BTC 米SEC、VanEck社のビットコインETF判断を再三延期 最終延期米SEC(証券取引委員会)は8日、VanEck社が申請した暗号資産(仮想通貨)ビットコイン(BTC)の上場投資信託(ETF)に対して、可否判断を11月14日(最終期限)に延期するとした。今回の延期はSECが1つの申請で実施できる最後の延期となり、これまでこのETFに対しては、計2回の延期を実施していた。ETFと... 菊谷ルイス
AXS バイナンス、複数の取引ペアを追加 6つの新取引ペア大手暗号資産(仮想通貨)取引所バイナンスは、新たに6つの取引ペアを追加することを発表した。追加する対象は、AXS(AxieInfinity)/BIDR(バーレーン・ディナール)、ELF(aelf)/BUSD、IDEX/USDT、POLY(Polymath)/USDT、SOL(ソラナ)/BIDR、VIDT... 菊谷ルイス
ADA バイナンス、カルダノのアロンゾ・アップグレード対応の詳細発表 バイナンスがCardanoハードフォークに対応へ大手暗号資産(仮想通貨)取引所バイナンスは、カルダノの「アロンゾ」アップグレードに対応する予定を発表した。「アロンゾ」の実装日は9月12日21時45分ごろ(UTC時間)となっており、バイナンスはそれに向けて、同日の21時14分(UTC時間)に、ADAの入出金を停止する。一... 菊谷ルイス
仮想通貨情報 米SEC、2017年のICOプロジェクトを告訴 RvTトークンへの取り締まり米SEC(証券取引委員会)は8日、暗号資産(仮想通貨)プロジェクトRivetzおよび創設者StevenSprague氏を有価証券法の違反として告訴したことを発表した。RivetzはブロックチェーンIDを謳うプロジェクトで、2017年にRvTトークンの販売を米投資家も対象に実施。同7月〜9月の... 菊谷ルイス
仮想通貨情報 米SEC、2017年のICOプロジェクトを告訴 RvTトークンへの取り締まり米SEC(証券取引委員会)は8日、暗号資産(仮想通貨)プロジェクトRivetzおよび創設者StevenSprague氏を有価証券法の違反として告訴したことを発表した。RivetzはブロックチェーンIDを謳うプロジェクトで、2017年にRvTトークンの販売を米投資家も対象に実施。同7月〜9月の... 菊谷ルイス
仮想通貨情報 米コインベース、9月二回目の仮想通貨新規上場 3銘柄の新規上場米最大手暗号資産(仮想通貨)取引所コインベースProは9日に、3銘柄の新規上場を発表した。今月2回目の新規上場イベントだ。新たに取り扱う対象は、ShibaInu(SHIB)、RariGovernanceToken(RGT)、XYONetwork(XYO)の3つで、口座への入金はすでに開始しており、取引が... 菊谷ルイス
BTC 米ファンド10T、仮想通貨企業のエクイティ投資で800億円を調達 仮想通貨企業のエクイティに特化著名投資家のDanTapiero氏が率いる米投資企業10Tは2月以来、仮想通貨企業のエクイティ投資で計800億円を調達していた。10Tは暗号資産(仮想通貨)関連企業のエクイティへの投資に特化した投資企業で、今年の2月に設立された。関連:米投資企業10T、仮想通貨関連企業に出資するファンドを... 菊谷ルイス
BNB ウクライナ、仮想通貨取引が合法に ウクライナで仮想通貨合法化ウクライナ議会は8日、暗号資産(仮想通貨)を合法化する法案を採決した。地元メディアnachasiが報じた。報道によると、新法律は仮想通貨や株トークンなどの「バーチャルアセット」の保有と取引を合法化する。一方、仮想通貨による決済に関してはこの法案では定められていないという。また、トークンによる資... 菊谷ルイス
ADA カルダノのスマートコントラクト、実装日が確定 スマートコントラクトの実装日確定暗号資産(仮想通貨)カルダノ(ADA)の開発を行うIOHKは8日、スマートコントラクト「Plutus(プルータス)」の実装日が確定されたと伝えた。実装日は9月12日21時45ごろ(UTC時間)となり、実装に伴って大型アップグレード「アロンゾ」も実行される。創設者のホスキンソン氏はSNSで... 菊谷ルイス
BTC 仮想通貨貸付は証券法違反か? 米コインベースがSECから法的措置前の事前通知を受ける SEC、コインベースに法的措置を示唆米SEC(証券取引委員会)は、大手暗号資産(仮想通貨)取引所コインベースが提供する予定の「貸付金利商品(CoinbaseLendプログラム)」を有価証券とみなしている可能性がある。同社が8日に、SECから法的措置を取る可能性を事前に通知する「ウェルズ・ノーティス(Wellsnotic... 菊谷ルイス