ETH 米Galaxy Digitalファンド、100億円相当のETHを購入 大規模なETH購入米大手仮想通貨投資企業GalaxyDigitalは運用する機関投資家向けのイーサリアムファンドで、100億円(7,560万ドル)相当のイーサリアム(ETH)を購入したことが明らかになった。19日のSEC書類に記載されている。「GalaxyInstitutionalEthereumFund」というこのフ... 菊谷ルイス
仮想通貨情報 FTX、更なる資金調達を計画か 企業買収目的で 1月に調達済み暗号資産(仮想通貨)取引所大手のFTXは企業買収を目的に、資金調達の交渉を行なっているようだ。ブルームバーグが報じた。資金調達を計画しているのは、グローバル取引所FTXおよび米国事業のFTX.US。FTX.USは今年の1月に4億ドルを、FTXも2月には4億ドルを調達した経緯がある。関連:米国版FTX、ソフ... 菊谷ルイス
仮想通貨情報 米Valkyrie、「Web2.5」ファンドで調達 アーリーステージWeb2.5ファンド米資産管理企業のValkyrie社は19日、アーリーステージに特化する「Web2.5」ファンドで資金調達を実施していることが報じられた。関連:米Valkyrie、約15億円調達 BNYメロンなどが参加Valkyrieはこれまで様々な仮想通貨銘柄の投資信託ファンドをローンチしてきたが、... 菊谷ルイス
BTC 仏大手銀BNPパリバ、仮想通貨カストディの提供を検討か スイスMetacoと提携かフランスの金融大手BNPパリバはスイスの仮想通貨インフラ企業Metacoと提携し、仮想通貨のカストディサービスを提供することを検討しているようだ。CoinDeskが情報筋の内容として報じた。CoinDeskによると、BNPパリバ傘下の証券会社BNPParibasSecuritiesServic... 菊谷ルイス
仮想通貨情報 ビットコインやFTXに投資する米大手ファンド、償還を一時停止 弱気相場の影響を受け米ヘッジファンドLegionStrategiesは18日から仮想通貨企業・銘柄に投資するファンドで顧客の償還を停止している。ブルームバーグが19日に情報筋の内容として報じた。LegionStrategiesは米国の著名投資家AnthonyScaramucci氏が設立した大手投資企業Skybridge... 菊谷ルイス
仮想通貨情報 米コインベース、イタリアで事業登録完了 イタリア登録完了大手暗号資産(仮想通貨)取引所コインベースは18日、イタリアの規制機関OrganismoAgentieMediatori(OAM)に暗号資産サービスプロバイダー(CASP)としてライセンス登録したことを発表した。この登録は、先日発表されたヨーロッパでの展開を強化する方針の一環であり、これからも欧州国のロ... 菊谷ルイス
仮想通貨情報 老舗オークションハウスChristie's、Web3関連ファンドをローンチ 「Christie’sVentures」老舗オークションハウスのクリスティーズ(Christie’s)は18日、アート市場に関連するWeb3(分散型ウェブ)の関連投資ファンドをローンチしたことを発表した。ファンドは「Christie’sVentures」というもので、「美術品市場に関連する技術や金融の革新に資金を提供」... 菊谷ルイス
BNB オランダ中銀、バイナンスに罰金4.7億円 サービス提供継続が問題かオランダ中央銀行(DNB)は18日、仮想通貨取引所大手バイナンスに4.7億円(330万ユーロ)の罰金を科すことを発表した。罰金を科す理由は、バイナンスが仮想通貨業者に必要なマネーロンダリングとテロ資金調達防止法での事業登録を完成しておらず、引き続き同国でサービスを提供していることにあるという。ま... 菊谷ルイス
仮想通貨情報 FTX、銘柄の新規上場を実施へ LDO上場へグローバルな暗号資産(仮想通貨)取引所大手FTXは18日、銘柄の上場予定を発表した。上場するのは、LidoDAO(LDO)で、現物通貨ペアLDO/USDとパーペチュアルとして日本時間7月19日23時に取引を開始する予定だ。LidoDAOは仮想通貨のステーキング金利を提供し、その代替資産(ステーキング証明トー... 菊谷ルイス
仮想通貨情報 パラグアイ議会が仮想通貨法案を可決、大統領に送付 大統領の署名へ南米パラグアイ共和国の上院議会は先週(14日)、暗号資産(仮想通貨)規制法案の可決を承認し、大統領に送付された。この法案は5月末下院が可決し、再び上院に戻されて審議されていた。仮想通貨取引所に対して、パラグアイのマネーロンダリング防止機関への事業登録を義務付けるもので、マイニング事業者が個人および法人問わ... 菊谷ルイス