ニュース モスバーガー、関内店でAIセルフレジの実証実験開始へ 飲食店や小売店向けの業務システム開発を行うリノシスが、モスフードサービスと共同でAI(人工知能)セルフレジ導入の実証実験の実施を発表しました。 目次 1. 2月15日(金)から実証実験スタート 2月15日(金)から実証実験スタート 実証実験はモスフードサービスが展開する大手ハンバーガーチェーン「モスバーガー」の関内店(...
ニュース 【2月13日・14日限定】Uber Taxi、乗車が最大6,000円無料 名古屋と大阪で実施 Uber Taxiは、本日2月13日と14日に、名古屋と大阪にてバレンタインキャンペーンを実施します。 スペシャルプロモーションコードを入れて乗車すると、初めてご利用の方限定で、初回と2回目のご乗車がそれぞれ3,000円無料になります。 目次 1. Uber Taxi バレンタインキャンペーン1.1. 初回と2回目のご...
仮想通貨ニュース 160億円分の仮想通貨喪失の取引所、4,000万円以上のBTCをアクセスできないウォレットに送金 カナダの仮想通貨取引所のクアドリガCX(QuadrigaCX)が2月6日、約4,300万円に相当する103ビットコイン(BTC)を現在アクセスのできない同社のコールドウォレットに誤って送金していたことが分かった。アーンスト・アンド・ヤング( Ernst and Young)社の調査レポートにより明らかになった。 4,0...
ニュース カブドットコム証券、「FUND DRESS」開始 ファッションを入り口に自分の価値観に合うファンドを提案 カブドットコム証券株式会社は、「NISA(ニーサ)の日」である2月13日に、カラーコーディネートを活用した「つみたてNISA」利用促進プロジェクト「FUND DRESS」を開始しました。 「FUND DRESS」は、直感でドレスを選ぶだけで、自分にぴったりのファンドを見つけることができる、新しい投資の入り口です。 目次...
ニュース コイニー、決済端末を期間限定で無料提供 「ほんとに0円」キャンペーンを開始 コイニー株式会社は、スマートフォンやタブレットを使った店舗向け決済サービス「Coineyターミナル」の決済端末を、期間限定で無料にする「キャッシュレスの波に乗るなら今!タダノリキャンペーン」を開始しました。 目次 1. キャッシュレスの波に乗るなら今!タダノリキャンペーン1.0.1. キャンペーン期間1.0.2. 決済...
ニュース LINEの「SHOPPING GO」、ビックカメラグループにてニンテンドースイッチ購入で最大2,000ポイント付与 LINEが提供するLINEポイント還元サービスの「SHOPPING GO」が、ビックカメラグループにおいてお得なキャンペーンを実施しています。 目次 1. PayPayやLINE Pay併用でよりお得に PayPayやLINE Pay併用でよりお得に \最大2,000LINEポイントプレゼント/#NintendoSwi...
Ginco(ギンコ) Ginco、仮想通貨取引所向けの業務用ウォレットを提供開始 新規通貨対応をスムーズに 仮想通貨ウォレット「Ginco(ギンコ)」を手がける株式会社Gincoが、仮想通貨取引所の事業者がサービス運営および利用者が提供価値向上にのみ注力できるよう、ブロックチェーンノードの導入・運用サービスや業務用ウォレット、ユーザー用ホワイトラベルウォレットの開発を行います。 これにより、従来コストが生じていた取扱通貨の拡...
リクルートカード リクルートカードのMasterCard(マスターカード)、VISA、JCBの違いを比較! リクルートカードにはMasterCard(マスターカード)、VISA、JCBの3種類のカードブランドがあります。 カードブランドが3種類もあると、使える店舗にどのような違いがあったり、発行手数料や電子マネーが利用できる金額などの違いについて疑問が出てきます。 今回は、リクルートカードにおけるこれら3つのカードブランドに...
ニュース 飲食店でも「顔パス キャッシュレス」、ラーメン店に導入へ 飲食店でも顔認証を利用して、ユーザーに合わせたサービス提供やキャッシュレスサービスが行える「顔パスシステム」を今回ラーメン店に導入しました。 目次 1. 顔パスシステムで個別サービスの提供も可能に1.1. エクスウェアが提供する顔パスシステム1.1.1. 顔認証システムの特徴1.1.2. 活用シーン1.1.3. 顔認証...
ニュース カーシェアリング事業に必要な仕組み全てをワンストップにしたプラットフォームを提供 株式会社アース・カーは、当社が運営するカーシェアリングサービス「アースカー」をフルリニューアルし、カーシェアリング事業への参入をトータル的に支援する事業者向けプラットフォームの提供を開始しました。 今春のサービスインに向け、2019年2月下旬よりトライアルをスタートします。 目次 1. 事業者と利用者をつなげるカーシェ...