キャッシュレス決済の王道!クレジットカードはどれがおすすめ?

さまざまなキャッシュレス決済が普及を進めるなか、王道とも言えるクレジットカードはいまだ強い人気を誇っています。

この記事では、便利なキャッシュレス決済を求める方に向けて、クレジットカードのおすすめを6つ紹介します。

キャッシュレス決済はクレジットカード!おすすめ6選

キャッシュレス決済はクレジットカード!おすすめ6選

近年は「キャッシュレス 消費者還元事業」などの施策によって、キャッシュレス決済を利用する機会が増えてきています。

なかでもクレジットカードの利用者は多く、楽天インサイト株式会社が2020年6月に行った「キャッシュレスに関する調査」で「日常の買い物や飲食で使う決済手段(複数選択)」を尋ねたところ、86.5%の方がクレジットカードと回答しました。

キャッシュレス決済サービスの種類が増えているなかでも、日常に馴染んでいるクレジットカードの魅力は変わらずにいることが分かります。

(出典:楽天インサイト株式会社「キャッシュレスに関する調査」,2020)

楽天カード

楽天カード

楽天カードは高いポイント還元率や年会費永年無料などのメリットを持ち、キャッシュレス決済をはじめて利用する方にもおすすめができるクレジットカードになっています。

楽天カードがおすすめの理由

楽天カードの魅力は、「普段の利用から貯められるポイント」と「安心して利用できるセキュリティ」です。

楽天カードは日常的な買い物のシーンで、100円につき1ポイントの「楽天ポイント」を貯めることができます。1ポイント=1円で利用できるため、クレジットカードの利用をきっかけにその後お得な体験がしやすいのが特徴です。

楽天カードのポイント還元率は、「楽天市場の利用で最大3倍」「楽天トラベルの利用で最大2倍」「楽天カードの優待店舗の利用で2倍以上」と、条件にあわせてアップするのも魅力になっています。使い方次第でポイントアップを狙えるのも、楽天カードをおすすめする理由です。

さらに楽天カードには、万が一の不正を防ぐための数々のセキュリティが備わっています。

例えば、以下のようなセキュリティがあります。

  • カードの利用お知らせメール
  • カードの偽造を防止するICチップの搭載
  • 24時間365日の不正検知システム
  • 本人認証サービス(3Dセキュア)による防止
  • キャッシュレス決済の利用時に考えられるリスクに備えて、多くのシステムが導入されているので安心して利用できます。

    クレジットカードを使いたいけど、セキュリティが気になっているという方にも、楽天カードはおすすめです。

    リクルートカード

    リクルートカード券面

    リクルートカードは、リクルートが提供するクレジットカードです。

    年会費永年無料でさまざまな特典が利用できるので、リクルートカードもおすすめの1つです。

    リクルートカードがおすすめの理由

    リクルートカードには、「1.2%のポイント高還元率」と「安心の付帯保険」という2つの魅力があります。

    常に1.2%という高還元率でリクルートポイントを貯めることができ、その後1ポイント=1円で利用可能です。光熱費や携帯電話料金の支払いでも1.2%が貯まるので、生活に必要な出費からたくさんのポイントを得ることができます。

    リクルートのオンラインショッピングモール「ポンパレモール」など、リクルートのサービスでの買い物なら、最大4.2%の還元を実現することも可能です。

    リクルートカードは旅行時の付帯保険も充実していて、以下の旅行傷害保険を利用できます。

    海外旅行:最高2,000万円(利用付帯)
    国内旅行:最高1,000万円(利用付帯)

    さらにカードで購入した商品の破損や盗難などを保障するショッピング保険もあり、年間で200万円までの保障が受けられます。

    充実した保険制度が備わっているため、すでに別のキャッシュレス決済サービスを持っていても、2枚目のサブカードとして利用することができるでしょう。

    「ビュー・スイカ」カード

    「ビュー・スイカ」カード

    電子マネーのSuicaが付いた「ビュー・スイカ」カードも、おすすめのクレジットカードです。

    普段から電車利用が多い方ほど便利に使えるので、以下でその特徴をチェックしてみましょう。

    「ビュー・スイカ」カードがおすすめの理由

    「ビュー・スイカ」カードの魅力は、「Suica定期券機能」と「チャージと買い物で貯まるJRE POINT」です。

    クレジットカードにSuica機能がプラスされているので、電子マネーとして店舗での買い物や自動販売機の利用、電車での移動時などに活躍します。
    Suicaへのオートチャージに対応しているため、いつでもスムーズに支払いができるほか、定期券として使うことも可能です。クレジット支払い、電子マネー、定期券の機能を、1枚にまとめて使えるキャッシュレス決済になっています。

    「ビュー・スイカ」カードは、Suicaへのチャージや買い物の際にJRE POINTを貯めることができます。定期券の購入やオートチャージの際には3倍のポイントが貯まるので、使い方次第でお得なポイント獲得につなげられます。

    貯めたポイントはSuicaにチャージすることも可能なので、スムーズに利用しやすい点も魅力です。

    VIASOカード

    VIASOカード券面

    VIASOカードは、MUFGカードが発行しているクレジットカードです。

    年会費永年無料&最短で翌営業日の発行が可能なので、初めてキャッシュレス決済を利用するときにもおすすめです。

    VIASOカードがおすすめの理由

    VIASOカードには、オートキャッシュバック機能という特有の魅力があります。カードの利用で貯まったポイントは自動で口座にキャッシュバックされるので、スムーズに現金で利用することが可能です。手続きは一切不要になるため、ポイントを無駄にしてしまうことを防げるでしょう。

    通常時の還元は1,000円ごとに5ポイントの0.5%ですが、「POINT名人.com」での買い物では最大10%まで還元率を高められます。

    お得に貯めつつ簡単にキャッシュバックができる点は、VIASOカードならではの特徴です。

    エポスカード

    エポスカード

    エポスカードも、おすすめしたいクレジットカードです。

    年会費無料と簡単5分のカード発行が魅力なので、こちらの特徴もチェックしてみましょう。

    エポスカードがおすすめの理由

    エポスカードは、「優待店でお得な利用ができる」クレジットカードです。特別優待店でエポスカードを利用することで、商品やサービスの割引などの特典が受けられます。優待店は日本全国10,000店舗以上になるため、多くのシーンでエポスカードによるお得な特典を利用できるでしょう。

    エポスカードは200円(税込)の利用につき、1ポイントの還元ポイントを得られるのも特徴です。ポイント付与の対象は買い物だけでなく、公共料金や家賃の支払い、電子マネーへのチャージなど幅広くなっています。

    特典と一緒にポイントを貯めていくこともできるので、日常的にもお得なキャッシュレス決済になるでしょう。

    au PAY カード

    au PAY カード券面

    便利なキャッシュレス決済を探しているのなら、au PAY カードも候補に挙げられます。

    スマホがauでない方でも年会費無料で利用ができるので、普段から使うクレジットカードとしてもおすすめです。

    au PAY カードがおすすめの理由

    au PAY カードには、「ポイントの二重取り」や「アプリによる簡単管理」などのメリットがあります。

    au PAY カードの利用時には1%のポイント還元が行われますが、au PAY残高へのチャージと組み合わせることで、さらに0.5%のPontaポイントを獲得可能です。

    au PAY カードからのチャージ(1%)+au PAYのコード支払いの利用(0.5%)=1.5%

    このような還元率になるので、普段からお得にポイントを貯めていくことができます。

    スマホにインストールできるau PAY アプリも便利で、au PAY カードをさらに使いやすいキャッシュレス決済にしてくれます。アプリでは請求予定金額や保有ポイントの確認、支払い方法の変更や履歴の管理などさまざまなことが可能です。au PAY カードを使うときにはスマホアプリも組み合わせて、クレジットカード情報を可視化してみるのがおすすめです。

    キャッシュレス決済はクレジットカード以外に何がある?

    キャッシュレス決済はクレジットカード以外に何がある?
    クレジットカード以外にも、キャッシュレス決済にはさまざまな種類があります。

    例えば以下のようなものも、代表的なキャッシュレス決済だと言えるでしょう。

  • デビットカード
  • プリペイドカード
  • 電子マネー
  • スマホ決済
  • QR決済
  • バーコード決済
  • それぞれのキャッシュレス決済には独自の特徴やメリットがあるため、自分のライフスタイルや求める使い方にあわせて選択することも必要です。

    クレジットカード以外にも、その他のキャッシュレス決済にも目を向けてみてはいかがでしょうか。

    スマホ1つで簡単&お得にお支払いができる

    キャッシュレス決済はまずはクレジットカードを使ってみよう

    キャッシュレス決済はまずはクレジットカードを使ってみよう

    キャッシュレス決済のなかでも、クレジットカードは信頼のおける実績を持つアイテムです。

    これからキャッシュレス決済を使う予定があるのなら、まずはクレジットカードを1枚作ってみると良いでしょう。

    審査・年齢制限なしで誰でも作れる!

    キャッシュレスについて詳しくはこちら

    おすすめの記事