ニュース JVCEAが仮想通貨の国内現物取引高(21年1月次)を開示、前年比7.7倍の3.8兆円規模まで膨らむ ビットコイン相場JVCEA(日本暗号資産取引業協会)は10日、国内事業者の統計情報を開示した。JVCEAには、国内の暗号資産交換業者、または暗号資産関連デリバティブ取引業者26社が加盟している。2021年1月次の現物取引高は、前年同月比7.7倍、前月比1.7倍の3.86兆円まで膨らんだ。半年前の20年7月と比較しても6... S.Ninomiya
ニュース ビットコイン600万円復帰も激しい値動き、DeFi関連銘柄に強い関心 ビットコイン相場米バイデン政権による新たな景気刺激策は、インフレ懸念を引き起こす可能性がある。相場の不確実性を高める米長期金利の利回り上昇により、米ドルが上昇傾向にあり、ドルインデックス(DXY)は92.50ドルの高値を付けている。一方、米国民に対し1400ドル(約15万円)の特別給付金が追加支給されるため、20年3月... S.Ninomiya
ニュース SBIグループのFXクリアリング信託、運用型信託業免許取得で仮想通貨領域も視野 SBI小会社が信託会社免許を取得SBIホールディングスの子会社FXクリアリング信託は9日、運用型信託業の免許取得を発表した。これに伴い、21年4月9日(予定)に商号を「SBIクリアリング信託株式会社」へと変更する。信託とは「自己保有財産を託し、管理や運用を委任すること」で、運用型信託業は、受託者の裁量で信託財産の運用等... S.Ninomiya
ニュース イーサリアム20万円の大台回復、「強気相場」再開に4つの背景 イーサリアムの高騰理由時価総額2位のイーサリアム(ETH)が大幅上昇。前日比+7.12%となり、20万円台を回復した。 ETH/USD4時間足 すでに過去最高値近い水準まで大幅反発しているため、「強気トレンド」に復帰したといっても過言ではないが、この背景には4つの理由が考えられる。理由1.中国企業の大量保有香港証券取引... S.Ninomiya
ニュース IG証券株式会社が日本仮想通貨交換業協会に入会 IG証券株式会社、JVCEA2種会員に一般社団法人「日本暗号資産取引協会(JVCEA)」は、2021年3月8日付で、IG証券株式会社が第二種会員として入会したことを発表した。IG証券株式会社のホームページによると、加入協会は「日本証券業協会」、「一般社団法人金融先物取引業協会」、「日本商品先物取引協会」があり、仮想通貨... S.Ninomiya
ニュース NFT市場急拡大に伴いエンジンコイン最高値更新、中国企業の好材料でビットコインとイーサリアムも買われる 最新のビットコイン相場米労働省が5日に発表した米雇用統計(非農業部門雇用者数)が、前月比37.9万人増と市場予想を大幅に上回ったことを受け、円安・ドル高が進んだ。5日に一時1.62%を付けるなど、株価急落の発端となった「米国債利回り」の急上昇が懸念されたものの、押し目での景気回復への期待感がこれを上回り、売り叩かれてい... S.Ninomiya
ニュース CMEビットコイン先物、「窓:1025ドル(11万円幅)」で取引開始 CMEビットコイン先物のギャップ情報ビットコイン価格は週末にかけて上昇、週明けに550万円台を上回って推移。アルト市場も全面高の様相を呈している。週末の価格を織り込んだCME(米シカゴ・マーカンタイル取引所)のビットコイン先物は、1025ドルの「窓(ギャップ)」で取引を開始した。 終値:49555ドル(5,372,05... S.Ninomiya
ニュース 株式市場急落の余波でビットコインなど仮想通貨市場大幅下落、XRP(リップル)が一時10%反騰する場面も 金融市場とビットコイン日経平均株価が30年ぶりに3万円の大台を突破するなど官製バブルの様相を呈していた金融市場が、ここへ来て強いダウンサイドリスクにさらされている。東京株式市場では、日経平均株価は前日比一時600円安の2万8400円台まで下げた。米国株でも、高PERを許容できないテック関連などグロース株を中心に売りが先... S.Ninomiya
ニュース BraveブラウザのネイティブトークンBATが高騰、エンジンコインは一時50%高 金融市場動向米長期金利(10年国債)が1.5%水準まで再上昇したことを受け、米株式市場ではナスダック総合株価指数が前日比2.7%安と下落。金利上昇の影響を受けやすい高PERのテック銘柄、及びグロース株で売りが先行している。新型コロナウイルスワクチンの世界的な普及で経済正常化が期待される一方、コロナ禍の株高を支えてきた金... S.Ninomiya
ニュース 国内大手取引所GMOコイン、エンジンコイン(ENJ)を取扱い開始へ 国内大手仮想通貨(暗号資産)取引所GMOコインは3日、「販売所」「つみたて暗号資産」にて、エンジンコイン(ENJ)を取扱開始したことを発表した。GMOコインは、エンジンコイン(ENJ)の特徴について、以下のように解説している。エンジンコイン(ENJ)はゲーム開発者に対して、ブロックチェーンの知識がなくともゲームアイテム... S.Ninomiya