ニュース SBIHDの株主優待、仮想通貨XRPの枚数や進呈方法が発表 SBIホールディングス株式会社は28日、未定としていた株主優待の贈呈方法や贈呈時期等の詳細を確定。株主優待に新たに盛り込んだ仮想通貨XRPの具体的な枚数や受け取り方法をクーポンコード券としたことを発表した。株主優待として、仮想通貨XRPを選択した株主に対して、クーポンコードを配布し、SBIVCトレード株式会社の口座で受... CoinPost編集部
ニュース 世界経済危機でオンライン金購入が記録的水準、ビットコインはデジタルゴールドになり得るか? ビットコイン(BTC)市況28日の仮想通貨ビットコイン(BTC)は、前日比0.83%安の82.8万円(7700ドル)に。 TradingViewのBTCUSDチャート 国内上場個別銘柄では、リスク(LSK)が前日比7.28%高、ステラ(XLM)が前日比9.13%高。ビットコイン(BTC)が現在推移する価格帯は、昨年末に... CoinPost編集部
ニュース トレーダー向けソーシャルネットワーク 仮想通貨取引所Bitfinexがローンチ 仮想通貨(暗号資産)取引所Bitfinexが、ユーザー同士が交流できるソーシャルネットワーキング用プラットフォーム「BitfinexPulse」をローンチしたことが分かった。BitfinexPulseは投資戦略や業界のトレンド、市況等について、情報交換の場としてユーザーが活用することを想定。本プラットフォームに参加する... CoinPost編集部
ニュース 「仮想通貨DASHを再び日本で上場へ」 日本初の予算案可決 DASH、日本初の予算案可決仮想通貨DASHについて、日本市場に関わる活動費として提案していた予算案が可決されたことがわかった。Dashの5月分の予算案(BudgetProposal)で、DashJapanチームが計428.73DASH(約379万円)の予算を調達した。日本から予算案が提出、可決されたのは初めてのことだ... CoinPost編集部
ニュース 仮想通貨ビットコイン、センチメント指標がトレンド転換を示唆 仮想通貨ビットコインの市場センチメントを示す指標が、トレンドの転換を示していることがわかった。データプラットフォームAlternative.meが提供する「恐怖と欲望指数」によると、最も市場心理が落ち込む「極端な恐怖」を27日脱した。一段上の「恐怖」へと投資家心理が緩和しつつある。コロナショックの影響で世界的な現金化の... CoinPost編集部
DApps サムスンのアプリストア、トロンのdAppsを取り扱い開始 ブロックチェーン技術の普及拡大へ トロンのdAppsを取り扱い開始韓国最大手サムスン電子のアプリストア「GalaxyStore」が、トロンのブロックチェーンを利用したアプリ(dApps)の取り扱いを開始したことが分かった。本サービスの対象地域は米国と欧州。トロン専用のセクションも作られ、サムスンのデバイスを利用するユーザーは、トロン基盤のアプリを直接ダ... CoinPost編集部
Bitcoin(BTC) バイナンス、マイニングプールを正式にローンチ 仮想通貨ビットコインから採掘開始へ マイニングプールを正式にローンチ大手仮想通貨(暗号資産)取引所バイナンスは27日、マイニングプールのサービスを正式に開始したことを発表した。本サービスによって、バイナンスのユーザーはマイニングに参加できるようになる。マイニングで得た報酬は直接バイナンスで取引が可能。P2Pのプラットフォームも利用できる。6月1日0時(日... CoinPost編集部
ニュース 日銀、追加金融緩和を決定 国債購入の上限を撤廃 日本銀行は27日の金融政策決定会合で、新型コロナウイルスの感染拡大による経済の悪化を踏まえた追加金融緩和策として、国債買い入れの上限を撤廃することを決めた。コマーシャルペーパー(CP)と社債の買い入れ増額については、上限額は計20兆円と従来の約3倍まで増やし、企業の資金繰り支援する。新型コロナウイルスの感染拡大により内... CoinPost編集部
ニュース Bitmain製のビットコイン採掘マシン、故障多発か Bitmain製のビットコイン採掘マシン、故障多発かBlockstream社のSamsonMow氏が、一部のBitmain製ビットコインマイニングマシンで技術的な故障が高い確率で発生していることを報告した。問題となっているマイニングマシンは、BitmainS17とT17シリーズ、通常5%程度の故障率のところ、20%〜3... CoinPost編集部
ニュース bitFlyer Blockchain、日本でブロックチェーン活用を支援 コンサルサービスを開始 bitFlyerBlockchainは27日、ブロックチェーンのコンサルティングサービスの提供を開始することを発表。ブロックチェーンの活用を軸とした「新規事業の創出」や「業務革新」を検討する企業を対象に、同技術を活用した事業の立ち上げや導入を支援する。同社は、純国産の自社開発ブロックチェーンプロダクト「miyabi」... CoinPost編集部