カーリースが安い!おすすめサービス6選

リース料を支払うことでローコストで車に乗れるカーリースは、非常に安い価格から利用することが可能です。

この記事では数あるカーリースサービスのなかから特に安いものをピックアップし、それぞれの利用価格や特徴を紹介します。

カーリースは安い?相場はどれくらい?

カーリースは安い?相場はどれくらい?

カーリースは、リース会社が所有する車を長期間借りる契約をして手に入れるサービスです。
月々に一定のリース料金を支払う形での契約になるので、頭金などのまとまったお金は必要なく、安い出費から車を使うことができます。

そんなカーリースの利用料金相場は、だいたい1万円前後〜10万円程度に見積もることが可能です。かなり幅がありますが、それはカーリースがさまざまな要素によって契約金額が変わるサービスであることが関係しています。

例えば、以下の要素がカーリースの料金を変動させます。

  • 車両のタイプ(軽自動車やミニバンなど)
  • 契約期間
  • メンテナンスパックの有無
  • オプションの有無
  • 月間走行距離など
  • 仮にコスモMyカーリースでスズキのアルトバンをカーリースで契約する場合を例に価格の違いを確認します。

    本ページの情報は2021年4月時点のものです。最新の情報はコスモMyカーリース公式サイトにてご確認ください。

    メンテナンスパック、オプション等なしの場合

    15,840円(税込)/月

    ゴールドメンテナンス(メンテナンスフルパック)、カーナビ、ETC、バックカメラのオプション付きの場合

    25,080円(税込)/月

    このように同じ車を選んだとしても、月々の使用料金が変わってきます。最小限の構成でお得な車種を選択すれば、安い金額で利用することが可能です。逆に人気の車や充実したオプションをつければ、月々のコストは高くなるでしょう。

    カーリースを安い利用料金で契約したいときには、それぞれのカーリースサービスを比較してお得なプランを把握するのがおすすめです。

    全てコミコミ定額のカーリース

    カーリースが安いおすすめサービス6選

    カーリース料金が安いおすすめのサービスを、6つに厳選して紹介します。どのくらいの相場で利用できるのかを、以下を参考にチェックしてみてください。

    本ページの情報は2021年4月時点のものです。最新の情報は各サービスの公式サイトにてご確認ください。

    MOTAカーリース

    MOTAカーリース

    「MOTAカーリース」は、月間500万人が利用する自動車メディアが提供するカーリースサービスです。

    頭金なしで契約が可能で、リース契約の満了時にはそのまま使用していた車をもらうこともできます。最長11年での契約ができるため、長期的なリースプランを検討している場合にもおすすめです。

    MOTAカーリースの利用料金

    MOTAカーリースの利用料金は、税込1万円以下の安い価格から設定されています。

    期間限定価格でお得に契約できる車種も多く、ホンダ N-BOXなどの軽自動車が9,900円(税込)/月から利用可能です。(ボーナス加算ありの場合)

    そのほか、MOTAカーリースは公式ホームページでリース車を1〜4万円の価格別で紹介しています。予算に合わせた車種を選択できるので、無理のないリースプランで契約できるでしょう。

    コスモMyカーリース

    コスモMyカーリース

    コスモ石油が運営するカーリースサービス「コスモMyカーリース」でも、安いプランを重視した車のリースが行えます。

    カーナビ、ETC、車体の色、希望ナンバー、メーカーオプション、ディーラーオプションなどの自由なオプションのカスタマイズが可能なのが特徴です。契約期間中にガソリンが最大10円/L割引になるキャンペーンを実施するなど、リース契約以外の部分でもお得な体験ができます。

    コスモMyカーリースの利用料金

    コスモMyカーリースでは、安いプランで税込1万円台からのものが多数提供されています。

    フルメンテナンスのゴールドパックを加えたプランでも、人気車種であるダイハツのミライースが25,960円(税込)/月から利用可能です。

    安いプランを重視したいけど、メンテナンスなどのサポートもしっかりとカバーしたい場合にはコスモMyカーリースもおすすめです。

    おトクにマイカー 定額カルモくん

    おトクにマイカー 定額カルモくん

    「おトクにマイカー 定額カルモくん」は、頭金やボーナス払いを使わずに安い料金でカーリースが行えると評判のサービスです。

    料金は税金コストも含めた内容になっていて、公式ホームページでは以下のものがコミコミで料金に含まれていることが紹介されています。

  • 重量税
  • 自動車税
  • 環境性能割
  • 自賠責保険料
  • 登録費用
  • そのほか諸費用
  • 仲介手数料
  • お客様サポート料
  • 車両本体価格
  • 車の維持にかかる費用がまとめられているので、月額料金による無理のない支払いを続けていけます。

    おトクにマイカー 定額カルモくんの利用料金

    おトクにマイカー 定額カルモくんの利用料金も、月額税込で1万円台からとなっています。

    例えば人気車種であるスズキのアルトが、13,140円(税込)/月の安いシンプルプランから契約可能です。充実の装備やゴールドメンテをつけたよくばりプランにしても、21,823円(税込)/月で契約ができます。

    安心や使いやすさにこだわってカーリースをしたいときには、プランをカスタマイズして可能な範囲でリースする車の環境を充実させることもおすすめです。

    オートフラット

    オートフラット

    「オートフラット」は、出光昭和シェルが提供するカーリースサービスです。

    車検、メンテナンス、税金などのコストがすべてコミコミとなっていて、毎月一定のスマートな支払いでカーリースを利用できます。困ったことがあれば近くのサービスステーションで相談ができるため、初めてカーリースを使う場合でも安心できるのが魅力です。

    オートフラットの利用料金

    オートフラットのリース料金は、月額税込1万円台からの安いものが多くなっています。

    人気車種の契約プランにも安いものがそろっていて、例えばマツダのキャロルが17,490円(税込)/月で利用可能です。

    さらに、オートフラットは、出光での契約時に最大7円/Lの給油値引きか、最大2万円分の商品券のプレゼントを受けることができます。給油値引きはリース期間中ずっと適用され、最大月に100Lまで値引きされるので結果的に安いコストが実現できるでしょう。

    オリックスカーリース

    オリックスカーリース

    安いカーリースサービスを探すのなら、「オリックスカーリース」もおすすめの1つです。1984年からマイカーリースを販売してきた実績を持つことから、安心して契約が行えます。

    プランによってオイル交換・車検の無料クーポンがついたり、リース期間終了後に車が自分のものになったりといった、お得な使い方が可能なのが特徴です。

    オリックスカーリースの利用料金

    オリックスカーリースの利用料金は、税込1万円台からです。

    例えばスバルのプレオプラスが、7年契約の「いまのりナイン」プランで15,620円(税込)/月で提供されています。いまのりナインのほか、「いまのりセブン」と「いまのりくん」のプランの場合、それぞれ契約途中で別の車に乗り換えや返却が可能です。

    安いだけでなく自由な使い方が可能なので、将来的にほかの車を使ってみたいと思うのならおすすめです。

    ニコニコマイカーリース 定額ニコノリパック

    ニコニコマイカーリース 定額ニコノリパック

    「ニコニコマイカーリース 定額ニコノリパック」も、安いカーリースサービスとして人気を博しています。価格面と信頼面で高い評価を得ているのが特徴です。

    安いだけでなく365日対応のカスタマーサポートや、車のプロによる車種選択のアドバイスが魅力となっていて、使いやすさを実感できます。

    ニコニコマイカーリース 定額ニコノリパックの利用料金

    ニコニコマイカーリース 定額ニコノリパックの利用料金は、税込1万円台から契約可能です。

    公式サイトには1万円台からリースできる車をまとめた専用ページがあり、例えばスズキのハスラーを11,000円(税込)/月(ボーナス併用払いの場合)で契約できるプランなどが紹介されています。

    さらにガソリン代が5円/L引きにもなるため、気になる燃料代も安く抑えられるでしょう。

    安さ以外でカーリースを選ぶポイントは?

    安さ以外でカーリースを選ぶポイントは?

    カーリースサービスを上手に使うためには、安いという価格面以外にもチェックしておきたいポイントがあります。以下を参考に、カーリースを選ぶときのポイントも把握しておきましょう。

    残価設定があるのか確認

    カーリースを契約するときには、残価設定を確認して契約終了後に残価精算が必要になるのかをチェックしておくことがおすすめです。残価設定が高い場合、月々の料金が安くなっても、契約終了後に差額を別途支払う必要が出てきます。

    最終的な支払い料金を安くするためにも、残価設定が適正になっているカーリースサービスを選ぶのがポイントです。

    カーリースできる車種が多いか

    カーリースサービスを選ぶときには、選択できる車種がどれくらいあるのかも確認しておきましょう。自分の好みのタイプではない車種を選んでしまうと、使い続けるうちに後悔する可能性もあります。

    カーリースは基本的に途中での解約ができないので、なるべく自分の好きな車種を選べるサービスを使うのがおすすめです。

    値引きや特選車などのお得な要素がないか

    カーリースサービスによっては、期間限定の値引きや特選車のピックアップなどを行い、普段より安いプランを提示していることがあります。

    意外な人気車種が安く使えるケースもあるので、各カーリース社の情報をこまめにチェックしてお得なチャンスを逃さないように意識することもおすすめです。

    最大11年契約可能で業界最安値!

    カーリースが安いおすすめサービスをチェック

    カーリースが安いおすすめサービスをチェック

    最近のカーリースサービスは、月額税込で1万円台から契約できるものが増えてきています。

    安いプランを求めることは決してむずかしくないので、この機会に各カーリースサービスをチェックしてお得に車を使ってみてはいかがでしょうか。

    カーリースについて詳しくはこちら

    おすすめの記事