仮想通貨ニュース 仮想通貨の税金プラットフォームが約5億の資金調達に成功 仮想通貨の税金計算の単純化を目指すタックスビット(TAXbit)が1月6日、仮想通貨ユーザーや取引所などを対象とした仮想通貨の税金を自動化するソフトウェアを提供するために500万ドル(約5億4,200万円)の資金調達に成功したことを発表した。 今回の発表によると、ウィンクルボス兄弟が創業したウィンクルボスキャピタル(W...
ビットコイン(BTC) ビットコイン(BTC)100万円から1億円まで!著名人たちの2020年以降の価格予想 2019年のビットコイン(BTC)の価格は、30万円台から40万円付近のレンジ相場を1月から続けていたものの、6月には150万円まで届くかとも期待されるほどの急騰を見せたが、そこから下落の一途を辿るという形になった。80万円台から110万円台を行き来した結果、12月においては、2019年最高値からおよそ半値にあたる70...
仮想通貨ニュース 【海外編】2019年の仮想通貨業界を振り返る:ETF否認やBakktローンチなど良くも悪くも動いた1年 (文:Maki@仮想通貨ママコイナー) 2019年も仮想通貨に関する話題は途切れることなく、さまざまな変化がありました。特に海外の仮想通貨事情は非常に変化が大きく、日本の仮想通貨ユーザーを驚かせる話題もありました。 今回は今年起こった海外の仮想通貨に関する話題をまとめました。2019年、どのようなことがあったのかを振り...
仮想通貨ニュース 【日本編】2019年の仮想通貨業界を振り返る:新規取引所オープンなど前向きな1年 (文:Maki@仮想通貨ママコイナー) 2019年、仮想通貨を取り巻く環境は大きく変化しており、ポジティブなファンダもあればネガティブなファンダもあるなど、さまざまな出来事がありました。そこで2019年の総まとめとして、国内での仮想通貨に関する出来事にはどのようなものがあったのかを振り返ってみましょう。 2019年の国...
インタビュー・対談 仮想通貨の普及に向けて、創業から守り続けたもの:コインチェック執行役員大塚雄介氏の想い 2019年の日本の仮想通貨業界内ではさまざまな動きがありました。規制も以前より強まったなか、コインチェック株式会社では、モナコイン(MONA)の新規上場や、これまで日本で例の無かったステラ・ルーメン(XLM)の取り扱いを始めるなど、業界発展に向けて最前線で活動し続けています。 今回はコインチェック株式会社 執行役員であ...
仮想通貨ニュース デイトレ?スイング?どの手法が最適か:初心者のための仮想通貨トレード日記vol.4 ※本記事はとあるコインチョイス編集部員が身をもって仮想通貨FXトレードを実践・検証していくシリーズです。また、記事内には海外取引所の取り扱いがありますが、利用を促すものではありません。 仮想通貨のトレードに必要な最低限の知識は前回までで一通り紹介しました。これからは勝率が上がるかどうかの問題になります。11月末から今日...
ブロックチェーン オントロジー(Ontology)上で構築される分散型データ取引所(DDXF)の仕組み オントロジー(Ontology)はスマートコントラクトを実行できるパブリックブロックチェーンです。 関連:ビジネスでも利用される中国発パブリックブロックチェーンOntology(ONT)とは? 同ブロックチェーン上では、GDPRのようなプライバシー保護の規制にも対応した個人や組織がデータを売買できるフレームワークが実装...
ビットコイン(BTC) ビットコイン(BTC)価格が半減期に価格上昇しない可能性、コインシェアーズCSOが示唆 デジタル資産の資産マネジメントを行っているコインシェアーズ(CoinShares)のメルテム・デミローズ(Meltem Demirors)最高戦略責任者(CSO)が、ツイッターでビットコイン半減期に価格が上がらない可能性を示唆した。同氏は6項目に分けて価格が上がらない可能性を説明している。 1/ there is a ...
その他 ロボアドバイザーとは?長期投資で効率的にお金を増やす初心者向けツール 仮想通貨での投資を行っている人の中には、株や外貨などさまざまな方法でポートフォリオを組んでいる方もいるかもしれません。仮想通貨に限らず、さまざまな投資手段を用いて投資を行う、もしくは検討している人のための情報もお送りしていきます。 ロボアドバイザーとは? 「預けておけば勝手に資産運用してくれる」ということで話題となった...
仮想通貨ニュース 本当の分散型ネットワークを目指すエニグマがネットワークテストネットをローンチ ブロックチェーンのプライバシーソリューションを進める仮想通貨エニグマ(Enigma)が12月24日、初となるネットワークテストネットをローンチしたことを発表した。 エニグマとは アメリカのサンフランシスコを拠点するエニグマは、スマートコントラクトやパブリックブロックチェーンのプライバシーをもたらすことを目的としている。...