Ripple(XRP) 仮想通貨XRP利用のODLで新導入事例 欧州送金企業Azimo、リップル社と提携 欧州送金企業がリップル社と提携 米リップル社は26日、欧州を拠点にするデジタルマネー送金サービス企業Azimoとパートナーシップを締結したことを発表した。 Azimoは、仮想通貨(暗号資産)XRPを介す送金プロダクト「On-Demand Liquidity (ODL)」をフィリピンへの送金に活用する。世界銀行の発表によ... CoinPost編集部
Libra 仮想通貨取引仲介企業Tagomi、リブラ協会参加へ Tagomiがリブラ協会参加へ 仮想通貨(暗号資産)取引仲介企業Tagomiが、米フェイスブックが主導する仮想通貨リブラの運営組織「リブラ協会」へ参加することが分かった。 Tagomiの担当者は今回の報道内容を認めているという。公式発表は今週にも行われる予定だ。Tagomiはリブラ協会の22番目のメンバーとなった。 リ... CoinPost編集部
Ripple(XRP) 韓国送金企業3社、リップルネットに参入 アジアの顧客基盤拡大へ 韓国送金企業3社がRippleNetに参入 米リップル社の国際送金ネットワーク「RippleNet」に、新たに韓国の送金企業3社が参入したことが分かった。 今回契約した企業はSentbe、Hanpass、WireBarley。RippleNet(リップルネット)を活用し、国際送金の高速度・低コスト化を目指す。 Sent... CoinPost編集部
Bitcoin(BTC) 速報 ビットコイン続落で100万円を割り込む 仮想通貨市場全面安 ビットコイン大幅下落で100万円以下に ビットコイン価格は大幅続落。2月上旬ぶりに100万円を下回った。 TradingViewのBTCUSDチャート 25日に9300〜9500ドル(105〜107万円)の支持線を底割れると投げが加速。調整局面を色濃くした。 週末の土曜日には一時10,000ドル(110万円)を回復する... CoinPost編集部
Lisk(LSK) 速報 バイナンス、仮想通貨Liskのステーキングサービスを明日より開始 バイナンス、Liskのステーキングサービスを明日より開始 仮想通貨取引所バイナンスは26日、Lisk(LSK)のステーキングサービスを開始することを公式HPで公表した。 バイナンスは、2月27日9時(日本時間)より、ユーザーのLSK保有数を記録する。最初のステーキング期間は3月31日までに計算し、それから毎月の20日前... CoinPost編集部
ニュース 仮想通貨取引所TAOTAO、ビットコイン未決済建玉(OI)の通知サービスを開始 TAOTAOがリアルタイムOI情報を配信へ 仮想通貨取引所TAOTAOは26日、国内投資家向けに未決済建玉(OI)の変動情報を配信開始することを発表した。 未決済建玉30BTC前後(*枚数閾値は調整可能性あり)の変動でアラートが通知される。 『未決済建玉の変動情報配信開始』TAOTAOで好評配信中『Trade Blot... CoinPost編集部
ブロックチェーン活用の先駆者たちは、どのように課題を乗り越えたか 今回の記事は、「SBI R3 Japan」が公開しているMediumから転載したものです。 より様々な内容の記事に興味のある方は、是非こちらにも訪れてみてください。 ⇒ SBI R3 Japan公式 Medium 目次 企業が真剣に導入を検討・実用化する時代に 企業がブロックチェーン活用する際の課題 データがネットワー... CoinPost編集部
ニュース 韓国税制機関、仮想通貨売買益の二段階「課税ルール」導入を提案 仮想通貨に対する韓国の税制 韓国の税制機関「Korean Tax Policy Association」の専門家が、仮想通貨(暗号資産)の売買益に対し、二段階に分けて課税ルールの導入を進めることを政府に提案した。韓国メディアBusiness Koreaが報じた。 韓国政府は今年後半に、仮想通貨取引に対する税制を発表する... CoinPost編集部
Bitcoin(BTC) ビットコイン価格と半減期の報道数に相関性=米データ分析企業 BTCとメディアの関係性 仮想通貨(暗号資産)データ分析企業の米The TIE社が、ビットコイン(BTC)の価格とメディアが半減期を取り上げた数に相関性があることを公表した。 相関性を表したのが以下のグラフだ。 BTCの価格が青線、メディアが半減期を取り上げた数が赤線で描かれている。今月に入り、半減期の報道は過去最高数... CoinPost編集部
Bitcoin(BTC) ビットコインの続落受け、アルト市場も売り先行 仮想通貨市場の相場傾向に一貫性も ビットコインの続落受け、アルト市場も売り先行 仮想通貨市場は26日、ビットコインが9300ドルまで下げ幅を拡大。2月中旬まで好調に推移したアルトコイン市場で売りが先行した。 TradingViewのBTCUSDチャート ビットコインが、今月4度目となる心理的節目10000ドルに続伸を阻まれ反落すると、弱含みの展開に。半... CoinPost編集部