得で、専業主婦やフリーターの方でもキャッシュレス決済を利用することができます。
この機会に、家族全員でクレジットカード決済の利用を検討してみてはいかがでしょうか。