ニュース 新チェーンSymbol思惑でネム90円台まで高騰、エンジンコインなど個別銘柄の循環物色進む ネムが高騰暗号資産(仮想通貨)市場では、ネム(XEM)が年初来高値を更新。コインチェックの販売所価格では、前日比30.6%高の91円台まで高騰した。新チェーンSymbolのローンチ、及びスナップショットが迫っていることが材料視され、出来高も急増している。Zaifのチャートで確認すると、円建ての過去最高値は、18年1月に... S.Ninomiya
ニュース ビットコイン5万ドル回帰で仮想通貨全面高、MicroStrategyの買い増しが及ぼす影響 最新のビットコイン相場2日の暗号資産(仮想通貨)市場。ビットコイン(BTC)価格は、前日比+5.9%の527万円(49,400ドル)に。株式市場反騰の影響もあり、一時5万ドルを回復するなど大きく持ち直した。 TradingViewのBTCUSDチャート 先物市場におけるFundingRate(資金調達率)の乖離、OI(... S.Ninomiya
ニュース マイクロストラテジー社、ビットコイン買い増し 下落時に押し目買いか マイクロストラテジー社、BTC買い増し米ナスダック上場企業マイクロストラテジー社は1日、1500万ドル(16億円)相当の現金でビットコインを更に買い増したことを報告した。平均取得単価は45,710ドルで、ビットコインの下落時に押し目買い的に購入した可能性がある。 MicroStrategyhaspurchasedana... S.Ninomiya
ニュース 集英社が「ONE PIECE」などマンガアート販売へ、ブロックチェーン証明書で新たな価値を継承 ブロックチェーン証明書を活用スタートバーン社の提供するブロックチェーン証明書発行サービス「StartbahnCert.」が、集英社によるマンガアートの世界販売事業「SHUEISHAMANGA-ARTHERITAGE(SMAH)」に導入されることがわかった。集英社は、「少年ジャンプ」などの発行で有名な国内最大手の出版社だ... S.Ninomiya
ニュース ビットコイン識者は「クジラ間戦争」を指摘、反転の予兆を示唆する5ヶ月ぶりのシグナルも 株式市場は大きく反騰米国債金利(10年物国債利回り)の急騰を受け、大幅下落を余儀なくされた先週の株式市場。新型コロナウイルスのワクチン接種が各国で進んだことや米国における1.9兆ドル規模の追加経済対策が期待されるなか、コロナ禍の株高を下支えしてきた金融緩和(過剰流動性)相場の思惑が後退。テーパリングへの議論が進むとの懸... S.Ninomiya
ニュース ネム、SYMBOLローンチに向けたマーケティングプランを公表 SYMBOLマーケティングプランNEM(ネム)は26日、公式ツイッターでシンボルローンチに関するマーケティングプランを発表した。21年3月15日(月)頃にローンチを控える暗号資産(仮想通貨)ネム(XEM)に関連した新ブロックチェーンSymbolの前後で実施されるイベントの予定数とスケジュールを伝えている。上から順に「国... S.Ninomiya
ニュース イーサリアム証券化商品「ETHレバレッジトラッカー」3月中旬取り扱いへ イーサリアムの証券化商品も登場eワラント証券株式会社は、個人投資家向けカバードワラント(eワラント)の新規銘柄として、イーサリアム先物リンク債プラス5倍トラッカー、及びイーサリアム先物リンク債マイナス3倍トラッカーの取扱い開始を発表した。「イーサリアムレバレッジトラッカー」は、イーサリアム相場を対象とするeワラントで、... S.Ninomiya
ニュース 金融市場リスクオフで仮想通貨全面安、株式上場控えるコインベースでは強気シグナルも ビットコイン相場米ニューヨーク株式市場で、ダウが559ドル(1.8%)安の31,402ドル急落したことを受け、26日の東京株式市場は全面安に。日経平均株価は、一時前日比900円安になるなど大幅反落した。米債券市場では、米10年物債利回りが1年ぶりの高値となる1.6%台まで急騰した。1月上旬には1.0%未満だった。これに... S.Ninomiya
ニュース 日本で分散型金融(DeFi)を推進 業界団体「Japan DeFi Alliance(JDA)」発足 分散型金融(DeFi)を推進日本における分散型金融(DeFi)の推進を目的とした業界団体「JapanDeFiAlliance(JDA)」が26日発足した。DeFi分野の正しい知見を共有し、イノベーションを阻害しない適切な法規制を整備するサポートや政策提言を行う。DeFiは、既存金融のように事業者や運営者を介さず、非中央... S.Ninomiya
ニュース 英カッパー、ネムのSYMBOLでカストディ業務を提供へ 英国のデジタル資産インフラプロバイダーCooper.co(カッパー)が、ローンチを控えるSymbolチェーンのカストディ(保管・管理)業務を担うことがわかった。暗号資産(仮想通貨)ネム(XEM)に関連した新ブロックチェーンSymbolは、2月23日にローンチ日とスナップショット(権利確定日)の日程が確定したばかり。21... S.Ninomiya