仮想通貨ニュース ゴールドマンサックスやJPモルガンはLibraに関与せずと表明、犯罪行為への利用を懸念 JPモルガンとゴールドマン・サックスは距離を置くと表明 ビジネスインサイダー(Business Insider)によると、JPモルガンチェース(J.P.Morgan Chase)とゴールドマン・サックス(Goldman Sachs)は、フェイスブック(Facebook)からのLibraプロジェクト参加要請を断りました。...
Binance-News バイナンス(Binance)が約40億円相当のBNBバーンを発表、その要因とは? 世界最大手の仮想通貨取引所であるバイナンス(Binance)が10月17日、9回目となるBNBのバーンを行った。今回は3,670万ドル(約40億円)相当となる206万1,888BNBのバーンを行ったことを発表した。 バイナンスでは今回含めて全9回BNBのバーンを行っており、今回の206万1,888BNBは過去3番目に多...
Binance-News バイナンス(Binance)がRippleとも提携するKava Labのトークンセール実施 世界最大手の仮想通貨取引所であるバイナンス(Binance)が10月16日、分散型金融(DeFi)のプラットフォームを目指す仮想通貨KAVAのセールを自社のIEO(イニシャル・エクスチェンジ・オファリング)のプラットフォームであるローンチパッドで行うことを発表した。 バイナンスのCZ反応 バイナンスのIEOに対してKA...
仮想通貨ニュース コインチェックでビットコイン(BTC)を貰おう!電気・ガス支払いサービスの申請手順など 仮想通貨取引所コインチェック(Coincheck)では、仮想通貨の現物販売の他に、さまざまなサービスを展開しています。電気やガス料金の支払いでビットコイン(BTC)がもらえたり、また最近ではアンケートに答えることでビットコインが付与されるサービスも始まりました。 本記事ではサービスの概要や手続き手順の解説、そして実際に...
仮想通貨ニュース Unreal Engine 4上で仮想通貨NANOの支払い・報酬サービスが可能になるプラグイン 長年にわたって、暗号資産(仮想通貨)とゲーム業界とを融合させる試みが行われてきましたが、ブロックチェーン・ベースのコレクター用プロジェクトがあるだけで、目新しい進展はありませんでした。 今回、3Dゲームエンジンである「Unreal Engine 4」に、仮想通貨ナノ(NANO)のペイメントシステムを導入できるプラグイン...
仮想通貨ニュース ドイツの「FCバイエルン・ミュンヘン」がブロックチェーン企業と提携 ブロックチェーンを使ってデジタル収集品を発行しているストライキング・エンターテイメント(Stryking Entertainment)が10月10日、ドイツのサッカーチームであるFCバイエルン・ミュンヘン(Bayern Munich)と提携したことを発表した。 更なるライセンス提携を発表予定 人気のあるスポーツのライセ...
ビットコイン(BTC) 仮想通貨を大量保有するクジラは個人それとも企業のこと? ビットコイン(BTC)など暗号資産(仮想通貨)価格に大きな影響を及ぼす大量保有者は、業界では「クジラ(Whales)」と呼ばれています。そのようなクジラは、一体全体誰なのか知っている人は、数少ない関係者だけかもしれません。仮想通貨メディアのビットコイニスト(Bitcoinist)は、クジラはいくつかの大手取引所のほか3...
Binance-News バイナンス(Binance)の分散型取引所がXRPに裏付けられたXRP-BF2を発表、その特徴とは? 世界大手の仮想通貨取引所であるバイナンス(Binance)の分散型取引所であるバイナンスDEXが10月10日、独自開発したブロックチェーンであるバイナンスチェーンによって管理されるXRPのXRP-BF2を発表した。XRP-BF2はバイナンスDEXに10日付で上場しており、XRP-BF2/BNBの取引ペアで取引可能である...
仮想通貨ニュース ビットコインETFは終わり?Bitwiseは認可に向けて未だ前向き 10月9日に、米証券取引委員会(SEC)は、暗号資産(仮想通貨)取引所ビットワイズ(Bitwise)のビットコイン(BTC)ETF(上場投資信託)申請について却下しました。今回SECが下した裁定によって、2019年内にビットコインETFが誕生する可能性は無くなりました。 却下の理由は市場操作への危機感 ここ数年にわたっ...
仮想通貨ニュース ユニセフが仮想通貨基金を設立、ビットコイン(BTC)やイーサリアム(ETH)の寄付が可能に 国連児童機関であるユニセフ(UNICEF)が10月9日、ユニセフ仮想通貨基金を設立したことを公式サイト内のプレスリリースで発表した。ユニセフ仮想通貨基金ではイーサリアム(ETH)とビットコイン(BTC)の寄付を受け取り、世界中の子どもや若者の利益のためになるファンドに付与されるという。 仮想通貨ファンドの創設は重要で歓...