ETH インド大手取引所WazirXから360億円超の仮想通貨が流出 北朝鮮が関与か 仮想通貨の盗難被害インドの大手暗号資産(仮想通貨)取引所WazirXは18日、同社のマルチシグウォレットがサイバー攻撃を受けたことを公表した。その後の発表によると、初期調査によって判明した仮想通貨の盗難総額は2.3億ドル(約360億円)以上。WazirXは、あらゆる手段を尽くして盗まれた仮想通貨を取り戻せるよう努めると... K.Kobayashi
BTC TON上でビットコインの実用性向上へ 24年に新ブリッジ機能のローンチを計画 ビットコインのブリッジ機能ブロックチェーン「TON(TheOpenNetwork)」のプロジェクトは17日、「TONTeleportBTC」というブリッジ機能を発表した。この機能を提供する目的は、TON上で暗号資産(仮想通貨)ビットコインの実用性を高めること。TONTeleportBTCのローンチは、年内を予定している... K.Kobayashi
ETH 「イーサリアムは現物ETFローンチで最高値更新へ」Bitwise幹部が予想 イーサリアム現物ETFを分析米暗号資産(仮想通貨)運用企業BitwiseのMattHouganCIO(最高投資責任者)は16日、米国でイーサリアムの現物ETFがローンチされれば、イーサリアムの価格は最高値を更新し、5,000ドル(約78万円)を超えていくだろうと予測した。ビットコイン現物ETFと比較して、イーサリアム現... K.Kobayashi
BTC DMMビットコインの不正流出、北朝鮮ハッカー集団「ラザルス」が関与か 流出したビットコインを追跡ブロックチェーンの分析を行うZachXBT氏は14日、DMMビットコインから不正流出した暗号資産(仮想通貨)ビットコインの内、3,500万ドル(約55億円)超相当が資金洗浄され、「HuioneGuarantee」と呼ばれる電子市場に送られていると報告した。この金額は発表時点のデータであるとZa... K.Kobayashi
BCH マウントゴックス、5000億円相当のビットコインをクラーケンに送金か 新たに弁済を実施ブロックチェーンデータを提供するArkhamは16日、経営破綻したマウントゴックスから暗号資産(仮想通貨)取引所クラーケンに、4万8,641BTC(5,000億円相当)のビットコインが送金された可能性が高いとXに投稿した。この件については、クラーケン自身がマウントゴックスから資産を受け取ったことを認めて... K.Kobayashi
BTC トランプ氏、米副大統領候補に仮想通貨肯定派のバンス議員を選出 米副大統領候補を選出11月の米大統領選の共和党候補であるドナルド・トランプ氏は16日、副大統領候補にJ・D・バンス上院議員を選んだことを発表した。バンス氏は暗号資産(仮想通貨)に肯定的であるとされている米議員。同氏についてトランプ氏は、テクノロジーと金融の分野でビジネスキャリアを積んできたと説明している。トランプ氏は今... K.Kobayashi
ETH イーサリアム現物ETF、23日に米国で取引開始か=報道 イーサリアム現物ETFの審査米証券取引委員会(SEC)は、暗号資産(仮想通貨)イーサリアム(ETH)の現物ETFの最終的な承認を22日に行う計画であることがわかった。予期できない問題が起きた場合は延期される可能性はあるが、複数の情報筋が22日に承認される計画であることを明かしている。22日に承認されれば、23日の火曜日... K.Kobayashi
BTC コインベースが予測する価格変動と景気後退の影響:2024年仮想通貨市場分析 仮想通貨の相場分析大手暗号資産(仮想通貨)取引所コインベースのアナリストは12日、週刊レポートを公開し、現時点では24年3Q(7月から9月)の仮想通貨市場は価格変動が大きくなると予想していると説明した。金融市場では米国の利下げへの期待が一段と高まっているが、コインベースのアナリストは景気後退の可能性を懸念している。景気... K.Kobayashi
BUSD 「BUSDは有価証券ではない」パクソス、米SECの調査が終了したことを発表 BUSDの証券性暗号資産(仮想通貨)ステーブルコインの発行などを行うパクソスは11日、米証券取引委員会(SEC)が、同社に対して行っていた調査を終了したことを発表した。この調査は、米ドルステーブルコイン「BUSD(バイナンスUSD)」の発行について行われていたもの。SECは、BUSDが有価証券に該当すると主張し、23年... K.Kobayashi
BTC 仮想通貨取引所のビットコイン残高が増加傾向に 短期保有者の取引活発化か ビットコインの取引所残高暗号資産(仮想通貨)取引所におけるビットコインの残高が、今週に入り増加傾向にある。以下の画像は、「CryptoQuant」が提供しているデータ。7月1日から現在までの期間に設定し、取引所のビットコイン残高の推移(青線)を表示させている。CryptoQuantのリサーチ部門のトップJulioMor... K.Kobayashi