ニュース 仮想通貨取引所バイナンス、P2P取引でベトナムの法定通貨に新規対応 バイナンスP2P バイナンスはP2P取引プラットフォームの取り扱い通貨に、ベトナムの法定通貨「VND」を新規追加。中国人民元CNYに続く第二号のP2P対応法定通貨となった。 ユーザーはVNDを介して、BTC・USDT・ETH・BNBの4銘柄の売買を行うことができる。また、VNDはバイナンスの販売所対応通貨としても取り扱... 菊谷ルイス
ニュース バイナンスIEO銘柄の仮想通貨Matic、米コインベースカストディが新規対応 MaticがCoinbase Custodyに 仮想通貨取引所バイナンスのIEO販売銘柄MaticNetwork(Matic)が、米仮想通貨取引所コインベース傘下のカストディ企業「Coinbase Custody」の取り扱う銘柄として新規追加された。 Coinbase Custody now supports depo... 菊谷ルイス
ニュース 『韓国政府の仮想通貨規制は憲法違反』340名以上の投資家が抗議 韓国投資家が反発 韓国の憲法裁判所に340人を超える仮想通貨投資家が「韓国政府の仮想通貨規制による対策が違憲である」とする内容で訴状を提出。16日、違憲かどうかを確認するための公開弁論が実施された。中国大手仮想通貨メディア8BTCが報じた。 討論の内容としては、2017年12月から2018年1月の間に行われていた実名制... 菊谷ルイス
ニュース 仮想通貨の有価証券性:米調査団体、新規5銘柄の評価点を発表 Crypto Rating Councilに新通貨、新メンバー 米最大手取引所コインベースが主導する、仮想通貨の有価証券性を評価する『仮想通貨評価協議会(Crypto Rating Council)』は新たな銘柄を評価対象として追加した。 今回加えた銘柄は、Cosmos(ATOM)、DASH、ETC、Livepeer(... 菊谷ルイス
ニュース バイナンス、仮想通貨LINK(Chainlink)の先物サービス発表 LINK先物、バイナンス 世界最大手仮想通貨取引所バイナンスは17日17時より、仮想通貨LINK(Chainlink)の先物取引を開始。最大レバレッジは同取引所アルトコイン標準の75倍を採用する。 取引ペアでは、LINK/USDTのペアを取り扱う。 *プロジェクトChainlinkのLINKは、Line社が発行したLI... 菊谷ルイス
Bitcoin(BTC) ビットコイン価格を決める仮想通貨取引所は主に世界10社 日本の取引所も2社リスト入り ビットコインの価格発見 ビットコイン(BTC)の価格形成(価格発見)を主導している取引所は、大手10社に集中していることが判明。仮想通貨分析企業DARが研究報告をリリースした。 価格形成(価格発見)とは、銘柄の価格を市場内外へ迅速かつ正確に伝えること、つまり取引所に表示されている取引価格を指す。DARが調査したのは、価... 菊谷ルイス
Ripple(XRP) 口頭弁論が終了 今後のプロセスは?:仮想通貨XRPの有価証券問題 リップル裁判、口頭弁論 仮想通貨XRPの有価証券問題を巡る裁判は米時間15日、口頭弁論を終えた。裁判官の決定書(書面による裁定)は後日、追って発表される予定だ。 仮想通貨業界に精通する弁護士Chervinskyは、今回の進捗を解説。 今後のプロセスとしては、裁判官は弁論内容を持ち帰り考慮する流れになり、決定書発表の日時... 菊谷ルイス
ニュース マレーシア金融当局、仮想通貨ICOの販売権を取引所に付与 マレーシアの新規制 マレーシアの金融庁(SC)は15日に、デジタル資産に対する規制方針を新たに発表。資金調達のICOは仮想通貨取引所を介して行う必要があると規定する。 プロジェクト側が直接ICO販売を行うことはできなくなり、登録した取引所が唯一の販売仲介として対象通貨のデューディリジェンスを行う必要がある。よって、IC... 菊谷ルイス
EthereumClassic(ETC) バイナンス、仮想通貨イーサリアムクラシックの先物サービス発表|一時前日比40%高 ETC先物、バイナンス 世界最大手仮想通貨取引所バイナンスは15日、ETC(イーサリアムクラシック)の先物取引サービスを発表した。最大レバレッジは同取引所アルトコイン標準の75倍になる。 取り引開始時間は16日17時で、ETC/USDTのペアを取り扱う。 ETCの発表昨日発表したトロン(TRX)の先物に続く銘柄だ。ET... 菊谷ルイス
ニュース 再審査中のBitwise版ビットコインETF、申請取り下げ BitwiseのETFが取り下げ ETFの申請企業Bitwise社は、再審査中のビットコインETFを取り下げた。Bitwiseが14日にSECに提出した書類で判明した。 Bitwise社のビットコインETFは2019年10月にSECによって却下されたのち、再審査にかけられた。 Bitwiseは、「申請の取り下げは投資家... 菊谷ルイス